
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
400件中 181〜190件目表示
最悪だった
今年の冬に買った大人用カシミヤのニットをだしたら、子供用みたいにちぢんでた。
飾りのボタンは三個全てわれていて、更にだれかの髪の毛がたくさんニットについてた。
わざわざ高級洗いでだしたのに、最悪。本社にクレームいったら、クリーニング業務は工場長にまかせてるのいってんばり。
しかたなく工場に電話したら、とにかく最悪だった。あやまらない、うちの責任じゃないしかいわない。泣き寝入りでもう二度とつかわない。
タグ ▶
参考になりましたか?
パーカー3枚全て縮んで返ってきました!!!!!
初めて会員登録してパーカー3枚出しましたが、全てワンサイズ以上縮んで返ってきました。その後の対応も最悪で2週間お待ち下さいと言われ1ヶ月何も連絡もしてこない始末。きちんと弁償はしていただき2度と使わないです。ポニークリーニングにブランド物の服とかは絶対に出さないほうがいいです。工場や事務所の担当者も適当で本当に不誠実です。
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と使わない
スーツを出したが穴が開いて帰ってきた。
受取の際に店員が
さも、最初から開いていたという口の利き方で
穴の開いたズボンも見せずに上から目線。
「お直し自分でしました?」と訳の分からない質問で
なかなかクリーニングに出したてズボンを見せない。
最後にやっと穴が開いているという。
強気に出れば引き下がるだろうという態度だったので
責任者と話をというと急に態度が変わる。
クリーニングに出す際にほつれや穴を確認しているはずだと言って
本社側でやっと対応。
会社自体の対応ではなく店舗窓口の社員教育が悪い。
タグ ▶
参考になりましたか?
⭐︎1つも付けたくない
1回目使った時はドライクリーニングに出したら全然綺麗にならずに返ってきた。
2回目はメニューに「メンズレディーススーツのウェットクリーニング」とあったのでお願いしたらレディーススーツは受けられないと断られた。理由と、どこなら出来るのか聞いたら本部に電話するとのこと。その後悪びれる様子もなく「やっぱり出来ます」と言うので頼んだが、その後引き取りに行ったら「やっぱり出来なかったのでウェット代は返します」と言われた。
出来ないならそれが分かった時点で電話で「ドライにする」or 「クリーニングせず引き取るか」確認するべきなのにそれすらせず勝手にドライクリーニングしてその料金を支払わされた。
時間とお金返して欲しい。
ここに頼むくらいなら他のクリーニング屋に頼むことをおすすめします。
タグ ▶
参考になりましたか?
ファーの色が茶からグリーンに
引き取り時の定員、いらっしゃいませ、ありがとうございました、全く無し!社員教育最悪です。
購入して2年のダウンコート、フードのファーもお願いしました。
家に帰ってあけてびっくり、焦げ茶のファーがグリーンに!びっくり!お気に入りだったのにもうきれません!苦情を言った所でファーの色が治るわけもないし、2度と利用はしません!
参考になりましたか?
スピードや値段は良心的だけど雑な仕事が売りのクリーニング屋です
コートのボタンが取れかけていたので、追加料金をかけてボタン付けをお願いしました。
現物を取りに行ったら修正箇所の確認がなかったので、見せてもらえるようお願いしたところどこのボタンかわからないので自分で確認してほしいと言われました。
以前新品のスーツ2着のズボンのウエストに付いている滑り止めもほとんど取れた状態で戻ってきました。
この会社はなにかおかしいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ブランドのマークが消えた。賠償もクリーニング代返金も一切なし
通常の品物はいつも綺麗に汚れが落ちるので、気に入って利用していたが、ブランド物のジャンパーを出したら、胸のマークが全て消えて帰ってきた。もう着れないです。海外製品は賠償対象でないとか。プリント部分は補償できませんと後からの説明で言われたが、剥がれかけてもいない状態で出してそんなことあるんだ、とガッカリです。
参考になりましたか?
再生繊維に弱い
誕生日に奮発して購入した光沢のあるシャツを綺麗に保とうと思い、3度の使用でクリーニングにだした。
帰って来たのはけばけばのシャツでした。
おかしいと思い、もう一度預かってもらえど変わらず、確認して頂いて翌日までに電話をすると伝えて頂いたが5日経っても連絡なし。
もう一度問い合わせた2日後に連絡がありました。
結果は、お手上げ状態だとのことでした。
タグを見てクリーニングを行っているのか曖昧な返答で、諦めざる負えない結果でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
口コミを見ていれば…
セーターが、高温処理したのか所々溶けたようになり
返却されました。タグが付いたまま持って行って
受付時は、平謝りでした。
引き取りに行くと責任逃れを始め
『これ何年前に出しました?タグから証拠
出てるんです』と明らかに付け替えたタグを
見せてきます。写真を撮っておくか番号を
控えておくべきでした。
挙句に、クリーニングから返却されたら
すぐにシミ等ないか確認して下さい!と
汚して返却するのを宣言する
クリーニング店です
タグ ▶
参考になりましたか?
シミ抜き別料金だったのにシミ変わらず
ポリエステルのワンピースにシミがあったので、染み抜きを相談しました。脇の汗ジミと肩に食べ物のシミでした。1箇所¥300だけど2箇所なので¥500と言われ支払いました。入口の硝子に「シミ抜き」と表記もあったのでお願いしました。仕上がりは全く色が変わってませんでした。「これ以上強い薬剤を使うと生地が変色する」と言われてそのまま持ち帰りました。一般的な素材で、一般的なシミだと思うのですが、プロでも無理だったのか納得いってません。タグには「薄くなった」と書かれてますが、とてもそうは見えませんでした。残念です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら