
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
481件中 431〜440件目表示
正直って何ですか?
ビルトインのガスコンロの見積もりをお願いしました。
直ぐに連絡がありましたが、内容に大変驚きました。
依頼していないコンロのしたにある電子レンジを取り外し、ガス管工事をし、新しい棚を作る見積もりでした。
再見積もりを依頼したら…それ以連絡なしです。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
返信なし。電話じゃないとダメなの?
たまたま検索中にLINEで見積もりお願いできるとの事で返信したのですが、既読すらつかない。
それならLINE不要じゃね?LINEの方が手軽にしかも早く完結出来るつもりだったのに遠回り。時間の無駄。
参考になりましたか?
見積もりに来てもらいましたがその後全く連絡もない
キッチンの入れ替えの見積もりに来てもらいましたが1週間程で見積もりが出来上がると言ってましたので連絡しましたが全く折り返し連絡もない
やる気がないのなら見積もりに来てほしくないです
参考になりましたか?
対応
ライン、メッセージ、色々問い合わせしましたが、最終的、電話して聞こうと、電話したら、対応した人が、『あぁ、こいつか!めんどくせぇなぁ』みたいな、感じで、〇〇様ですよね!
今、いつ入荷か分からないから、無理見たく言われて!対応が、雑過ぎだし、何かムカついて、すぐ切った!!!!
参考になりましたか?
参考になりましたか?
正直?屋
言い切り価格より、絶対に追加料金は発生しません って
嘘だ
給湯器の周りの物も交換しないとマズイと言って追加料金が発生する。
立会を何も解らない妻に任せた自分も悪いが ダマされた気分
電話でその旨を伝えるが 妻が承諾したから仕方ないと言われる
言い切り価格って 何?
参考になりましたか?
店舗の住所に伺ってみても違う会社
給湯器が故障。取替を考えてネットで検索。正直屋がヒットしたのでその店舗に行くと違う会社。
電話番号に電話してみると本部かどこかにつながる。関係ない会社の住所を使用しているので
依頼するのをやめた。
参考になりましたか?
ブラックリスト扱いされました
ガスレンジの見積もりを依頼して回答があり、他社より高いのでキャンセルしますと伝えると、発注前にも関わらず給湯器を含め二度と利用出来なくなります。と言われました。
こちらからも二度と利用したくありません。
参考になりましたか?
キャンセルなら買い取れと言ってきた
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
給湯器が壊れたため
【良かった点】
ない
【気になった点】
返事が遅い
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
絶対にしたくないし、おすすめもしない
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら