
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
400件中 151〜160件目表示
元ヤンの対応
東京の店舗にクリーニングに出して損壊された場合
千葉県松戸市の営業所で対応するそうです。
ここの担当者の対応がヤンキー以下でした。
担当者は女性でしたが「消費者生活センターでもどこでも行け訴えたところでウチは痛くも痒くもない。」
と、初めから逆ギレパワーを炸裂されました。
話になんかなりません。
こうゆう態度をとるとゆう事は苦情慣れしているんでしょうか?
この対応をクチコミを読んでいる方々に知っていただきたいです。
結果、弁償も無く私は泣き寝入りしました。
ポニークリーニングはこうゆう会社です。
タグ ▶
参考になりましたか?
酷すぎる
大切なオーダーカーテンをポニークリーニングに出しました。
形状記憶でヒダも付けて購入しているのでわざわざクリーニングに出したのに帰ってきたら見事にヒダは無くなっていました…
納得できず、説明してもう一度やり直してもらうと、ヒダも完全に戻っていないどころか、丈も2cm短くなり、生地も毛羽立って帰ってきました。
高価なものだから弁償してくれと話してもやり直すの一点張り。
店長がかけると言った電話もかかってこず。
やり直したって丈も生地も絶対元に戻らないのに!
酷すぎます。
二度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
背広のズボンを無くしたのに。補償せず。
背広の上下をクリーニングに出したところ、ズボンを無くされたが、最初から、謝罪もなしに補償は規約でクリーニング代の30倍の金額までしかできないと言われた。この金額では別の背広も買うことができないし、今の背広も着ることはできない。対応が不誠実すぎるし、気に入っていたズボンも戻ってこない。二度とこのクリーニング屋を使いません。社内の規約がどうか知りませんが、無くされた側の気持ちを考えた対応をして欲しい。
タグ ▶
参考になりましたか?
誠意のかけらもない
コートの仕上がりに明らかなムラがあり、なぜこうなったのか、工場の責任者に経緯を説明してほしいと伝えたところ、勝手に洗い直しをして色ムラを目立たなく(つまり漂白で薄くなったところに合わせてさらに全体を色落ちさせた状態)したものを出してきた。「経年劣化で最初から色褪せていた。保証はできない」と言われたが、そもそもこちらは洗い直しなど頼んでもいない。
面倒なクレーム対応程度にしか考えていないようだが、サービス業の基本を全く理解できていないこういう会社は1日も早く廃業してほしい。
参考になりましたか?
石油臭さが何日も取れない
春のコートをクリーニングに出して出来上がりの日に取りにいきましたが、
とても石油臭くてどうにもならず、
すぐにカバーをはずしちょうど週末だったため扇風機の風を連続で当て続け、土日をかけて風通しをしてもほんの少しましになった程度。
HPからメールで問い合わせをしたものの5日たってもなんの回答もありません。
二度と行かないつもりですし、このコートはよそのクリーニング屋さんに出すつもりですが、
メールに回答がないことをみても、企業として、やはりそういう所だからそういう仕上がりなのかと
納得しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
しらばっくれるポニー
クリーニング屋はどこも同じだと思っていたら最底辺があった。
ポニーにバーバリーのシャツを出したら襟と袖にしっかりと変なアイロン跡をつけてきた。苦情を言ったら最初からそうだったと最低最悪の対応。ポニーは逃げるのが上手く苦情を言えるところが無い。これが悔しい。そのアイロン跡は何をしても消えず目立つところだけにみっともなくて着れた物じゃない。ヒノキの香りだとか言って石油臭いだけ。弁償してもらいたくても客は泣き寝入りするしかないポニーは酷過ぎる。
タグ ▶
参考になりましたか?
本当に洗ってるのか怪しい
ワンピース2点を持っていきました。
1枚は薄い色でシミがあったのでシミ抜きを追加、もう1点は黒色でシミ抜き付けなくても大丈夫とのことでした。
結果、薄い色の方はシミが全く落ちてなく、これ以上すると生地が傷んで変色すると言われて泣き寝入りです。
黒色の方は汚れが何も落ちていなかったので再度持っていったら、シミなのでシミ抜き付けないと取れないとのことで、追加費用払ってもう一度預けました。
じゃあ始めからシミ抜きの案内してほしいし、そもそもシミ抜きして本当に落ちるのかも疑問ですが、とりあえず結果待ちです。
ここの口コミ見ていれば別のクリーニングでお願いしたのに…残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪のクリーニング屋!
冬のコートを洗濯に出し引取時、お店方が袋に入れてくださり持ち帰り、その後ポニークリーニングから電話があり、渡したコートが間違っていたので持ってきて貰えませんか!と言われ!え!!!私が間違えました?あとから男性から電話にてお詫び、うちに引取に来られコート確認と間違えて持ち帰ったのを引き取り。家のコートを再度洗濯して持参しますとお詫び、持帰られてから、2週間何の音沙汰ない。こんないい加減なクリーニング屋初めて、皆さん大切なものは絶対ポニークリーニングは止めて。
こちらからまだ家のコート帰らいと連絡すべき?本当に気分が悪いです。
参考になりましたか?
二度と使わない
この店舗だけかもしれませんが、最悪の店舗。近いので使ってましたが、やめます。
理由は、まずは接客が最悪。そして、必ずと言っていいほど染み抜きを提案してくる。普通で良いです、と答えるのが毎回煩わしすぎる。
そして、さらに最悪なことに、その提案に乗り染み抜きをしても全くシミが取れていない。
正直、何これ?って感じです。もしかして、染み抜きなどのオプション?を取るとインセンティブが付くのかな?くらいしつこいです。
パンツを出してもシワだらけで返してくるし、、、
使わないし、おすすめしません。でも近くにあるのはここなんだなぁー
タグ ▶
参考になりましたか?
またですか❗️
紳士スーツの上着、三着同時にクリーニングに出し、ボタンが袖口含めて9個も半分欠けて仕上がってきました❗️
一着は工場でクリーニング前の点検で欠けていましたの札がつけられていたようですが、ボタンをかけるときに本人が気づかないはずがありません❗
もう一着は点検の札も付いていないのに5個も欠けていました❗️
ボタンは保証できませんのでとのことですが、9個も割られてそれなりにちゃんと謝罪してほしかったです
以前もありました、もうここには出せません‼️
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら