320,174件の口コミ

ポニークリーニングの口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

398件中 91〜100件目表示

まったくキレイになってない

初めてお願いしました。
大切なコートだったので、汚れてるところをお互い確認後、再度しつこいかなと思いましたが、最後にお願いしました。
出来上がり、家で確認したところ汚れが全く落ちてなく、どこをきれいしたのかわからないです。
びっくりしすぎて、何も言えません。
次の日、再度お願いしようと持って行ったら、シミ取りしてくださいって言ってくれないと…シミ取り代頂戴しますね。と言われました。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

口コミを信じればよかった

礼服だったので、口コミを見て躊躇していたのですが、自宅から5分くらいのとこにあるので、出すのも受け取るのも楽だしって気持ちもあり見ると結構並んで待ってる人がいたので、あれ?大丈夫なの?と思って今までのところが少し遠かったので、お願いしてみました。
が、出来上がりを受け取ったとき今までにないフニャとした感じで手元に来たのであれ?カチッと感がないぞ?と思って帰ってから見たら、上下ともヨレヨレ。ズボンもシワがよってましたが、まーこれは自分で直せそうと思った程度だったのですが、上着の袖はヨレヨレのシワシワ。えっ?ほんとプレスしたの?って思えるほど。あーこんな感じに仕上がるのねーって仕上がりを知らなかった私が悪いと思いましたが、
腕に縦の線が入ってる仕上がりは始めてみました。しかも何本も。もちろん上着だけはすぐ持っていき、お宅はスーツの袖に縦線を入れるとこなんですか?初めて見ましたと言いました。
上着も全体的にパリッとしてなくてよれっとしてるので主張しましたが、ここはちゃんとしてありますと言われるので、袖のみの再プレスとなりました。多分変わらないだろーな
今までのクリーニング屋さんに、出せばよかったとものすごく後悔してます。主人にもすごく怒られて礼服を台無しにされたことにすごい憤ってました。
安く済ませたかったことにも反省してます。
多分もう一度今までのクリーニング屋さんに出してこのヨレヨレが戻るか聞いてみることになりそうです。礼服を買い換えるとなると1000円、2000円をケチったことがほんとに悔やまれます。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

ワンピースのベルトを壊された

ワンピースをクリーニングに出したところ付属で付いていたベルトを破損されてかえってきた。そもそも仕上がり予定が1/9だったのにも関わらず、破損したので修理に出すと電話がきてから何の連絡もなく予定より2週間以上も待たされ、痺れをきらして来店したところ仕上がり予定を工場に確認しますとのこと。ようやく電話が来たと思ったら、修理やさんが見つからず仕上がり予定が3月以降と言われる。口では謝っているものの一度連絡することはできないのか聞いたところ、言い訳のように経緯を話されて対応も悪い。2月に着用したい機会があるのでとそこまで伝えるとようやく本気になったようで修理屋さんを探すと言われ1月下旬に戻ってきたものの仕上がりも良くない。ワンピースと同じ生地のベルトだったのに裏面がすべて禿げてしまったらしく全部違う布が貼られていた。店員の態度も悪いし、仕上がりも悪いし、返金もない。二度と利用しません。

タグ ▶

埼玉

参考になりましたか?

かんきよっしーさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 料金 4.00
  • 品質 5.00
  • 追加加工 5.00
  • スピード 5.00

仕上がりの素晴らしさにビックリです。

今まで利用していたクリーニング店が閉店したこともあり、ネット検索で自宅付近の取扱店を調べ、少し離れた所にポニーがあったため、長期間放置にて襟が多分汚れたワイシャツ数枚を試し?に出しました。取りに行くと、綺麗に汚れの全てが取れており、また、丁寧な整えには、びっくりしました。
転勤もあり、クリーニングでは各地の店でお世話になって来ましたが、ナンバーワンです。素晴らしさに圧倒され筆を取りました。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

とにかくすべてが酷い!

紺と白のストライプのワイシャツを出したら、肩の部分が2か所
漂白されて紺色の部分が白くなってしまっていた。

工場からの見解書が届くまで1週間。
塩素系漂白剤で色落ちしているが塩素系漂白剤は使用していないのでこちらには落ち度はありませんと
見解書には書いてあったのですが、私もこのワイシャツは自分で洗濯はしたことがないので納得できず
再調査をお願いし、工場の責任者からの連絡をお願いしたが、2週間待っても連絡なし。

ホームページからの問い合わせは3日以内に返信がくると書いてあったが、2回送っても返信はなし。

ワイシャツも返してもらえず、仕方なく本社のメールに問い合わせをしたら2日後にきたメールが
「お気持ちはお察ししますが、これ以上は消費者センターへお問い合わせしてください」とのことだった。会社としての責任も放棄して消費者センターへ!
本当に驚きました。

でも、こちらの口コミを見ましたらわかりました。
預かった衣類を二度と着られないようにしてもミスを認めないどころか、連絡もなかなかしないで絶対に補償もしないという“会社の方針”があるようですね。

もう二度と使いません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 品質 1.00
  • 追加加工 1.00
  • スピード 5.00

よくない

本当によくないです
何度もシミ抜き出してます、高い追加料金払ってだしてますが、
綺麗に取れたためしがありません。
その度に必ず、「これ以上シミ抜きすると素材を傷める恐れがある為」という理由が札に書いて返ってきます。
そんなもんなのかなぁ、と毎回ガッカリしつつ、
落ちないのに高いなぁ、と思いながら懲りもせず利用してました。
嫌気がさしたので、近所に個人でやってるクリーニング店を見つけましたので、そちらを利用するようになったら、シミが綺麗に取れます。料金もポニークリーニングより安いのに、シミも黄ばみも見事に綺麗に落としてくれます。
それからはずっとそちらを利用してましたが、
残念ながら閉店してしまったので、またしょうがないのでポニークリーニングにワンピースを出したところ、ウェスト部分に穴が空いて返ってきました!
不信感持ちつつ再度利用した自分を後悔するばかりです。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

シミ抜き失敗で白抜け

初めて利用する際の登録で、名前を間違えて入力された程度の事は別にいいのです。クリーニングさえきちんとしていただけたら。バレンシアガのベージュのワンピース、私のミスでペンの汚れをつけてしまい、ポニークリーニングへ。
結局、ペンの汚れは薄くなったもののその周りが白抜けし直して欲しいと言ったら、工場担当者は上からモノを言い、それに不快さを感じ上席の方と話したらその人はまともだったので弁償ではなく、染色して直す事と染色して戻る日程を連絡してくれるとの事で納得しましたが、連絡もなく。
こちらからまた連絡をしたらおばさんが上からモノを言い、話しも聞かずかぶせてしゃべってきて不快さしかない。
バレンシアガのワンピだって私にとっては、一生懸命お金を貯めてやっと持てた大切なものだったんです。
ペンを着けてしまったのは、私の落ち度なので仕方ないけれど、白抜けはそちらのミス。
トラブルだって起きてしまうのは仕方ないけれど、その後の対応はキチンとすべきです。
この件がまだ決着してませんが、二度と関わりません。
このクリーニング屋さんに出すのは、おススメしません。

参考になりましたか?

破損事故対応、一方的

ワイシャツ破損を受取時、窓口で聞かされ、そのまま17日間、全く連絡なし。
その後窓口にて、ファックスを見せられ、一方的な内容。
工場担当者と話したが、レシートがないから、会社規定で計算と言うばかり。
クレーマーがいるから、客の話しは全くきかず、納得いかなかったり、話が平行線なら、消費者センターへとのこと。
消費者センター常連?
10年、毎週出していたが、何度も黒い
機会オイルみたいなのをつけられ、落としておしまいだった。何度も余計にクリーニングされてるのに、何事もなかった様な対応だった。日常的なのだろうか?
とうとう、大きな破損事故をされ、
対応が一方的であり、サービス業として、最も最悪な誠意のないもので、会社の信用が全くなくなった。
今後も、何かあった場合も、同じ一方的なことしかしない、会社の方針がわかったので、今後こわくて利用できない。
何店舗かに、問い合わせしたが、お客様の話しはキチンと聞き、良心的な対応をしますと全部答えた。
受付は、現状を知らないのか?嘘をついて対応してるのか?
クリーニング事故があった場合は、
ポニーの規定により、一方的な内容となります。と、伝え、変えるべき。
だったら、納得するし、始めから利用しない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 品質 1.00
  • 追加加工 1.00
  • スピード 1.00

商売をわかっていない

クリーニングの回収車の運転手が喫煙者で、待機中に車の窓を開け、スパスパと喫煙。吸い殻は当然窓からポイ捨て。それをみると、集配車もニコチンの臭いがついた運転手が店舗に渡すと容易に想像できるよなあ。
 受付もだめ。「いらっしゃいませ。」「ありがとうございました。」も言えない奴を店頭に出すし、誤った対応をしても、先ずはミスを認めない。勘違いをしているよなあ、ただの「ポニークリーニング」の雇われた人ということを。利用客を見下し、自分に非があると、嘘をつき、あたかも被害者を演じる。クレーム処理も本社でやらないのが謎だよなあ。本社ではなく地方の事業所にやらせている時点で、おかしいと思う。
 そういうことだけでも、クリーニングの技術は低レベルなんだろうなあ。今は店舗数が増え天狗になっているようだけど、こうした辛口コメントをないがしろにしているツケは必ず帰ってくる。

参考になりましたか?

最悪の品質、技術、信頼、仕事に対するプライドは!?

満足度:評価に値しないレベル。
シャツなどはシワがついて返却されるのは当たり前の事。

薄いグレー系のジャケットにブルーの大量のシミを付けてかえってきてもそのまま
お店で普通に返却しようとする、客が気がつかなければ無かった事になる、何度もやり直しをしてもらったが未だシミが取れていないのにも
かかわらず返却してくる思考が理解できない。

自身的に大切なスーツと思って”シャンゼリゼ”コースを選択したにもかかわらず、型崩れシワなどとても特別なクリーニングとは思えない仕上りであり、担当者の捺印の意味が不明。
クリーニングを商いとしているようだが技術、品質、信頼、プライドを一切感じない。
クリーニング業界のキビシイ状況の中、存続している事に大変驚いている。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 品質
  • or
  • 追加加工
  • or
  • スピード
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら