
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
483件中 211〜220件目表示
信用できないと思いました
サイトで見積もりをお願いしました、返ってきたメールの返信内容では、
【現在お使いのタイプの給湯器は現地調査は不要です。】
【下記の言い切り価格以上には、絶対に追加費用は発生しませんので
ご安心ください。】
とあり、見積もり金額は安くてほぼここで決まりかとも思いましたが、
新設給湯器の記載に疑問があったので質問してみると、
【据置台を活用し、設置をさせて頂く場合には別途7000円の追加費用が
発生致します。】
と返信がきました(^^;) 現地調査不要で追加費用は絶対発生しないと言い切って
これだったので知らずに作業をお願いしたらその場でどれだけ追加を請求される
のか恐ろしくなったのでここは信用できず買えません、他でお願いしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低の対応
給湯器の交換をして1週間たたずに電源が入らない!
ええ?っと思って確認したらまさかのコンセントまで電源コードが足りないからと勝手に切断。挙げ句素人配線接続。
早速本社に連絡するも最後まで担当任せ。
挙げ句に担当は返事の期限を守らず。再度本社の問い合わせ窓口に連絡してやっと電話あり。
忙しくて電話できなかったと。
本当に最低な対応。
なんで毎回こちらから連絡せねばならない?
不手際したのは業者なのに。
結局交換したのは設置の3週間後。
電源コード交換した際に問うてみたら
「線の長さが足りなかったので。」
と平気で言う。
こんな接続常習犯の会社には2度と頼まない。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低でした。
ガスコンロをお願いし、設置に来てくれた方はイヤホンで大きな音楽を聴きながらの施工で、挙句何にも言わず出て行き、待ってても戻って来ないので、自分で着火のボタンを押しても付かなかったので慌てて追いかけたらまさかの着火確認もせずに車を発進して帰る所でした。説得して一応戻って来て貰いましたが、「ロック外して無いので点かないのは当たり前でしょ!あんた少しは考えたら?」と言われました。
そしてその後、「今後は何があっても正直屋は関係無いからメーカーに電話して、うちはこれで終わりだから」との事。こんな会社が有るなんてあり得ません。
安くて飛び付き口コミも見て無かった自分が悪いと思いますが、自分の様なら思いをされない様に口コミを参考になさって下さいませ。
タグ ▶
参考になりましたか?
連絡取れなくなった
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
前にCMをやってるのを見て、給湯器が壊れたから、ホームページで検索して、電話してみた。
【良かった点】
なし
【気になった点】
受付してくれたが、忙しそうだった。
地元の店舗に電話したつもりだったが、
名古屋のほうにつながったみたいだ。
メールでも写真で送ったりしたが、金額提示がなかった。
催促してみて、3日後、ようやく送ってきてくれたが、
ネットで載ってる商品と照らし合わせてみたが、
かなり高かったので、理由を聞いてみたが、しどろもどろ。
何回かやり取りしたが、ついに担当者が不在となり、
連絡つかなくなった。
結局頼まなくて、他の会社に依頼しました。
普通に安かったです。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
担当者と連絡が取れないので、頼みようがありません。
その後この口コミみて、なるほどと思いました。
参考になりましたか?
信用できる訳がないです
発注したのに入荷目処立たず一年以上。途中催促したら「もうすぐ」と回答くるがそこからまた音沙汰無し。
そこまでは社会情勢や会社の入荷力の問題もあるので仕方ない面もあります
ようやく実際の取り付け日となりましたが、代理の立ち合い者の携帯や合わせて依頼したい別作業(浴室暖房の取り外し)を事前に再三メールしているのに工事担当に全く伝わっていない。。営業担当から連絡くるがお詫びもなく、別作業はまた別日でとのこと。信じられるはずもなくお断りさせて頂きました。
私史上最悪の対応でしたがたまたま当たった担当が悪かっただけかもしれません。電気でなくガス工事なので、、、安心して任せられる会社とはとても思えずおススメしません
タグ ▶
参考になりましたか?
音信不通
発注から3ヶ月経っても連絡が来なかったのでこちらから確認の連絡をしました。(忘れていたような感じでした)
なんとかやり取りをし、業者が給湯器の発注を間違えていて施行日に工事できず、挙げ句に使えるように部品の取替をするのに追加2万かかると言ってきました。(メールのやり取りを担当者が保存しておらず、こちら(客)が悪いと悪態ついてくる始末。。)
工事できてないのに工事完了の保証書が本社から送られてきて思わず「工事できてません」と本社らしきところに連絡入れました。本社から担当に連絡入れさせますと言われましたが音信不通。。
その後状況の確認もできず、担当から連絡入れるように以前かかってきた番号に留守電入れても連絡来なくなりました。
3月も放置されたら発注から半年になります。
今からまた3ヶ月くらいかかると思いますが他社に相談します。もう二度と使いません。
参考になりましたか?
トイレのリフォーム
リフォームの相談で訪問見積もりを依頼しました。
その時の対応が最悪で、築50年の古家だったせいかこちらの要望を聞かずに寸法と写真を撮ってすぐに帰られました。初めてのリフォームの為、こんなものかなと思っていましたが、友達からは数件の見積もりはした方がいいとの事で他のところにも見積もりを依頼しました。
そうすると他のところはちゃんと予算や便器の種類、どういうリフォームにしたいかいろいろと聞かれて、壁や天井、換気扇等までちゃんと話をする事が出来ました。
メールで正直屋さんに何度もやり取りしましたが、最終的には
聞かれませんでしたからこちらから提案が出来ませんでした。とい言われました。
その社員が特別悪いのかはわかりませんが、ファーストコンタクトがその会社の印象になりますからね。
社員教育を今一度、よろしくお願いします。
参考になりましたか?
最悪でした
電気給湯器が故障したので交換を依頼しました。LINEで確認したところ4台在庫があるので1週間以内で工事可能の返事でした。返信が来て1時間以内にすぐに正式の申し込みをしました。LINEでの約束では現地調査不要、追加工事費用絶対に必要なしとのことでしたが、担当者から電話があり追加工事費が20,000円必要、さらに納期については再度確認と言うことで1週間後に連絡があり納期は1ヵ月かかるとの返事でした。他に4社ほど見積もりを依頼しましたが納期が1ヵ月ほどかかると言うことで他は全てお断りした後でした。納期で嘘をつかれ金額でも嘘をつかれて、こんないい加減な対応をされたのは初めてでした。社名はインチキ屋か嘘つき屋に改名すべきです。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪、管理不足
給湯器不足なのは知ってたので、申し込みしてから2ヶ月待って、そろそろ工事してもらえるかと思い、念のためいつ頃になりそうか問い合わせてみたら
「メールのやりとりがありません」って言われた。
謝ることもなく、メールのやりとりが見つからないので、申し込めてないの一点張りで、再度申し込み直せと。
こちらのメールを転送しても、そのようなデータはありません。って。
じゃあこの2ヶ月なに?またあと2.3ヶ月待たないといけないの?
優先的に用意しますなんてそんなの信じられません。
そもそもメールがないって何?
個人情報の管理もできてない雑な会社ですか?
もし申し込む人がいるなら申し込んだ後、ちゃんと申し込めてるか確認した方がいいですよ。
タグ ▶
滋賀
参考になりましたか?
最悪すぎる
給湯器を発注して、いざ工事日になり新しくなるとワクワクしていたが、室内リモコン、風呂場リモコンがつけ終わってから、今まではCORONAで、今回はダイキンで使い方が少し変わります!と言われて、え??発注した商品と違うものが取り付けされたことに気づきました。工事の方に、私が発注したのとメーカーが違いますと言い、業者と連絡取ると言われ30分近く待たされ、結局、電話がかかってきたら、こちらの発注ミスです、すみません、いったん外して、また来週します!と言われ呆れました。結局、すべて元通りにするのに三時間近く。最終的に信用できず、もうキャンセルしました。電話をしたら分かりましたと言い、勝手に電話を切り、最悪な1日になりました。
タグ ▶
滋賀
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら