
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
302件中 241〜250件目表示
高いプランにしなかったらすごい雰囲気悪い
無料プレゼントの券で利用した。騙された。
高いプランばかり進める。
単品で良いと何度も言ってるのにしつこく勧めてきて
「これだと綺麗に残らない可能性がある 」「 こっちのプラン(バカ高い)なら写真綺麗に残る 」などと無理に勧める。
本当自由に選ばせてほしい。
それでも押し切って単品にしたら雰囲気すっっっごい悪くなって
沈黙。
本当に残念でした。
もう二度と利用しないです。
他のママ友にも勧めることはできないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪
1ヶ月前から予約をしていましたが、当日行くと臨時休業。
コロナで休業になるのは仕方ない事ですが事前にメールや電話の1つあっても良かったんでは無いですか?
ホームページを確認した際は丁度予約をした日と前日は営業になっていたので予約した分はやってくれるんだと思いました。
毎日のただの流れ作業の1つにしか思ってないんでしょうけど、こちらは一生に一度の大切な思い出です(お食い初め撮影)
別の日に撮影すれば良いと思うかも知れませんが子供はすくすくと成長していきます。もう今の時期の大きさの写真が残せないのです。
それなのに忘れられていた事が悲しくて仕方がありません
参考になりましたか?
2度と行きません。
家から近所で行きましたが、すぐに撮影せず30分くらい待たされて、撮影が遅くなり、子供もぐずりだし、お宮参りの写真は、着物もぐちゃぐちゃだし、肩紐も見えてるし、配慮が足りなすぎて、最悪。全然笑わせてくれなくて、1つもいい写真がなく、写真選びも電話で事前に、後日にしてと言われて、2度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
楽しみにしていたのに残念
愛知県豊川諏訪店に百日祝いで撮影。スタッフさん冷たかったです。3ヶ月の赤ちゃんを無理して座らせて、腰が前にズレてしまい何回も直されて泣きながら撮影していました。スタッフが威圧的で何も言えませんでした。
もう行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
2回目はない
店舗によるとはおもうが、
着物を着ての撮影だったが着物の前がよれてもそのままの撮影。
子供が傾いても、ヘアバンドで髪がはねていてもそのまま。
あやしかたもワンパターンでジャラジャラ鳴らしているだけ。
もっと他のあやし方があるのでは?
その子の個性があるのだからあやしかたを親に聞くなど工夫してはどうか。自分たちで撮影した方が幾分よい。
写真選択の際は店員のやる気があるのかないのか
写真は見にくいし、こちらかわ言わないと拡大してくれない。
クーポン利用したがアルバム一つ選ぶのでも説明する気があるのか
説明不十分だから質問してるのに対応悪い。
対応の悪さが目に見えて分かりイライラした。
参考になりましたか?
わかりにくくしてるだけのシステム
七五三で利用しました。
せっかく店舗に出向いて早期予約をしたにも関わらず、肝心な説明がなされずかなり割高で利用することになりました。
説明がとにかくわかりにくく、不親切な対応と言わざるを得ませんでした。
やはりちゃんとした プロ がいるところで写真を撮った方が安心ですし嫌な思いをしないと思います。
ハッキリ行ってレベル低すぎ、もう利用することはありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
賭けです
浜松市初生店を利用しました。
結論から言うと、折角の機材が勿体無いくらいカメラマンにプロ意識がなさすぎます。
写してくれるだけのスタジオでがっかりです。
参考になりましたか?
衣装の種類が豊富!
端午の節句の記念写真を撮ってもらいたいと思って利用しました。子どもは初めて着る和装に緊張していたけれど、カメラマンの方が和やかなムードを作ってくれたので笑顔の写真を残すことができました。スタジオのセットも豪華で、兜や鯉のぼりと一緒に撮影できます。
店員さんには何回衣装を変えてもOKと言われましたが、子どもが「着替えるのが大変だから1着だけでいい」と言ったので衣装は1着だけしか着ていません。親としては色々な衣装を着てほしいという思いがあったので、その点だけが少し残念でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかく下手
髪の毛のセットから何からアマチュアのママの方が上手。適当な感じが見て取れる。無料券をもらって行ってみたら、あまりいい写真がなかった。これに懲りて二度と利用しないと思い、孫の写真が可愛そうなので、仕方なく2万超え分購入した。本当にこりごり。
タグ ▶
参考になりましたか?
なぜ女性スタッフが撮影?
写真撮影下手過ぎて高い、お金出して凄くガッカリしました。
七五三の前撮りをしました。
娘はドレスを着るのを凄く楽しみにしてたのにドレスの写真も余りなく…😓
笑顔の無い七五三のアルバムになってしまって凄く残念でした。
女性スタッフは撮影のプロなのでしょうか⁉️
女性スタッフ達が撮影のプロなら2度と行くもんかと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら