
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
531件中 34〜43件目表示
どこもそうだけど結局は査定に来てくれる人なんですよ
DT50を見積り依頼しました。みなさんの仰る通り予定より30分程度時間が早まる事を頭に入れておいてください。電話連絡にてそのバイクに対して出せる最高額を提示されます。気に入らない場合その時点で断りましょう。例外はありますが、基本的にその提示額からの減点方式となります。カスタム、違法ではない改造、タイヤ交換したばかり等々伝えておくとよいでしょう。1度目はとんでもない金額を伝えられます。お断りすると上司に電話し2度目の金額を提示されますが、こちらも納得できない金額を提示されます。問題はここからなのです。まず自分の車両と同年式で同じような状態の車両の【販売金額】を思い出してください。仮に【車体の販売金額】が15万円とします。(総支払い額ではないです)バイク王がそのまま車両販売するパターンもありますが、同業者とのオークションに出す場合もあるのです。そうなるとオークションに出す金額、売り物として提供できるように整備する金額、車両を輸送する金額、名義変更や廃車登録する手間賃等が発生するわけです。同業者とのオークションで9万円で落札されたとして、出張買い取りの移動料、整備料、オークション出品料等々考えると大きな金額での買い取りは期待できませんよね。
それを考えた上で最終的に○○円なら今日引き取ってもらっても大丈夫です。その金額を下回るなら今回はご遠慮させてもらいますと伝えましょう。そうするとだいたいその金額くらいで買い取ってもらえます。
僕のDT50を査定してくれた人は凄く対応の良い人で、こちらの話、意見をよく聞いてくれて、目の前で上司と交渉してくれました。「写真送って電話で上とのやり取りには毎度困ってるんですよ。自分が問題ないと伝えても、上の人が提示する金額が低くてお客様に申し訳なく思ってます。」なんて事を話してました。最後は自分の最低ラインの金額を伝えると、その金額で構わないので今日持ち帰らせて頂けませんか?との事でしたのでOKしました。
自分の車両に自信があり、高値で売ると高望みするならば間違いなく個人売買の方がよいでしょう。
車両入れ替えするのであれば購入店で下取りしてもらった方がよいでしょう。
いずれにせよバイク王も商売でやってることを忘れないでください。今の時代、年式落ちた軽自動車1台売った所でたいした金額もせず逆に廃車代取られる事もあるご時世ですよ?
状態のいい原付スクーターは中古屋で6万円程度で乗り出せるんですよ?そりゃバイク王だって無料で買い取らないと利益ないでしょ。
バイク詳しくない人は足元見られるんで気を付けてくださいね。
タグ ▶
参考になりましたか?
当たりくじ引いただけかも。。。
カワサキのエストレヤで査定をお願いしました。
希望額としては25万で買ったバイクだったので、10万くらいかなと思っていました。
査定額としては バイク王 含め3社とも 10万円 ほどと変わらずでしたが、
バイク王のときのみ、交渉というか居座りがあり、めんどくさくなっていたので、15万なら売りますと伝えたところ、電話確認後、15万で行けます!!との返答が来て驚きました。
そのまま引き取りをお願いしましたが、他だと5万UPはやってくれないだろうなぁと思います。
査定に関しては、マイナス点をそのまま伝えてくるので、ちょっとテンションが下がってきますが、最終的になぜこの金額になるのかの説明をしてくれるので、信頼できました。
余談ですが、その日は土砂降りで1分もたっていれば、ずぶ濡れになる天気でしたが、終始笑顔で対応していて、気分がよかったです。
接客態度も良く、買取金額も満足いくものだったので、当たりはずれが大きいとこなのかな感じました。
買取する場合は、バイク王より先に他社の査定をしたほうがいいかもしれません。
最初にバイク王に査定をお願いすると粘られますよ 笑
長々と失礼しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
査定の振り幅と、辻褄の合わない言動
引っ越しでビックスクターを手放すことになり
電話で査定を依頼、日曜の午後に二人が来てくれました。
実はその日に売る気は無く、とりあえず査定金額が知りたかった。
あまり安ければ友達に譲って必要な時に借りればいいかなくらいな気持ちで。
電話では10万くらいが限界と言ってたけど、さすがにその半分くらい
と思ったら査定は2万円… 今はビックスクーターの需要が無いとか
走行距離が結構いってるとか。なるほど分かりました今回は友達に譲るんで
ありがとうございました。で終わると思いきや。じゃあ幾らなら売ってもらえますか?
金額を教えて下さい上司に報告が義務なんで!と言われました。
売る気はもうその時点で無かったですが最低5万くらいは欲しいですね。と言ったら
わかりました!上司に交渉します!その金額が出たら売るって約束して下さい!と。
いやいや2万を5万って…倍以上変わったとしたらどんだけ足元見てんの?って言ったら
このバイクどうしても今日持って帰りたいんです!いやいやさっき需要ないとか言ってたやん。
まぁ売る約束は出来ないけど上司に電話どうぞ と言ったら何やら誰かと交渉してるような
電話をして査定が4万5千円+クオカード5千円+リピート利用(元々バイク王で買ったバイク)
ってことでさらにクオカード1万円。計6万円の査定に。って事で約束通り売ってもらえますね?
根負けして売りましたけど何か釈然としない。少なくとも気持ちの良い取引とは言えなかった。
タグ ▶
参考になりましたか?
ざけんな!!
兎に角最低! 査定額 11万との事なので 車体番号と年式と走行距離 提示してから連絡貰い 着て頂いたのに 先ずいきなり 盗難照会 された 何の断りも無く 書類を見せるよう言われて 見せて 写真撮影して (敷地内で) 散々 時間経過 で待たされて 値段交渉を一々本部の頭の固いお偉いさんに聞かないと決経験が無いらしい で最終的に 過走行なので 1万円以上は無理との事・・・。
おーーーーい。 んなこと来る前からわかっててなんで来たの? 挙句にそこから交渉してもせいぜい2万円が限度らしい 話にならないからお引き取り願ったら やってくれました。
先にこちらに 盗難検索を許可するチェックと敷地内に入って撮影したり 登録証等の詳細な個人情報を閲覧し査定に取り掛かる旨の3項目のチェックとフルネームサインを 最初に出さないで 一番最後の帰り際に出してきた。
これは明らかに有り得ない行為(少なくてもバイク業界ではご法度では無いか?)なので苦情入れたらこれを認めてお偉いさんが謝罪の電話を入れてきたがあまりに舐められて対応が酷かったので円満解決で許すのから少しバイクの値段を考えて再検討して欲しいと(お金が無理ならクオカードとか)と提案したが 全く取り合ってくれず 電話での謝罪のみで許して欲しいと言われたので 「冗談じゃないです!絶対に許しません!」 これ実は大変なことしでかしてるのにCMでつるの氏を起用してる天下の バイク王 がなんとセコイ 陳腐な対応に 正直 バイク屋さんて何処も腐れていて とことん過走行とかケチ付けて値引きして 格安で仕入れて高額転売で荒稼ぎと言う体質は全然変わらないようですね。
なんでも売り相場が 20万円で 1万円で回収し 5万円でオークションに出すとか?
馬鹿にしてますよね? 何が過走行じゃ! 適当にバイク屋に都合よい値崩しルール誰が決めたん?
その過走行1万円のバイクを 20万円で売るんでしょ? ちょこちょこっと○○して。
とにかく査定はルールでは仕方ないが そのルールや規約を重んじる精神があるなら これだけの自社のお偉いさんが認めるほどの大きな 違法行為を 電話口のみで 許せって
どんだけ自分に甘く 他人に厳しいの? バイク王さんは? これから各方面で問題化検討します!
ただ電話口で 軽く謝罪では誠意が無さすぎ! ルールで安くしか買えないなら ルール破った代償と責任と謝罪の意は 金銭で解決するのが 良識ある企業の対応 たかだか数万円ケチってこれから大変ですね??
参考になりましたか?
二輪免許もないド素人が査定します
資金に困り、至急お金が必要になって大型バイクを手放すことにしました。
出張査定にきたスタッフがタブレットのカメラで撮影。写真は必要情報と共に本部へ送信するスタイルです。
中古車市場価格60〜90万、ヤフオク市場価格39〜60万の大型人気車種ですが、初めは13万と言われました。
ヨシムラマフラー、チタンフォーク、その他高額部品が入っていて、なんなら純正部品も揃ってるのに。
いくら困っていても13万はあり得ない…。
『友人に譲るかヤフオク出す。査定に呼んでおいて申し訳ないがお引き取り下さい』と願ったら、あれやこれやと都合の良いことばかり言ってきました。
・個人売買はトラブルがつきもの。
・走行距離2万越えは四輪自動車でいう10万kmだから13万円はしかたない。
・アフタートラブルもなく、面倒な書類手続きもいらない。
もーいいからお引き取り下さいと願うと、希望額を聞いてきました。
当時のヤフオク相場が50万前後だったので、最低でも30万からヤフオク出品すると言ったら本部と再連絡。
結果、すぐにでも現金を欲していた私は23万円で売ってしまいました…(私の事は愚か者だと笑ってください)
ところで、その追加10万円はどーゆー内訳なんでしょうかね?私がごねなければ13万円のままだったんでしょうかね?
車体は後日引き取りに来るとの事で、なぜスクーターも積んでるトラックできてるのに後日なのかスタッフに聴くと驚愕の発言!
なんと査定きたスタッフは二輪免許もない素人で、動かせないから後日免許所有者がくると。
カスタム部品、純正部品はおろか、車体コンディションもわからない素人のくせにバイク屋やってるようです。
テレビCMもよく流れてるので、相当儲かってるんでしょうね。
タグ ▶
参考になりましたか?
皆様の悪評価の通りの会社
20年前に21万円で購入したカーキ色のズーマーの話です。走行距離1000キロ弱です。
車を乗るようになり、ズーマーにあまり乗らなくなったのですが、気に入っていたので、バッテリーが上がらないように、休みの日には乗るようにしていました。乗る距離が短く、何度かバッテリーがあがりましたが、交換をして大事にしていました。しかし、場所も取るからと、手放すことにしました。
そして、バイク王に電話したのが運の尽きでした。
皆様が書かれているように、長い話(身の上話も含め親近感が湧くような感じでした)をされ、査定をしながら、どこかに電話をし、買い取り価格は0円で、逆に引き取り料金(リユース代?)1万円を提示されました。
はぁ!!!と思ったのですが、家族が邪魔だからお金出してでも引き取ってもらったらと言うことで、払ってしまいました。
その後、家族が自宅にあったもう一台のボロボロのスクーターを処分するのに、近くの自転車屋さんに相談したら、処分代2000円で引き取ってくれました(このスクーターは確実に乗れないものでした)。
そこで、はっ!と気づき、口コミを見ると、だまされたことに気が付きました。
5年くらい前のことですが、いまだにCMを見たり、ズーマーが走っているのを見ると、腹が立つやら、悔しいやら、悲しいやら色々な感情が湧き上がってきます。
皆様本当に気をつけて!!!
参考になりましたか?
もっとお客の事を考えましょう
フルチューンの4ミニを売りました。
実は初めて買取を利用していた訳ではなく、2台目の買取でした。
1台目の買取金額が納得出来たので、また今回も利用しました。
初段階の電話対応と、おおよその金額提示(予想額)は好印象だったので密かに期待はしていました。
当日はちゃんと到着前に連絡もきて、こちらも実車用意に時間が取れて対応は良かったです。
担当者のお兄ちゃんも改造車両に精通している方だったので、チューニング箇所の説明もさほど必要なく理解はしてくれました。
感触は、かなり納得してくれたようなので買い取り金額も期待していましたが、実際の買取金額は「7万円」・・・。
カスタム費用はその何倍も掛けているのにも関わらず、担当のお兄ちゃんも、その辺はわかっているはずなのに?
全く持って話にならないと、お帰りを促すと「ですよねェ。気持ちは解るけどこれが現状」の一点張りで居座る居座る。しかもカスタム内容にケチを付けて高価買取出来ない理由を付けて来る。
もう絶対無理と伝えると、更にまた本部へ連絡してみる・・・このやり取りが何回続いたか。
昼過ぎに査定開始したのが気づけば陽が沈む地合に。何しろ寒い。
もう疲れました。
結局10万円にしかならなかった。
高年式、最新型、低走行のフルノーマルなら、きっと高く買ってくれるんでしょうね。
いやー、本当に帰ってくれません。向こうの要求を飲まなければ、ずっと続きそうでした。
相当社内研修か何かあって、根強いというか図太いというか、そういう教育を受けているんでしょうね。
根負けした自分も悪いですが。
もう二度と利用しません。
最初っからカスタム専門店に相談すればよかったなと反省。
タグ ▶
参考になりましたか?
個人的には満足
しばらくバイクに乗れてなかったのとお金が必要になったんで出張査定依頼。2017年に新古車で購入したハーレーのフォーティーエイトですが、電話では上限165万円での買取も可能とのこと。
買った時が135万くらいだったんで、そんな美味い話があるわけないと思いつつ、ちょっと期待して出張査定依頼。
出張査定依頼してから、ネットで口コミ見てると低評価が大量にあって不安の中、査定を受けることに。
諸事情で家に停めれなくて、少し離れた駐輪場に停めてたんですが、そこにちゃんと来てくれました。
周りの交通事情を考えて、20時で依頼してましたが19時過ぎに来るって話に。しかも電話で名前間違うし、ほんまに大丈夫なんか?
と更に不安な中、出張査定を待つ。
バイク自体は2年くらい乗れてなくてバッテリーも上がってるので値段つくか怪しかったけど、ちゃんと査定してもらいました。
査定待つ間も色々話ききましたが、電話で伝えてくる上限買取金額は新品で買ってほぼ走ってない状態で売った際の値段とのこと。
そんなバイクの買取事例はほぼないらしく、だいたい5年〜10年乗ったバイクを手放す事例が多いから、実際は購入時の半額くらい価格がついたらいい方とのこと。
そりゃ揉めるわ。
査定士さんも毎回それでトラブっているらしく、困ってました。
結果91万円の査定額でしたが、査定士さんの話した感じと結構なんでも話してくれてその内容が納得できる内容だったので、その場で売却決めました。
私は売却までに約90分くらい時間かかりましたが、待ってる間に色々話できたので、そこまで長く思いませんでした。
最悪を思って構えていたので、逆に好印象でした。
ほんまに来る査定士次第だなと思います。
査定士も指名制にすればいいのに。
参考になりましたか?
バイクを売るならNo バイク王‼︎
ヤマハビーノDXを査定してもらいました。
14時に査定を頼んでいたのに、当日の日
12時半ごろ、13時にしてもらえないかと査定
の方から連絡がきました。その時点で信用
がなくなりました。14時と言ってるのに、
当日に来る30分前に連絡してくるなんて、
アホかコイツと思いました。
それはさておき、いざ査定してもらうと
1年乗ってないことを知ってか、タンクの
ちょっとしたサビや、車体の傷、色あせ
など細々と指摘し、これでは車体引き取りに
お金を頂かなくてはならないかもと言ってきました。
結局上に連絡した後、なんとか無料で引き取りできますと言ってきましたが、私としては4,5万にはなると
ふんでいたし、他の業者にも査定を依頼してみますと
お断りしました。
すると、査定者はどうしてですか?他社と比べても一緒ですよ!だいたい、なんでうちしかいないんですか?
他社と同時査定しないんですか?うちに任せればいいじゃないですか?
いくらならいいんですか?上と交渉してみますよ!
今日決めてしまいましょうよ!と強要してきました。
なんか怪しい野郎だなと思い、こちらも強気で断りました。他の口コミで接客がいいという意見もありましたが、私からすると最悪な接客だと思いました。
みなさんもこんな悪徳商売みたいな連中に大事なバイクを売らない方がいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
高い。遅い。後悔。
品不足を背景に相当に強気な価格を設定している。
バイク王で気に入ったバイクがあれば、時間をかけても他店で同じようなバイクにどのくらいの値がついているかをよく確認したほうがいい。
自分は勢いで3年落ちのバイクを購入したが、その後口コミを調べると以前の新車乗り出し価格より3割高かった。しかも翌週、他店から一年落ちが同じく3割安で出品された。
あと、納車は一週間以内で引き渡してくれるところも多い中、バイク王は三週間であった。
高いし納車までの時間もかかるし、バイク王で購入したメリットをまったく感じない。
焦らないで他店とよく比較したほうがいい。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら