
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
597件中 61〜70件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 値段が高い!
-
お試し後とりあえず頼んで2回目。やっぱり高いです 引用:https://minhyo.jp/oisix
-
- 傷んだ野菜が届いた
-
食材。よく見てみると…⁉️なんと賞味期限が昨日までじゃないですか…入ってたお野菜がちょっとヤバイ臭いする…残念ながら食べれない 引用:https://minhyo.jp/oisix
-
- 電話でのセールスがしつこい・対応が悪い
-
お試し商品が到着したんですが後日、フリーダイヤルから営業の電話が。都合の良い話ばかり並べしつこく勧誘されたので、我慢出来ず断るとこちらが話している最中にも関わらず電話を切られました。 引用:https://minhyo.jp/oisix
-
- カスタマーサポートの対応が悪い
-
カスタマーサポートの質も悪いです。高圧的だったりマニュアルを棒読みしてるような感じで全く誠意が感じられず、しかも電話も繋がりにくいので毎回イライラ。 引用:https://minhyo.jp/oisix
高評価
-
- 安心・安全な食材が手に入る
-
安全、高品質をうたっているだけあって、まだ始めたばかりですが満足しています。基本、国内産なのも安心です。 引用:https://minhyo.jp/oisix
-
- 近くでは手に入りにくい食材が買える
-
自分が住んでいる地域では手に入らない食品や高級食材も豊富です。 引用:https://minhyo.jp/oisix
-
- 美味しくて、野菜は新鮮!
-
お野菜がとても美味しくて、子供たちがあっという間に食べてしまいます。オイシックスの殿堂入り商品は注文の多かった商品がラインアップされています。どれもとても美味しいものばかりで、ハズレがありません。 引用:https://minhyo.jp/oisix
カビの生えたトマト
つい最近、モスバーガーとのコラボ商品が出ていて、モスバーガー好きな私は初めてミールキッドを注文してみました。とても楽しみに待っていましたが、届いた商品の中にあるトマトはカビが生えていて、ミールキッドの中にある小ネギは傷んで汁が出ていました。取り敢えず傷んでいた商品が入ってました、と知らせておこうと思いカスタマーに連絡をしたら「お詫びにポイントを差し上げます。但し3か月の有効期限ですので、お早めにご利用下さい」と返事がありました。
カビ付き商品や傷んでいる商品を発送してきて「3か月の有効期限で早く使うように」と平気で言ってくるカスタマーサポートの対応にちょっと疑問を感じてしまいました。
カビも結構酷かったこともあり、オイシックスはちょっと品質が良くないと思ってしまったので、次に注文する意思はその時点で全くなかったです。それなのに「お詫び」と称して付与するポイントは3か月が有効期限だから早くつかうように。あまりにも消費者の気持ちを理解してないというか、オイシックス主体のお詫びに感じてしまい、その旨をまた連絡すると、こちらの気持ちを全く理解していないというか、毎回毎回違う担当者がマニュアルどおりの機械的な文で返信してくるので「この会社はなんなんだ??どういう社員教育をしてるんだ?」とすごく疑問に思い始めてしまった矢先に、こちらの色んな口コミを見てすごく納得できました。
テレビで社長さんが商品の良さを自信満々に話されていて、単純に「あぁ、良い商品なんだなー」と純粋に思って注文しましたが、確かに契約農家さんが心を込めて作られた商品ですし物は良いと思いますが、個人的にはオイシックスという会社のレベルの低さを今回ものすごく感じたのが正直な感想です。TVでは全国から多くの農家さんが商品のPRに来て、その中で選ばれた凄い商品ということも社長さんが話されていましたが、「選んでやってる」感があるのか、消費者に対する対応ひとつにしても、ここのカスタマーサポートの対応を見て、かなりの上から目線に感じました。
ハッキリ言って契約農家さんが一生懸命作った物を台無しにしてると思います。
せっかく良い商品を扱われているのであれば、それを取り扱う立場の会社ももう少し成長しなければいけないのではないでしょうか?
私は今後オイシックスを利用することは2度とないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
定期会員退会しました
定期会員でしたが退会しました。
直接の引き金は
牛乳の口が空いて届いたことです。
最近シナシナ野菜や傷んだお芋が混じるようになり,
会社が大きくなると品質や梱包も荒くなるんだなと感じていた矢先,
今回はあんまりだったので,密封して返送しました。
カスタマーセンターから電話が一回のあと,
短文のメールが来て終わりでした。
内容は,原因は配送中の事故,
代金については定額制度の中の一品だったので返金は無し,
もちろん代替品も無し
返送料も対応無しでした。
びしょびしょの箱を受け取り,
紙パックの作りが弱いのと,牛乳を寝かせた上に野菜を置いて詰めてあったことを
手紙に書いて,返送に際しては漏れないよう細心の配慮しましたが
ノーコメントで,こちらが遥かに損したまま,無かったことになりました。
食材宅配は,安心安全が一軒一軒直接やりとりされるのが命なのに
美味しくて選びやすい,おせちも毎年家族で楽しんでいた日々が
残念です。
時々荒っぽい商品が入ることと,個別の対応には冷淡だと割り切れば,利用可能と思いますが,
お友達には勧めません。
参考になりましたか?
商品トラブルが多い
商品トラブルが多いです。野菜が傷んでいた、は小さなトラブルです。面倒なので連絡しないこともあります。
でも玉ねぎが腐っていたのは流石に連絡しました。
頼んだ商品が届かない、しかもこちらから連絡しなければ気付いてもいない
商品に穴が開いていて、中のソースが届いた箱の中に溢れていた
というトラブルがありました。
3ヶ月の間に7回頼んで、うち3回が上記のトラブル。
価格も高めの割にトラブル多過ぎると思います。
味はとても美味しいのに非常に残念です。
参考になりましたか?
クオリティ
ここの広告がまぁしつこい。農家さんが困ってますとか食品ロスがとかね。今日本国民の懐は正に氷河期時代。そんな中で価格とクオリティが見合ってるのかが重要視されることは確かです。質の良いものなら多少は値が張っても買う確率は高くなるし高いのに質が悪かったら当然もう買わない。こういった食品の通販的なのあるあるで傷んだ野菜とか平気で送り付けてこられたらもう次はないかなって思います。売れ残って農家さんが困っていますって広告が真実なのだとしたらその辺に問題があるのではないでしょうか?そもそも質が良くてもそうそう頻繁に高い物はかえないのが現実です。要はコスパが良ければ必然的に利用者も増えるというもの。傷んでるものを送り付けるなんて問題外
ですよね。
タグ ▶
参考になりましたか?
おためしを申し込んでから…
食材の内容自体は悪くないです。
コスパは良くないですが、料理のチュートリアルと考えるとレシピ通りに作れる(調味料は必要)ので価値はあると思います。
問題はそこではなく、申し込んでからガンガン勧誘のメールが飛んでくるし、終いには非通知で電話までかけてくる。
これが凄く厄介で昼間のこちらが仕事してるだろって時間に数件、非通知なので掛け直せない。
結構な頻度なのでかなりイライラさせられる。
加入特典もひどいもので、
送料無料と言いつつ4000円以上で200円程度が無料という誤差みたいな金額と
5000円分の商品券は5000円以上で1000円分がようやく使える、
飲み放題は1注文3点までなので、毎週頼んでも4週で3品づつ計12品が上限で飲み放題ではない。
おためしを消化仕切った時は「これは良いかもしれんな~」と思ってましたが、日が経つにつれて「これはバカにされてるかもしれんな~」と思うようになりました。
ストレートな言い方をすると詐欺の要素が含まれているのでサービスとして信頼はできないです。
信頼できないところの食材を食べられるほど私の神経は太くはなかったです。
参考になりましたか?
気になるQ&A
過去は使ってました
辞めるきっかけは、らでっしゅぼーや等との提携ですね。
オイシックスは他社競争相手を吸収して、結局は一極集中で、間違いなく殿様商売だと思います。
元々使い勝手の悪い、らでっしゅぼーやが嫌で切替で使っていたので、結果両方使わなくなりました。最近ではイオンや西友、ライフ等でも宅配はしており、特にオイシックスに拘るメリットはありません。
商品選択の自由度、価格、配達時間への融通、全て他者に負けています。ミールキットもここオンリーのやり方ではありませんから、特徴といって宣伝してるのももう古いかな…。
とはいえ、珍し位野菜を食べる、という点ではメリットもあると思います。
キャンセル作業さえすればキャンセルできるとはいえ、定期便という縛りがとても今の動きのある時代に合ってないと思うんですが、オイシックスさんも一定の利益確保の指数として、無くさないんだろうなと思ったので、辞めるきっかけにもなりました。
参考になりましたか?
融通の利かないカスタマーセンター
3年ほどVIP会員として利用していました。
その間にも明細書の抜けがあったり、届いてすぐなのに野菜が傷んでいたりと色々問題がありましたがカスタマーの人は素直に謝りません。
明細書の抜けに関しては必要だから明細書だけ送ってくださいと伝えても、できないの一点張りで話にならなくて上の人に変わってもらい、ようやく次の配送分と同封してもらえました。
退会を決めた事柄はこちらも悪いのですが、バタバタしていて定期のカートの中身を削除し忘れたのが原因です。
締切が10時なのですが10時1分に気付き、慌ててキャンセルの連絡をしたところ規則なのでキャンセルできないと言われました。
次の週は数日間不在のため受け取ることもできないので、どうしてもキャンセルしてほしいと懇願してもダメの一点張りでしまいにはもう発送していますと言われました。
10時締切で10時1分に電話しているのにもう発送したとはこれ如何に?
商品を数分で用意して発送なんてこと可能なのでしょうか?
これがきっかけで不信感しかなくなり退会しました。
その後も勧誘の電話やDMが結構な頻度で来ます。
もう連絡しないでほしいといってもかかってくるし、DMもくる。
ふざけてるとしか思えない対応で不快を通り越して呆れています。
参考になりましたか?
対応がとにかく悪すぎます。
oisixキットが便利だったので毎週の定期購入にしていたのですが、野菜が腐っていることが度々ありました。傷みやすい野菜ならまだ仕方ないかと思いますが、玉ねぎが腐っていたのにはびっくりしました。返金等の対応は迅速でした。
料金も一品一品が高く、食費が上がってしまったので解約をすることにしたのですが、そのシステムが分かりにくすぎて、最後に頼んでもいない8000円相当の商品が届けられました。
お客様サポートに電話したら、何月何日にログインしたんですか?とか、あなたが悪いんでしょ?というような対応でとても気分が悪かったです。もうこれ以上話しても意味がないと思ったので最後に商品は受け取ることにしましたが、このシステムはどうなんでしょうか。
こちらが喋っていても上からかぶせてものを言うし、不親切にも程があります。大抵のことには腹は立ちませんが今回は本当に気分が悪いです。
お試しセットにつられて契約しない方がいいと思います。
参考になりましたか?
感想、意見を求める割に低評価な口コミを一切載せない。
野菜が傷んでいたのでその商品の評価をみたところ以前にも同じようなことがあったみたいで改善されていないことなど、評価をありのまま書かせてもらったら掲載されない。
いくつか自分で高評価をつけた感想は掲載されている。
低評価をつけた感想は全く掲載されていない。
消費者に対して感想、意見なんでもいいからくださいとお願いしておいて、都合が良い高評価な感想だけ載せるのは都合が良すぎでは?
そう問い合わせたところ、野菜が傷んでいた商品に関して他の方も傷んでいた野菜が届いたとのコメントは当社のミスで掲載されていただけで、もう消しました。
とメールが届いて唖然。
隠蔽体質な会社だと自己紹介された感じでした。
改善する姿勢は無しです!
ほかで買えない商品もあるのでこちらも都合が良い時のみ利用しようと思いました。
参考になりましたか?
美味しかったけど勧誘がしつこい
お試しセットを購入。
味は美味しいし、食材を買いに行く手間、レシピを考える手間がなくとても楽でよかったがビニールのゴミが大量にでる点、後日の勧誘電話の対応が最悪だったため継続購入はしませんでした。
まず、ビニールゴミについては全ての商品がビニールで小分け梱包されており一食作るにあたって使用する全ての食材分のゴミが出た。(1/2のニンジンや細ネギ1本なども個包装)
勧誘の電話は、平日の昼間にかかってきて仕事中だったため購入する予定はない、時間がないので切りますと言っても永遠とセールストークを続けて非常に不愉快だった。どの商品も購入する意思がないとはっきり伝えても別の商品、別の商品と紹介してくるのでセールスのノルマがあるのかとも思った。こちらの予定や状況を完全に考慮していないセールスをされてオイシックスへの不信感、不快感を感じたため今後2度とこちらで買うことはない
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら