
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
25件中 1〜10件目表示
営業マンの嘘とその後の対応が最悪
何度かお話を伺いに行き見積もりを出してもらった際にこの値引額を使えるのは3ヶ月後までという話をされました。
ただ仮契約を結んで、3ヶ月後までに土地を決められればこの値引額をずっと使えます。仮契約には20万円必要ですが、万が一土地が決まらなかったり他のメーカーさんで決められたら自動解約になり20万返金されるので損はないです。仮契約してもらえませんか?ということで損はないならと思い仮契約しました。
その後、別なハウスメーカーで建てることにしたのでお断りの連絡と、返金の依頼をしたところ事務所に来て書面に署名、押印が必要と言われました。その時点で自動解約では?と言うと、すみません。自動解約ですが書類が必要です。と意味不明な返答がありました。
返金してもらうためなら仕方がないのでそれではいつ事務所に行けばいいですか?と言うと書類の準備があるので準備できたら連絡しますということになりました。
その3日後、今度は返金書類作成に通帳のコピーが必要と連絡がありました。書類作成に必要なものくらい最初に伝えて欲しいし、3日も過ぎていることにイラだちましたが必要ということなので写真を撮ってLINEで送りました。
そこから8日間放置されようやく準備ができたと。来週事務所に来れますか?と連絡がきました。
すでに返金依頼してから2週間が経っているのに、そこからさらに1週間待たせるのかと思い郵送で送ってもらうようお話ししました。結局郵送されてきたのがこのやりとりの4日後。全て遅いし、話してる内容が違いました。
すぐに書類を返送して、返金を待つも、全く音沙汰なし。
書類が届いたという連絡も返金がいつになると言う連絡も一切ありませんでした。
しびれを切らして書類返送した2週間後にタマホームの担当支社に連絡しました。
あいにく営業担当がいなかったので電話に出られた方に書類は届いているのか、返金はいつになるのかを尋ねました。
2、3分電話口で待たされた後、最初の回答は担当営業がいないので折り返しさせます。とのことでした。書類届いているかいないかくらい事務の方がわかりませんか?と尋ねるとまた2、3分待たされ、事務に確認したら書類は届いていて1週間後の10日に振り込まれます。とのことでした。最初から事務の方に聞いてくれたらよかったのに、最初の確認は誰に何を確認してたのかと疑問です。
その後、10日に振り込まれたのですが振込金額が違いました。
当初20万から振り込み手数料550円を引いた199,450円タマホームに振り込んでいました。返金があったのは199,340円でした。おそらくタマホーム側が振込手数料を引いて振り込んだのかと思いますが、これではこちらが110円負担している形になります。その件で支店に電話したところ今度は営業担当は休み。電話に出た方にこの件でわかる方に代わってくださいと話したところ確認しますということで電話口で待たされ、また最初の方が出られて、ちょっとわかるものがいないのでお話し聞きますと言われました。あなたでわかるのですか?と聞いたらわからないです。と。
なんの意味があるんでしょうと言うと、確認しますので少々お待ちくださいと言われたので、何を確認するんですか?と言ったら、いや、なにも、、、ちょっと、、、と埒があかないので、お金の管理されている方に代わってくださいと話すと、少し待たされ事務の女性が出られて、今日は経理も休みです。お話伺って明日担当から連絡させます。とのことでした。ここまでのやり取りをするのになぜこんなにもぐだぐだなのか。
その後本社にも連絡しましたが、本社は結局お客様相談窓口に繋がれ、ただただ内容を聞くだけのクレーム処理のような感じだったので解決には至りませんでした。入金、返金はタマホーム本社だったので本社の経理担当に繋げないんですか?と聞いても私たちから各部署には繋げない。ここでお話伺うだけということでした。
まだ折り返しもらってません。
契約するまでは一生懸命ですが、その後や契約しないとなると本当にいい加減です。
他の口コミで契約した後、話していたことが違ったとか営業担当と設計とで話が違うとか結局価格が上がったとか、いろいろ聞きますが、営業担当が契約取るためだけにいいことだけ言って適当なのが原因なんだろうなと思いました。また本社の対応でも感じましたが会社の体質なんだろうなと思いました。
タマホーム、やめてよかったし、これから建てる人はやめたほうがいいと思います。
参考になりましたか?
営業マンが最低
タマホームの三鷹の見学会場に行きましたが、お互い時間の無駄にならないように、こちらの要望が可能かどうかを事前確認しており、可能ですとのことだったので週末の時間を割いて伺ったのに、打ち合わせ時に当社ではできませんと言ってきました。
ローンや年齢などでの予算を含めて途中から判断してきたのかわからないですが、明らかに途中から受けたくない態度を全面的にだしてきました。
ハウスメーカーの見学はいくつもいってますが、こんな担当者はじめてです。
不快しかないです。
参考になりましたか?
残念なホームメーカー
◆予約時
ローコスト住宅に興味があり、資料請求したところ来場特典でQUOカードプレゼントとのことで予約の電話。
予約の電話対応をしてくれた男性は、頼りない感じで新卒のようでした。
「予約、、ですか、、、はぁ。こっちはいつでもいいので日にち指定してください」と言われ、希望の日を伝えて予約完了。
案の定その数分後に折り返しの電話があり、その時は担当営業からでした。
「その日のその時間無理なので変更してください」とのこと。やっぱり、予約もまともに取れない。笑
担当営業も、電話口で自社の名前も自分の名前も名乗らずにこちらの名前の確認をするわ、今よろしいですか?の一言もなく話し続けるわで、最悪。係長の肩書きがあるのに社会人としての常識もない。安い家なら人もこんなクオリティーか、という感じ。
◆来場当日
ヒアリング中、担当者に何度も何度も胸元を見られてめちゃくちゃ不快でした。何か私の胸についてる?ってくらい。本社にクレーム入れようかと思いましたが、会社自体きっと体制が破綻しているだろうと思い連絡する気も起きないです。
こちらは予約を取ってきているのに目の前で電話をする。携帯をいじる。え?って感じです。
過去の施工例を見せてもらった時は、建てた方のフルネームと、住んでいる地名がずらりと全員分見えました。なりふり構わず見せてくる。ここで建て方はプライバシーも守られないのですね。
他社との違いとして、「家のイメージは3Dで見せます!」とドヤで言われましたが、どこのメーカーでも当たり前にやっています。笑 CADってご存知ないのでしょうか?
◆ショールーム
帰りにショールームを見ましたが、うーん。笑 20年前に建てた家かな?という印象。オシャレ感がない。建売の方がまし。
多分、敷地内で一番いい家を見せてもらいましたが、リビングは狭くて圧迫感があり、階段の手すりのデザインがもう恐ろしくダサい。ショールームでわくわくしないことって、なかなかないですよね。
あと、部屋の壁と天井をつなげる廻り縁がどこの部屋にもなかったです。やはり、ないと安っぽい印象になりますし、壁紙同士よ隙間ができたりしないのでしょうか?。そういうところを施工せずに節約しているんですかね。
お風呂と洗面は普通に綺麗でした。
◆帰り際
帰りは、結局QUOカードももらえず、次回予約はいつにしますか?次回にQUOカード渡します、とのこと。そんなことハガキに書いてありましたっけ?怖すぎる。
結局は郵送してもらえることになりましたが、予約も一旦とりました。予約を取らないとQUOカードが送られてこない不信感があったので。笑
◆安さの秘密
坪単価は安い。でも皆さんおっしゃっているように、カラクリがあります。坪単価の計算式がタマホームだけ違う。(怖い!)当初の見積もりには一部の工事費など入っていない。その旨は【契約後】に説明+追加される。(怖い!)下請けの業者に払われる賃金も安いため、施工自体のクオリティーも低い。などなど。
◆ちなみに
他のメーカーで安く建てることもできます。コツは、1坪削るたびに100万円値が下がるということ。
2500万円の予算なら25坪で建てる。2000万円の予算なら、さらに5坪削り20坪にすれば建てられます。
他には、今はコロナの影響でアメリカの方々が家を建てる需要が高まり、ウッドショックが起こり木材が高騰しているようです。いつ落ち着くかの目処は立っていないようですが、時間にゆとりのある方はウッドショックが収まるまで待つのも良いと思います。
◆まとめ
お金がなくて、とにかく家を建てたい!という方にはいいかもしれません。でも、見栄えは建売以下だと思います。
オシャレな家が欲しい、安心できる家が欲しい、デザイナーや建築士と打ち合わせして進めたい方(当たり前ですけど)、は絶対やめた方がいいメーカーです。
タマホームのCMに出ている人はどんな気持ちなんだろう。私には無理です。来場予約を取った時点から耐えられませんでした。
そして案の定、QUOカードは全然送られて来ず、催促したらやっと発送してくれました。仕事雑すぎ。
タグ ▶
参考になりましたか?
お客さんを舐めてますか?!
タマホーム千葉ニュータウン支店、モデルハウス来場予約をネットでしました。
連続二日、「予約が入った」電話が来ません。
直接「千葉ニュータウン支店」に行って、なぜ電話が来ないかを聞きにいた。
「うちは担当者により、電話くる場合も来ない場合もあります」と答えてきました。
「お客さん舐めてますかてめん、予約をキャンセルしてください。」
その後は気を済まず、「本社にクレームする」と思った。
ウェブページで電話番号が見つかり、コールしてみたら:「千葉支店です」と言われました。
「はぁ?」ウェブページに乗せてるのは本社の電話ではなく、支店の電話番号?
「じゃあ本社の電話番号を教えてくれ、千葉ニュー支店のクレームをしたいです」と言いましたら
「すみません千葉ニュー支店のことは千葉ニュー支店とやり取りしてください」と言われました。
タマホームさん、どの支店もめっちゃくちゃひどいですな!!!
参考になりましたか?
営業マンが最低
いろんなハウスメーカーを見て回った結果事前予約でクオカードが貰えるということでタマホームへ
最初は家を買うつもりは無かったものの営業マンの方がグイグイと話を購入する?方向へと勧められ…
今住んでるアパートの近くがいいと話したが…土地が取られていたとかなんとかで仕方なく最近分譲したという建て売り物件へ
そこは現在住んでるアパートから30分くらい遠い場所でした。そこで営業マンと支店長が一緒になってその物件を勧められて…今ならいくら値引きますよとか今しか無いですよとか半ば考える隙、時間すら無い状態でした。
一生住む家をなんで1時間で考えなきゃいけないの?
と不思議でしたが…決断して契約しましたが…そこからが酷くて2か月もの間ろくにローンのまとめ、審査とかも全然進まなくて営業マンに連絡するも大丈夫ですよの一点張りでさすがに頭にきたので直接タマホームへ電話入れ担当者を変えたところ私一人でのローンはオーバーローンの危険性があるとすぐにわかりました。
だったらこの2か月何をしてたんだよ?という気持ちです!
その2か月があれば他のハウスメーカーも見れたのに正直がっかりでした。
連絡も何も無いし…ずさんなことばかり最悪でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
タマホームの受付窓口
タマホームの見学会に行きたかったので、ネットから予約しました、1回目はすぐ電話がかかって来まして、予約を取りましたが、行く予定にしていた日にコロナにかかってしまい、行けなかったため、日を改めて電話をしたら一杯だと言うことでしたので、再度ネットからの予約をしたところ予約ができました。その後予約完了の電話もかかってこない❗️ダメならなぜネットからの予約できるうになっているのか⁉️とても不愉快な気持ちになりました。(2回目予約の電話をした時の電話の対応も悪かった‼️)
参考になりましたか?
対応の悪さ
色々な会社を見て、安さや質の良さ、また担当の方は優しくとても良い方でしたので、タマホームに決めようかと思っていました。土地もほぼ決まっていましたが、一生に1度のことなので慎重に考え直し、やはりキャンセルにしようと相談したところ、いきなり態度を変え、責められる言葉ばかり。契約前にも関わらず、不動産会社は顔が広いので……と脅しのような言葉で責められ、その後は約束も破られ、連絡しても返信もない状態。契約時期はタマホーム側にずらされたのに、〇〇様の為に土地を抑えていたので、謝罪してくださいとのこと。なぜ責められるのか、理解出来ませんでした。タマホームに話を聞きに行った友人も、タマホームの人があまり良くなかったから決めなかったと耳にしていましたが、こういうことなのかと痛感しました。やはり家は一生のことなので、安さだけでは決めないこと。タマホームはおすすめ出来ません。考えている方は1度慎重に考え直した方が良いかと思います。
参考になりましたか?
見学会
今月に、ホームぺージで見て見学会を予約。一回目の見学会に行き、内容はとても良かったので、もう少し詰めていきたいと思い、2回目を予約しました。当初、見学会特典のクオカードは渡されず、次回渡すと言われ、2回目の見学に行きました。が、一通り見学した後も何もなく、終了。その帰りにPanasonicホームの見学会も行きましたが、担当者の対応、特典もきちんとありました。内容的には、タマホームで決めようと思っていましたが、ホームぺージやweb広告と違う内容で信用性がなくなり、少し高いですが、Panasonicホームで進めて行こうと思いました。
現在、web広告でやっている特典10,000円はもらえないと思うし、少ししてから20,000円になっていますが、何らかの理由をつけてもらえないと思うでの、みなさん気をつけて下さいね!
口コミの内容も疑問でしたが、都道府県関係なく、対応は一緒だと思うし内容もあっていると思いました。
参考になりましたか?
対応がガッカリでした
タマホームが現在QUOカード10000円いただけるとのことだったのと、家を建てるなら大体の金額とかを知りたかったのでお伺いましたが、対応がひどかったです。QUOカード欲しいだけでしょ 感がすごくて、家を建てるかどうかまで明確に考えてもいないのに土地が決まってなければ提案できることはない。や人を鼻で笑う行為を何度かされました。途中まで、ちょっと嫌な対応だなぁ。と思いながら頑張って聞いていましたが、こちらの職業も聞かず、ローンの話になると、ある程度お堅い職業じゃないと
と鼻で笑う態度に腹が立ってきて途中で我慢の限界で、また検討します。ありがとうございました。と言い、帰ってきました。
帰りながら旦那とふつふつと怒りが込み上げてきて
あの会社だけはやめよう。という結論に至りました。
参考になりましたか?
担当者の態度が悪い
某北国の支店についてです。
建物にそこまでお金をかけれなかったので、タマホームの強みであるローコストを期待してネットから来場予約。しばらく連絡なし。
来場3日前に、時間が合わないので変更してほしいと連絡が来て仕方なく次週に変更。
来場当日、まずは日時変更についてお詫びがない。名刺だけ渡され、展示場内を勝手に見ておいてくれと言われ、1人で見学。
今まで数々の展示場見てきたがこんな扱いはなし。
見学後、担当者が席まできて聞きたい情報をヒアリングされ、工法やタマホームについては説明はなく、カタログを渡されて、そこに書いてますので。と。
色々話を聞けるかと思い楽しみにしてましたが、とても残念な気持ちになりました。
絶対こんなところで建てないと思いました。名刺で役職を確認すると主任と書いてました。レベルが低い。
ギフトカード貰えますけど、ほんと気分悪いんで気をつけたほうがいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?