
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
341件中 71〜80件目表示
全く効果がないわけではないが価格相応とは思えない
処方される薬はプロペシア・ミノキシジル・育毛サプリの三種でごく一般的なもので、採血で薬との相性をマッチング確認するのもごく普通です。
普通、治療前に自分の頭髪の状態をカウンセリングしてから判断したいはずなのですが、AGAスキンクリニックは治療契約をしてからでないと頭皮の検査などは行ってくれません。また薬と体質のマッチングについても、採血をとってデータも見せてはくれますが、異常値の有無ぐらいで具体的な説明などはほとんどないです。
スタッフの態度も長期間の治療になると段々と対応が雑な感じになってきます。ながら対応が多い印象を受けました。高い料金を払ってお薬や商品の処方をお願いしているのに、物の扱いが雑で、目の前でごちゃごちゃと商品を弄り回して小さい袋に無理に詰め込んで渡してくるなど横着されると良い印象は持てませんよね。全体的なサービスの質や内容から考えると、料金に見合ったものとはとても思えませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
ただの押し売り
横浜院
もう行きたくないと感じた。
他の意見にもあるが、本当にただの押し売りだった。
こちらの事をあまり考えてくれないと感じました。
確かに治療をして健康的な頭髪にしたいけれど、金額的にも大きな買い物です...契約するにも少し考える時間が欲しいものです。
ですが、この医院ではそんなことは考えてくれず、その日の内に契約させようとする印象を感じました。
ちょっと考える時間が欲しいから今日はこれで失礼したい、と言っても安いプランを提案され、あたかも「私が貴方のためを思ってここまで説明して、プランも提示しているのになぜ契約しないの?契約しないなんておかしいんじゃない?」というように言われてるような…そんなふうに感じました。
最終的にサガーロを一箱だけでも買って進行は止めたほうがいい、と言われ
「あぁこの人に何を言っても無駄だな」と感じ結局一箱だけ買うことになりました。
もちろん、一錠も飲まずに捨てましたが。
ちっともこちらの事を考えてくれない、営業の事しか考えてくれない医院という印象しかありませんでした。
少し感情的な意見になってしまいましたが、それほどまでに不愉快な医院でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
もうすぐ4年
通い始めて、4年がすぎた。はじめの1年位は効果半分位であったが、2年を過ぎた辺りから効果かで初めて、毛が太くなり量を増えてきて、今では10年位前の髪型に戻った。髪の毛生え替わりの期間があるので根気よく続けていくと効果が得られると実感した。因みに薬3種類とリキッドしたもらっている。
参考になりましたか?
一番高いコースで一年通った結果・・・
私はAGAスキンクリニックで一番高い、月85000円のコースで一年治療しました。
結果、薄毛はある程度改善されましたが未だに頭皮は見えています。
年間で合計100万以上払ってこれか!って感じです。全然満足できません。
以下に、AGAスキンクリニックをオススメできない2つの大きい理由を書きます。
①85000円コースに含まれる、Dr'sメソ(一回5万円)の効果が疑わしい
実は、10年ほど前にも一度、城西クリニック(現メンズヘルスクリニック)さんで
薄毛治療を行ったことが有ります。その時は20代にしてバーコードレベルまでハゲていました。
しかし、ここではプロペシアとミノキによる治療を半年行っただけでフッサフサに改善されたんです。
友達にも「は?別人じゃんw」とびっくりされた程でした。
それから10年後の今に至り、また薄毛が目立ち始めてAGAスキンクリニックに通いました。
ここでは城西クリニックの時よりもはるかに効果があるであろう
ミノキ+プロペシア+Dr'sメソによる治療を一年継続。
結果、一年通って確かに毛は太くなり、目に見えて改善はされたもの頭皮はまだまだ見えている状態。
もし、ミノキとプロペシアだけでこの結果だったら「歳だからかな?」と納得したかもしれません。
・・・が、5万もする注射も加えて、更に倍の期間治療を行ったにも拘らずこの結果!
過去にミノキとプロペシアだけで改善出来た私から言わせてもらえば
「この注射には何の効果も無い」っていうのが結論です。
⓶意味不明な料金一年分一括払い
薄毛治療は人によって効果の差や有無があります。
当然効果がなければ途中で止めたい人もいるでしょう。
にも拘らず、効果があるかどうかわからないものに一括払いを求めてくる。
ちなみに公式の料金表を見ると、一括払いと明記しておらず、料金表の下に
小さく「※12か月コース」とメチャメチャわかりづらい記載をしています。
この時点で既にやり方がいやらしい。
初診で初めて一括と言われた私もギョっとしました。
私はこの時、「高すぎるんで、注射3回でいいです」と言ったのですが
この時のカウンセリングの男性がクソ野郎で
「12か月で大体月々3万ちょっとぐらいですねー」とかいいながら見せてきた料金プランが
よくみたら12回注射の内容。お前人の話聞いてたか?
あまりにしつこいので、折れて12回コースにしたのですが、結果は最初に述べた通り大失敗でした。
あと、この一括払いは途中で治療やめれば全額返金を謳ってはいるものの
100万以上を一括で払える人なんてそうそういないので、ローンを組むことになります。
1年でローンを組んで、例えば6か月治療したとしましょう。
ここで「やっぱりやめたいです」と言った場合、残6か月分は返金ということで支払いはナシになりますが、いままで治療した分の6か月分=およそ50万円は、この時点で一括で支払わなければならなくなるのです。
治療を初めてから効果がでるまでに大体6か月ぐらいかかるので、この頃にはもう一括払いできない額になっていて、後戻りできなくなってる状態っていうシステム。
こんな効果があるかどうかもわからん注射に一括前払いなんて考えられますか?
そして、一年の治療が終わったあと、予想通り次の治療でまた契約の話。
この一年の治療がまだ月3万5000円×36か月もあるのに、また追加で一年間?
結局年々払う額上がって行くって言う負のスパイラル。
ここでもう「ちょっと考えさせてください」と言って、何とか逃げました。
これからはフィンジアとサプリを使った治療に切り替えていくつもりです。
最後に勘違い無いように言っておきますが
AGAスキンクリニックは全く効果がないわけではありません。
が、はっきりいって5万円のDr.sメソについては「この注射だけでどれだけの効果があるか」が
全く症例としても無い以上、ただの金搾取ツールと私は考えています。
参考になりましたか?
しつこい
ネットで調べたら、毛生え薬のザガーロが安かったので横浜院に行きました。診察室に入って、頭のてっぺんの部分をブラシで真ん中わけにされて、そこの部分を携帯で写メを撮り、携帯をパソコンに繋ぎここの部分が薄いですよ、などと言わたので、ブラシでわざわざわけて撮れば余計に薄く見えるんじゃないのと私は、言ってやりました。薄毛の相談で他の病院に行った時が有りますが、ちゃんとスコープみたいので頭の毛穴などを撮して丁寧な説明が有りました。私は、ザガーロを買いたくて行っただけなのに、一緒にこれを飲めばもっと生えますよなどと高額な物をあれこれしつこく勧誘されました。私は、他の物は、断り、ザガーロだけを買って来ましたが、あれだけしつこくされると普通の人は、断り切れないで買ってしまうと思います。AGAクリニックは、ザガーロを少し安く売って、それを宣伝して、来た客には、余分な物を売りつけて金儲けをしているクリニックだと思います。本当に不快な気持ちでしたので投稿致しました。
参考になりましたか?
気になるQ&A
LINEの予約システムだと予約が取れない
今回は、辛口の意見です。
LINEの予約システムで申し込むんですが、全く空きがない
しょうがないので電話で探して貰ったら予約が取れた。
秋葉原院だけかもしれないが何のための予約システムなのか?と感じます。
以前も、平日の夜の枠は全く取れない 電話なら取れる
この辺は改善して欲しいものです。
10月の写真もやっぱりハゲてるな〜
参考になりましたか?
みなさん
皆さんの口コミを見て自分が体験した内容、感想とほぼ同じで笑ってしまいました。
綺麗な受付の女の人に個室に案内され、
問診票等記入し、医師?のようなクリニックにいるにしては頭の前線が北上された男の人に1分程質問され
カウンセラーの女の人登場。
その人もまた綺麗でした。
膝上くらいの短いスカートの制服で
足をもじもじさせながらセールスしてくるんですけど
あれ狙ってますよね。。
ハゲ=スケベという方程式を上手く利用したセールスだと思います。(私はスケベではありませんが)
薬飲んで注射して、年間90万のコースを勧められました。
高額ですし、とりあえず今日は決められませんと
断りました。そうしたら
ここに書かれている程冷たい態度では
ありませんでしたがアッサリしてましたね。(笑)
でもまあ無料で綺麗な女の人と話が出来ると言う点は評価したいですね。(スケベやないかい)
参考になりましたか?
今回は、治療を開始して1年目の写真です。
1年間、A+B+Cと塗り薬を続けた結果の写真です。
前から見るとハゲは気にならないけどつむじの辺りはまだまだって感じです。
2年目も、1年目と同じA+B+Cと塗り薬で契約した。
ぼくの理想とは、程遠いですね。
3枚目の写真だとつむじの辺りも隠せてる感じがします。
撮影した日は違うけど時期は同じです。
参考になりましたか?
最初の1年はいいですが…
最初の1年はかなり効果があり、驚く程髪は生えましたが、1年分の薬を飲み終える1、2ヶ月頃前頃(夏前)からだいぶ髪が抜け始め、それをそこの医師と言う方に相談したが、その事を言った途端、急にタメ語になり生え変わりの時期はみんな違うからって言われ、契約当時に説明していた維持するための薬が2種類で倍以上高い値段で提示され、強制ではない、だが、薬で生えてるから薬飲み続けなきゃ間違いなく、1日、2日もしたらどんどん抜けてきますよと言われ、それの根拠を確かめる術もなく追い詰められた感じがしました。
薬飲まなきゃどんどん抜けてくという言葉も頭から離れず、お金問題と抜け毛問題に通う前よりストレスを感じています。
タグ ▶
参考になりましたか?
新規契約者に対してだけ誠実
1年間の契約が終わって、継続契約しなかった者です。
1年間を通しての印象は「新規契約者に対してだけ誠実」ということです。
一旦契約を結んだ後はほぼ放置です。
もちろん契約分の薬は貰えますがそれだけ。
途中経過の説明もないし、アドバイスもなし。
毎月注射を打っていたのですが、残り回数を2回も間違えられました。
注射1回ってかなり高額なのにそれを間違えるってことはかなり雑な管理です。
また、通院の予約を取ろうと電話をかけても30分以上つながらず。
たまたま間違って新規契約向けの電話番号にかけたらあっさりつながった。
1年の契約が終わって継続しなかったら、手のひらを返したように態度が変わり、口では言わないもののさっさと帰れみたいな対応でした。
効果に関しては薬の効果なのでどこでも同じだと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら