
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
398件中 21〜30件目表示
制服のポケットの中チェックしないのか
娘の制服のクリーニングをお願いしました。
本来ポケットの中はチェックするものじゃないんでしょうか?確認せずに出してしまったのもいけなかったのかもしれませんが、ティッシュなど中にはいったままクリーニングされてました。
スカートもプリーツの上から強く圧をかけたみたいに裏側のプリーツの段がくっきり表に出てました。
素人な方がやってるのでしょうか?レベルでした。
口コミにもありましたが日によって態度が良くない店員さんがいました。
次は別の所に頼もうと思う。
ちなみに一緒に出したベストもなんか縮まった?と娘が言っていました。
タグ ▶
参考になりましたか?
大切な衣類はよく考えて!
某ブランドのトレンチコートをクリーニングに出したところ、出来あがる日の翌日から連休だったので忘れないように取りに行きました。
帰宅してクローゼットにしまおうとビニールを剥がすと
まず目についたのは袖部分のしわ、まるでアイロンをかけていないような具合、背面も素人がアイロンかけたの?というくらい
ないい加減な感じでした。
更に肩の辺りが一部切れていました。
すぐにお店に電話して、連休明けにやり直してもらうことになりましたが、出来上がったところを確認したらミシンで縫い付けて切れた部分が修繕されていました。
それにより、ブランド価値がなくなってしまいました。
本部の担当者からの連絡も誠意がなく、数あるクリーニング店の中から選んだ事を後悔しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
お気に入りの服は二度と預けない
結論、お気に入りの服を預けるのには一切信用できないクリーニングです。安価なシャツくらいしか出せません。
白いお気に入りのパンツを出したら、ダブルホワイト?コースを勧められたのですが仕上がりが
・チャック部分がほつれて糸が出ている
・お尻部分のシワが全く取れておらず出す前にはなかった黒ずみがついている
・全体的な色褪せ
・目立つ部分にシミがついている
ひどい状態で返ってきました。あまりにショックでそのまま元の店舗に持って行ったら、「染み抜きで依頼してくれたら初めからこうはならなかった」とのこと。謝罪は一言もなし。
お気に入りの服を信用して預ける価値のないクリーニング店だなと感じました。二度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
ポニークリーニング 最悪サービス
1月13日 黒いシミのあるジャケットを持参、その染みを取り除いてもらえるか尋ねました。店員さんは「はい」と答え、この汚れを取り除くために別の特定の製品 (黒ずみすっきり加工) もすすめました。ジャケット料金プラス染み抜き代金を支払って店頭の店員さんと細かくシミをチェックしお願いしました。引取に行ったら確認してくださいと言われ、でもシミはまったく同じでした。シミを取り除くことができなかったので、返金について尋ねました。しかし、クリーニングが終わったので返金されずにと言われました。 クリーニングではなく、シミ抜きをお願いしました!やさしい店員さんは上司(わたなべさん)に電話をかけました。この愚かな人は電話で、お金を返す方法はなく、何もすることがなく、次回はシミのある製品を持ってこないようにと叫びました!!!
このサービスにショックを受け、怒っていました! ポニークリーニング会社が衣服などのシミを落とすことを提案しているのなら、なぜこの失礼な人はシミある衣服を持ってこないように言ったのですか? そして、ばかげて話す必要がありますか?提供されるサービスは、謝罪ではなく、顧客に対してばかげていますか? 二度も行きません!他のお客様も同じように扱われないことを願っています!
参考になりましたか?
品物の紛失、顧客情報の管理不足、仕上がり底辺
友人からいただいた大切なドレスが汚されて返ってきた
指摘すると元からあったのではと言われたが
真っ白な地に赤茶色のシミ日常ではつかない
また、受け取りの際会員カードを出しても登録されている名前と違うなどありえないことを言われ企業としてのレベルの低さを感じた。
旦那にはさいさん注意し他のクリーニングに出すよう進めたが聞かず礼服を紛失されスーツ代の三割のみ保証金額だったため痛い出費になった2度と利用しない。
タグ ▶
参考になりましたか?
オプション必須と言われた
ワンピースをクリーニングに出そうとしたところ、シャンゼリゼコースをつけることが必須ですと言われた。ただ普通にクリーニングに出すだけのつもりだったのでオプションは不要の旨を伝えるとシャンゼリゼコースを付けないと引き受けないと言われたので仕方なくシャンゼリゼコースにせざるを得なかった。オプションのはずなのに必須と言われた意味がわからずもやもや…。
タグ ▶
参考になりましたか?
クオリティ
3日程前にジャケット3枚クリーニングに出しました。取りに行ってビニールをとったところ、
シワのまま返って来てアイロン、プレスされてませんでした。Wウォッシュでお願いしたのに汚れもそのまま。工場に出てないのか。そのまま返して来たのかと思う程でした。クリーニング屋さんでそんな事はあっていいのでしょうか?再度持って行ったところ受付の人もその時一緒に確認しましたが、あまりの酷さ、クオリティの低さに頭を傾げていました。受け渡す際にビニールをめくって確認された方がいいと思います。
参考になりましたか?
二度と行きません!
礼服でヨレヨレの仕上がりだったことの口コミをしたのですが、その続編です。
再プレスも期待はしてなかったのですが、引取に行ったら確認してくださいと言われ、まーまー前よりは襟元も袖もシワはなく満足はいかなかったけど、この仕上がりがこの店の仕上がりなんですね?っと確認したらそうだというので、まー前よりは良かったので、前回出したときより、しわしわになって戻ってきたからほんとにびっくりしたって告げて申し訳ありませんでしたとの会話も済ませじゃービニールに入れますねって入れ始めたとき、背面の下辺りに白っぽいものが見えたので、ちょっとちょっと待って!と言って見せてもらったら、白いシミなのか?漂白されたのか?わらかないものが付着してました。もーびっくりと同時に工場や店舗では検品はしないのか?とホントに呆れ果てました!礼服に白だからこれだけ見だつのに、客に渡す前に誰も気づかなかったのにほんとに驚きです。また再々預かり。しかも預り証もだしてくれない。前回の受取証を渡された。ホントに信用がないのでこのままの受け取り証のままだとすごく不安だったので、また店舗へ出向き、預けた日と理由を書いてもらった。
仕上がりはいつになるかわからないとのこと。
今度は失くされるんじゃないかと、本当にヒヤヒヤです。出したときはもちろんついてなかったし、前回シワシワで戻ってきたときにもついてなかった。何をしてくれてんだか!とほんとに怒り爆発です!仕上がりもいつになるかわからないってこれもほんとに不安です。
タグ ▶
参考になりましたか?
アウター、上質なものは出しません
ここ数年で近所の半径500m以内に3軒もできて、何度か利用しましたが、お値段なりです。
日々のワイシャツなどの利用には良いのではと思いますが、過去の経験でもうこちらを利用することはないと思います。
カシミヤのマフラー=軽い汚れも取れてなかった
ダウンジャケット=取り外しできないベルトが金属部分があったが、無残になって返ってきた
ウールのコート=全体的に毛が薄くなって、さらに毛がハゲていた部分があった
洗う際の工場での取り扱いがすごく雑なんだろうと思います。
大事なものはこちらに出すのはお勧めしません。
富裕層なども住んでいる地域ですので、安かろう悪かろうでは長くは支持されないだろうと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
着られなくなった
アロハシャツの汗の染み抜きをお願いしたが、戻ってきたもののシミが全く抜けていない
抜けていないなら料金を返してもらいたいが、タグに結果の手書きのメモがあり「薄くなった」と書いてある
仕事はしたつもりだとでも言いたいのだろうか?
結果落ちてはいないのだが、よく確認したら全体に色がまだらに抜けてしまっていた
手書きのメモを残した担当は失敗した事を絶対わかっているはずなののにそのまま返す責任感の無さと返す時に説明もなく返す受付のおばさんに腹が立つ
ただクレームを言ってもこの店は担当を明確にしないで誰もちゃんと謝らないのだ
ちなみにポニークリーニングでのトラブルは2回目だ
2度と使わない
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら