
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
531件中 44〜53件目表示
お断りしました。
引越しを機に乗らなくなっていた原付を処分する事になり、新車で購入後6年ほぼ近所しか乗ってない原付を売る事にしました。
有名だから安心だろう。とバイク王にネットで無料査定の申し込みをしたのですが、すぐに電話があり、迅速な対応で安心できました。
査定当日は予定の時間よりも少し早く来られ、その際も事前に時間が早まるとお電話を貰いました。
まずは名刺を頂きその後営業さんが黙々と写真を撮り始めました。査定が始まったと思って見ていたら、これから査定を始めます。と、覚書にサインをさせられました。途中、離れたところで電話をしていた営業さん。戻ってくると、今回買取は難しいですね。処分費用を無料にしますので今即決なら、0円で持ち帰ららせてもらえます。と言われました。
ゼロ円で持ち帰られる事に寂しさと驚きを覚え 即決できない。今日はやめておきます。と、伝えると営業さんは持ち帰りたいらしく、どの位なら即決できますか?ただその値段で買い取れるかは上に聞いて見ないとわからないのですが。と、言われました。
無知な私は この値段!というのは本当になくて 値段はわからない。私からは言えません。と、あちらの出方を見ていると、営業さんが、どこに依頼しても このバイクでは見積もりにも来ないと思います。とか、こちらの言い間違いにあげ足を取るような対応があり、そんな(一度こちらが渋ってから後の)営業さんの対応が不信感につながり 最終的に お断りしました。
明らかに 時間が経つにつれ 態度が変わり、最後は車庫から出したバイクを元に戻してもくれず、トラックも見送ってるのにこちらを見る事もなく…なんとも悲しい 気持ちの落ちる査定となりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
バイク王で売却すると後で後悔する!
バイク王の査定にはエキスパートがいません。
何故ならバイク全般に知識何乏しいからです。
画像のトライアンフ(1958年式)
スーパーカブで日本国内に数台あるか無いかです。
バイク王に(査定が安いのは分かってだけど)
一応、査定して貰ったら20万円と言われ怒りを覚えました。
どんなに安くてても100万円以上の値打ちは有ります。
バイク王は分かってないのです。
価値を!
簡単にネットだけの情報を参考にして査定を出して来ます。
高価買取は嘘!
急いでいないのならヤフオクが1番良いです。
個人場合は自分対落札者なので中間が発生しません!
急いでいてもバイク王だけは避けましょう!
後から後悔しない為にも!
かなり買取料金を叩いて来ますので絶対に損します。
CMとかで知名度は有りますが知名度と有料企業は下手です。
広告代、人件費等にお金を掛けているので儲ける為には安く買い取って高く売る!
少し前に問題があった○ッ○モーター並です。
バイク王に売却するのは絶対に辞めましょう!
因みに画像のトライアンフはヤフオクで100万近くで売却しました。
参考になりましたか?
やられた
私はバイクの知識がありません。
なんとなくバイクにのり、
車に乗りたいから、手放すことにしました。
バイク売るのも面倒でしたが、ようやく売りに出す気になり、名前を知ってるバイク王さんの出張販売を申し込みました。
ちなみに元のバイクは28万の中古でした。
走行きょりは5000キロ表示でした。
そこから4000キロほどのり、修理費や
まるっと点検をいれて一気に悪いところを取り替えたので15万ほどかかりました。
その1年後くらいが今になるわけですが、
最初に言われたのは、値段がつけれない(無料)
ではないかといわれました。
理由はラジエーター部が故障しかけなのと
エンジンがぶつけている、メーターがいじられている可能性がある、ブレーキの減り方が信用できないとのことでした。
まぁなんとか2万なら買いますよと言われ、
それならいっそ友達にあげちゃおうと思い、そう伝えたところ、上司に相談とやらでいきなり5万になりました。
結論、売ってしまったわけですが、
皆さまの評価を見るべきでした。上司に相談なんてしてないんだろうなーと思ってしまいました。
気づくのが遅すぎましたが、走行距離の割にブレーキパッドが減っているとかいってましたが
よく考えたら私はバイクを購入した月に
パッドの異音が嫌で交換していたはずでした。
パッドが減っているわけがないのです。
そしてこれも今になって気づいたのですが、
1万ちょいの全点検をそもそもいれてるので
そんなに悪いはずもなかったのです。
もうバイク使わないのでいいっちゃいいのですが
騙された感が消えなくてもやもやしています。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話での買取相場が糞高くて騙される
2020年式レブル250Sエディション(5000k未満)にて、68万で買ったから、いいとこ45〜50万位で売れたらなぁと思ってました。
バイク王から電話で伝えられた買取相場が65万との事。ビックリ。
改造無しで錆も傷も無く新車同等。もしかしたら65万近いかな?と期待を膨らませて当日。バイクライフアドバイザーと言う営業の方の査定。写真を沢山撮って本部らしきとこに送ってました。
出た金額が43万。電話で65万を聞いて無ければまぁ納得の金額です。
しかし納得できない。なぜ電話との金額がここまで違うのか聞いた所、少し前まではレブルが人気があり新車が入らない時期があった。65万はその時の相場だとの事。今は新車が売りに出て随分下がって来ているらしい。うん、知ってる。分かってる。
だったら電話で嘘をつくなと言いたい。電話で期待させられて無ければ43万で良かったが、バカにされた感じで気に入らない!
会社に交渉します!と言っていたが、もはや会社そのものが信用できなくなったので、随分粘られてなかなか帰ってくれなかったが断りきった。
次に来た別の会社に売却しました。
ここはもうやめとく。ほとほと学習しました。
バイク仲間の言う通りの展開で終始しました。疲れた!
参考になりましたか?
とりあえずは普通に納車されました。
バイク王で購入を決めてからこの口コミ欄を見たので不安だったのですが、結果として普通に納車されました。もちろん他の口コミも拝見するに店舗やスタッフ、購入したバイクの状態や通販か実店舗かにもよると思います。
私が購入したバイクは750ccの5年落ち2万キロの車体で、残車検は無し。おそらく屋内保管の状態はわりと良い状態でした。
営業さんは丁寧で車体も状態が良かったため、購入を決めました。銀行のローン審査をしたいと言うと、嫌な顔せず審査まで待ってくれました。審査が通り銀行からの入金確認後、契約書が届き、記入後必要書類を揃えて返送。入金から約2週間で納車となりました。
納車整備費用55000円と高いなと思いましたが、前後新品タイヤ、チェーン交換、エンジンオイル、プラグ、ダストシール等の消耗品を交換してもらえたので納得です。まぁ車体金額に相当利益が乗っているのでしょう。中古車価格は全体的に上がってますからね。推察ですが。ただ、そうだとしてもスリップサインは出てなく、チェーンもまだ使える状態で交換してくれたので良心的だなと感じました。
概ね私は満足でしたが、一点だけ。他の口コミでもありましたが、とにかく連絡が無いです。銀行のローンを組んだので、入金まではこちらからそこそこ連絡を取っていましたが、入金してからは何も連絡が無い。納車予定日もざっくり今月中くらいしか決めてくれないので、進捗状況が全くわからず不安になりました。車検証が出来次第メールで情報をくださいと言っていたのですが、それもありません。納車が遅いとここの口コミで聞いていたので我慢できずに、入金からちょうど2週間の時に進捗状況を電話して聞くと、車検も取り終わり最終試乗チェックが今日行われ、問題なければ洗車と磨きをかけて納車できますと言われました。安心しましたが、もう少し進捗状況の連絡が欲しいですね。納車日も定めてくれないから余計不安です。経費ケチって電話してこないのか疑うレベル。こちらからの問い合わせは迅速に答えてくれるので、今後買う人は何かあれば電話かメールで進捗状況を聞くのはありです。わりとメールの返信は早かったので、時間ない人はメールもおすすめです。
タグ ▶
参考になりましたか?
テレビCMに騙されました😞💦
大手なら安心だろうと、バイク王に来て貰いました。
バイクはアドレスV125Sリミテッドの5年落ちで14000キロ走行。
自分で言うのも何ですが、点検整備にお金をかけた、美品のバイクです。
バイク王は約束通りの時間に到着。
査定にたっぷり1時間を掛けて、出てきた金額は5万円。
販売価格は15万円だそうです。
30万円のバイクを買い叩いて、10万円も儲けるってどうなんでしょうか。
きっぱりお断りしましたが、その後、ずいぶん粘られて困りました。
引き取り用のトラックで来られて、気の弱い人は断れないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
バイクの購入はおすすめできません
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
久しぶりにバイクに乗りたくて、ネットで検索すると程度の良さそうなバイクがバイク王で見つかったので、購入をきめました。
セロー250 2006年式(おそらくですが、バイク王のサイトでは一般的な年式不明は明記されていません。自社サイトだからかな?年式不明じゃないほうが売れそうだから?)ちなみにグーバイクに掲載されてるバイク王のバイクには年始不明車があります。グーバイクは表示の規制があるからです。
2.良かった点
こちらから連絡の催促をしたら、連絡くれる所。進捗状況を教えて下さいと、相談センターにメールすると結構早めに返事くれます。
電話で。どこのバイク王で購入しても輸送費用がかからない所
3.気になった点
進捗状況も催促しないと教えてくれないのが、一番不安でした。最終的に言われた納期も受け取り店舗の店休日で笑えました。
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
納車して、乗ってなんか調子が悪い、エンジン暖まっても信号待ちでエンストしたり、不安になったのでセカンドオピニオンで近くのヤマハショップに持ち込んだら、『修理にだいぶかかりますよ〜最近購入されたんでしたっけ?』はい…2日前に
という事になりました。
これからバイク購入の方に参考になれば!!
参考になりましたか?
低い査定から上がった
バイク名を書くと特定されるかもしれないので伏せておきますが。国産のアメリカバイクを査定してもらうにあたり、バイク王からは12万くらいと言われた。それとは別に一括サイトでも査定出しており、倍の値段がついていたので見せるとその金額になった。それよりもプラスにはしてくれなかったが、乗る機会が無かったのでその場で売却した。低く査定されて損するところだったので他業者にも査定することをオススメします。
タグ ▶
参考になりましたか?
残念な集団
ヤフーを介して中古バイクを購入しました。
書類が足りずに車検が通りませんでした。
中古なので「現状販売」は理解できますが、書類が足りない点も含めて「現状販売」なんだそうです。
公道を走れない状態のバイクを販売してよいのか再度尋ねると「商品説明に公道を走れるとは記載していませんから。」との回答で呆れました。もう、やりとり自体が無駄だと諦めました。
テレビCMのイメージとは余りに真逆だったので、違う会社なのかとネットで「バイク王」をググってみたら、○○ペディアの「不祥事」の欄にとんでもない内容の記載を発見しました。
バイク乗り(客)へのリスペクトも、バイクへの愛情もない残念な集団でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
酷い
10年以上前に電話で車種(400cc)と走行距離(1,000km未満)を伝えた所、かなり良い金額の提示があり、訪問査定をお願いした。現物の査定でいきなりの低価格。色々聞いてみると最初に提示された金額は、ほぼ新車の話。帰ってもらおうとすると、粘る粘る、少しずつ金額を上げられてもね…。気分が悪いので絶対に売らないと伝えると、上司に電話をして話をしてくれと…。結局、売りませんでしたよ。
その次は、兄が体調を崩し、もう乗らないだろうと、兄のバイク(ハーレー)を、義姉が訪問査定。私が後から聞いたら、タダで引き取られたようで、返してもらおうとすると、返却しない(返却出来ない)旨の一筆を取られていたようで…。
素人(義姉)相手に、散々、もうこのバイクはダメだと説明されたようで…。
よくこんな会社が続いているな…
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら