318,888件の口コミ

アイダ設計の口コミ・評判 満足度の高い順

アイダ設計

[引用]公式

2.90

性能
2.96
設計/提案力
2.86
選択自由度
2.92
アフターサポート
2.79

136

(カテゴリ平均2.78)

アイダ設計は、ローコストでの住宅を建設に拘っています。無駄なコストをかけない一方で、必要な部分には良いものを使うポリシーを持っています。

コストダウンの方法としては、自社一貫体制、自社プレカットの生産、一括仕入れなどで、これらは創業から行っています。クリナップやLIXIL製品などを使うなどこだわりが見られます。

ほか、平屋や3階建、ゼロ・エネルギー(ZEH)住宅なども取り扱っています。狭小地への対応も可能で、特別に値段が上がる等はありません。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

低評価チェッカー

低評価は、BRAVO STANDARDやその他商品についてが多く、BRAVO FAMILYやAiBESTについては少なくなっています。

  • BRAVO STANDARD
    62%
  • その他商品
    27%
  • BRAVO COMFORT
    8%
  • BRAVO STYLE
    3%
  • BRAVO ZNEXT
    0%
    • BRAVO FAMILY
      0%
    • AiBEST
      0%
    • ※低評価の口コミを集計していますが、タグページには低評価だけでなく高評価の口コミも表示されます。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

136件中 1〜10件目表示

5.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 4.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート -

値段相応

担当営業が、土地探しから書類整備まで全てやってくれました。又、スケジュール通りの納期でした。
元々の仕様に色々とオプションを追加したのですが、基本的な説明では壁紙の種類くらいしか説明がありませんでした。時々、設計図面のチェックもれや連絡が遅い時もありましたが概ね満足です。
一応見積もり提示額と内訳は自分でぐぐって確認しましたが、価格の値引交渉は一切していません。
(ローコストの場合、薄利多売なので値引をするとどこかにしわ寄せがいくと思います)
住んでみて1年以上経過しましたが、非常に満足しています。

参考になりましたか?

5.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 5.00
  • アフターサポート 5.00

満足

稲毛店の営業マンさんにゎ1から100まで大変お世話になりました。何の知識も無くただ家を建てる為に来店したのですが親身になって住みやすいよぉに考え動いてくれた事に感謝してます。住んでみて暖かみを感じています。これからも笑顔が溢れる家作りを提供して下さい。
ぁりがとぉござぃました。

  • カレーさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

5.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 5.00
  • アフターサポート 3.00

ローコスト

とても細かく相談に乗っていただき納得のいくまで間取りやオプションを設定出来ました。
引き渡し前の確認の際に所々細かい不具合がありましたがしっかり直していただけました。
ローコスト住宅ですが欠陥も無く、自宅を訪れる友人たちからの評判もいいです。

タグ ▶

完成10年以内

BRAVO STANDARD

福島

参考になりましたか?

5.00

親身になってくれたのが大きい

正直どの住宅メーカーも取り組み姿勢や技術力など素晴らしさは変わりません。やっぱり決め手となるのは担当者やスタッフの対応だと思います。その点で、アイダ設計が群を抜いていました。いろんなところで相談を持ちかけましたが、担当者の熱意が伝わり我々の要望などに耳を傾けてくれたのはこちらでした。なので、ついつい理想の住まいについて熱く語ってしまいました。緊張と不安ばかりが大きかった住宅の購入、人生最大の買い物をする勇気をもらった気がします。

参考になりましたか?

4.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート -

着工まではお値段以上、完成したら値段相応

小さめの家が欲しく、注文住宅を安く建てられるとのことでお願いしました。まだ入居前なので引渡しまでの参考になれば。

☆担当の営業 ○
人当たりも良く知識もしっかりあり、質問をしてもすぐに答えてもらえました。土地探しから親身になって対応してもらえました。必要最低限でとにかく安く!と伝えておけば、なくても問題ないものはその都度教えてくれますし、安く済ませる提案もしてもらえました。
☆設計・内装・設備 ○
自由設計なので、自分で描いた間取りがほぼそのまま図面に反映され満足です。
内装はプランの中では選択肢が少ないのですが、壁紙などはお金を出せば選択肢も増やせます。
水回りの設備はクリナップかLIXILの選択制でした。食洗機や戸棚の昇降機が標準仕様でついていたり値段の割りに良いです。
☆着工~ ✕
長いです。コロナで人が…材料の輸送が…との事。まず、地鎮祭から着工まで2~3ヵ月かかりました。着工から現在までは4ヵ月、その間台風など雨続きでしたが外壁は中途半端に一部だけずっと貼られていなかったり、養生されることなく雨ざらしでした。カビ等が心配です。
☆施工業者 △
雨ざらしはさておき、本体の良し悪しもわかりませんが、設備や間取りに関しては設計図通りに施工してあり問題はありませんでした。しかし内装ははっきり言うと雑です。コーキング等細部が粗いです。
☆施主検査 ✕
工事が終わってません。選んだ設備が正しく入っているか、の検査でした。
☆引渡し ✕
施主検査の一週間後に引渡しでした。しかし当日も工事が終わっていません。あと3日で終わるかどうか…。ですが引渡し日は固定です。なので引っ越し業者に依頼するタイミングが難しいですね。でも、引渡し日に鍵をもらえるので貴重品以外は運び込んでも大丈夫なようです。
☆価格 ○
自分の場合は賃貸住宅に住み続けた方が安いです。でも今の家賃に少し上乗せして敷金や騒音を気にする必要がなくなり、自分が設計した家と庭でストレスフリーの生活が手に入るなら断然お得だったと思います。

建て始めてからは始終、こんなものかな、仕方ないな、自分で何とかするか!という気持ちですが、住んだ後に発覚した不具合にも対応してくれるとの事なので細部に難はありますが、ネットに書いてあるほど酷いハウスメーカーではないと思います。概ね満足しています。
間取りをこだわりたい、アップグレードしなくても満足できる、安さ優先、完成が遅れても大丈夫、細かい事は気にしない、こんな方にはぴったりのハウスメーカーだと思います。

タグ ▶

完成1年以内

BRAVO STANDARD

静岡

参考になりましたか?

4.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 4.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート -

人生2度目の大きな買い物・・・

建て替えだったので、名だたる住宅メーカーをほぼ回り最終的に決めたのが「アイダ設計」です。
実際、技術力や取組む姿勢等 どの住宅メーカーも変わらないと思いますが、やっぱり決め手となるのは営業マン・監督・その他スタッフの対応だと私は思います。着工前の打合せや工期中の問合せ等、こちらの質問にもすぐ答えてくれて安心しました。
最終的に「人」です。

PS:他の住宅メーカーに断られた間取りを叶えてくれたのもアイダ設計!!

タグ ▶

完成1年以内

静岡

参考になりましたか?

ヒデさんさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 4.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート 3.00

注文住宅「断熱と耐震の家(ブラーボ)」の断熱性能詳細及び課題について

2022年9月に茨城県南部にてアイダ設計の一戸建て平屋注文住宅「断熱と耐震の家(ブラーボ)」を作りました。広さは49.67㎡の1LDK+納戸です。建物の見積金額は950万円でした。断熱性能の詳細は、以下の通りです。
1)屋根:グラスウール10K厚200 (熱伝導率 0.043W㎡/K) 2)天井:高性能グラスウール14K厚155(0.038) 3)壁:高性能グラスウール14K厚105(0.038) 4)床:A種フェノールフォーム保温版1種2号厚66+厚40(外気に接する部分)(0,020) 5)土間床等外周部:フェノールフォーム保温版1種2号厚80(0,020) 6)浴室周り:フェノールフォーム保温版1種2号厚80(0,020) 7)玄関扉:熱貫流率2.29 8)サッシ:中空層ガス入り日射遮蔽型(熱貫流率2.19)
真冬(氷点下5度)早朝はかなり暖かく、玄関も暖かいため暖房費が2割近く安くなります。高性能グラスウールですが、アクリア・アルファという商品名でした。浴室乾燥機は標準でつきますがメーカーはマックスですので、私はパナソニックの多機能型に交換してもらい、16万円余計に払いました。標準附属のエアコンは、三菱霧ヶ峰の下位グレードです。

課題ですが、少し竣工予定日が1か月程度伸びた程度でした。アフターサービスはこれからですが、無償の30年間ではなく、場合によっては1回100万円程度必要になるとのことでした。あとは、近所へのご挨拶や評判は非常によく、これは担当者に依存していると思います。また、事前打ち合わせの際に、必ず打ち合わせ事項をペーパーに記載し、双方ともに確認のうえ写しを共有することをしており、信頼性が増しました。私個人としては、概ね満足しています。

タグ ▶

完成3年以内

BRAVO COMFORT

茨城

参考になりましたか?

4.00

希望以上のマイホーム

建てたい家の坪数から計算すると、予算内で注文住宅を依頼する住宅メーカーは限られていて、予算を踏まえてハウスメーカーのモデルハウスを見学しました。
その中で、設備や接客・説明が一番よかったのがアイダ設計でした。現在の家族構成や将来を考えて間取りの設計をお願いしました。デッドスペースを利用して幾つもの収納場所を考えてくれ、家の中がスッキリ使えて機能的な住まいになりました。住宅設備も予算内に収まる範囲で提案してくれ、太陽光まで設置することができました。依頼して大正解でした。

参考になりましたか?

4.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 5.00
  • アフターサポート 2.00

良い家できました

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ローコスト住宅を建てたくて、ローコスト住宅メーカーを回りました。その中で一番良かったのがアイダ設計でした。

【良かった点】
細かいところまで、生活が始まった場合の想定まで提案してもらえて納得できたのと、こちらの要望は全てリクエスト通りだったり、金額は据え置きでアップグレードされた設備が付いていました。

【気になった点】


【今後も引き続き利用・使用したいか?】

タグ ▶

完成1年以内

BRAVO STANDARD

群馬

参考になりましたか?

3.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 2.00

値段の割には

建物代1200万
建売だけど間取りも使いやすい
キッチンも食洗機ついていて快適
お庭も広々
インナーバルコニーなので雨に濡れずに洗濯物干せる

値段的に軒なしは想定内

コスト800万利益400万
あとは期待してないけどアフターで修理してもらえればよし

イイ買い物

営業の質、現場監督の質、大工の質、職人の質はどこも同じ
素人よりはマシだと思えば問題なし

タグ ▶

完成3年以内

茨城

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら