
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
349件中 41〜50件目表示
パワーが圧倒的に違う
業者に頼んでのエアコンクリーニングは初めてでした。自分が想像していた以上の汚れでこれを数年間放置していたのかと思うと寒気がしました。
やる前とやった後では同じ設定温度でも効きが全然違いましたね。
ニオイが気になる人はそのニオイも取れるんだそう。
タグ ▶
参考になりましたか?
ハウスクリーニング14万円
引越しの為一軒家のハウスクリーニングを頼みました。調子の良いおじさんと態度悪いオバさん、したっぱの男性の3人でした。
結果的に、雑な仕事でした。
キッチンのシンク詰まらせて流れなくなり、原因は自分のせいじゃなく、排水管の造りの問題とそこにこびり付いてたものが詰まった。スッポンがあれば何とかなるかも。と言い、ホームセンターでこっちの自腹で買いに行かされました。なぜなら非は自分達では無いから。
クロスを張り替えたばかりのキッチンの壁を凹まされる。たまたまその瞬間に居合わせたので指摘出来ましたが、黙ってたらスルーされていたでしょう。現に最終チェックの段階でこちらから言って値引き対応となりました。
その時の対応も、女性から申し訳なさはまったく感じられず、言い訳ばかりでした。
トイレや窓冊子も雑な感じで汚れが残っており、後から拭けてない箇所が数点。
書き出したら不満はまだ出ます。
14万円ほどの大金を払い、この出来でガッカリです。予定終了時間を2時間過ぎました。 もちろん綺麗にしてくれた箇所もありますが、何が腹立つと言えば対応態度、誠意の無さ。値段に見合わない出来栄えでした。
参考になりましたか?
最悪です、2度と頼みません
9時の約束でしたが、9時10分頃来ました。
エアコンの周りを薄いビニールシートで養生してましたが、エアコン下のカゴのラックは養生されず、剥き出しのままでした。
作業用のバケツは床の養生の外、つまりマンションの床に直置きされたので、移動してもらいました。
外したパーツを入れるバケツを窓際に置かれて、その中にパーツを入れていくのですが、軽く投げ入れる感じで窓に当たっていそうです。
作業始めてかれこれ30分、外カバーが外せないようで、バキッ、メキメキ、ガタガタと引っ張ったりしていますが、築年数1年、引っ越してきて3日目なので、エアコンに問題がある(固着している)とは考えられません。
外に電話に行ったり、動画モードにしながらエアコンを見せながら誰かと話していましたが、結局取り外せず、平日に有給とって休んだのに、別の日に得意な方が来てやるか、外せないけどこのままやるかどちらにしますかと聞かれました。
そのあと、このあと1時間後に別の人が応援に来られますが待たれますか?と言われ、その人もダメならまた別日になるということなので、お断りしました。
料金高くてもダスキンにしたのに、このままやるのはあり得ませんので、別日にしてもらいました。本当に無駄な時間でした。
マンション住まいで契約駐車場がないので、パーキング代請求しますと言われていましたが、今日は請求されませんでした。(当然ですが)
今日使えるようにエアコン戻してくれましたが、いろんなところが仮で綺麗にカバーがはまっていません。
この方は周りへの気遣いがなく、家のいろんなものに体当たりされていました。
仕方ないのですが、ワキガの方で、匂いが気になりました。
お貸しした洗面にはピンクの糸屑、お風呂場にほこり、養生していたはずの部屋の床にもほこりやゴミ、スリッパ履いていましたが、廊下は濡れていて(多分スリッパの裏が濡れている)、玄関ドアの内側は指紋だらけ、作業中、天井付近の壁に素手で触る等、気になる点が多々ありました。
技術も稚拙、態度もそれほどよろしくない、これでは安心してお任せ出来ません。
ダスキンさん、大丈夫ですか?
毎年お願いしようと思っていましたが、今回が終わったら2度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
レンジフード壊されました
中古で購入した新居にに入居前のハウスクリーニングを依頼しました。
見積もりに来た女性社員が換気扇のボタンを次々と押して(動作確認?)その際に電源ランプも押してしまい、レンジフード内部に落ちました。女性社員は「ちょっと押しただけなのにポロっと落ちて〜」と言うだけでその場で謝罪も無し。
電源ランプの修理についてはダスキンが負担するかどうか後日連絡しますとのことでその場では日時も決めてハウスクリーニングの契約をした後に帰りました。
そこから全く連絡なく2週間後、ようやくダスキン側で修理しますとのこと。(上司同伴で新居を担当している不動産会社の人に話し合いに行ったと言うことで、修理費用負担について何か渋った様です。)
更に、また触っていけないものを触って壊してしまうかもしれないのでハウスクリーニングできませんとの事。契約したハウスクリーニング日時の5日前です。電源ランプも修理費用を負担すると言っただけで修理する日時は後日連絡しますとのこと。もう引越しまで1週間とちょっとしかありません。レンジフードもなおっておらず、他にお願いできるか微妙です。完全に予定が狂ってしまいました。
そもそもプロなのに触っていけない箇所がわからなかったのか?入居前のクリーニングと言っていたのになぜギリギリまで連絡できないのか?不満がつのります。
対応がかなり不誠実でしたので、二度とお願いすることはありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
害虫駆除サービス員の対応
永年お世話になっており、大変助かっておりました。
しかし、残念なことがありました。
担当者を、家の中に入れた途端、薬剤を入れている箇所以外の扉を勝手に開けて、物色するようにバタバタ。
仕事の中で、状況確認も必要なのだろうけれど、元々、担当者が変わってから信用できておりません。
薬剤を入れる箱は、中身を確認せず、注射器のようなものでいれるだけ、角にきっちり置かない。
中には、仏壇の棚に、自分の書類を勝手に置いたり、報告書を書くのに、勝手に椅子に座ろうとする。
注意すると、虫の死骸を、家の中に、置いたままにする。
駆除サービス員が変わると、害虫駆除の効果なし。出てきた。
マナーどころではない。マスクは鼻は出し放し。形ばかりのマスク。マスクをする指示もダスキンは、かなり遅かったらしいです。
クレームをすると、いたずら電話、嫌がらせ、クレーマーとレッテルを貼られると、耳にしたことがあり、泣き寝入りしかないのでしょうか。
あの大手のダスキンの、社員の仕事の仕方は、信用できない。ステークホルダーを大事にしていくと社長は宣言している中で、実際は、仏壇に書類を置くのがダスキンでは、当たり前で現場のお客さんの椅子に座って報告書を書く事も、会社が指示していることなのかと、疑問に感じています。こちらから、椅子でどうぞと申したならば、良いのですが、少し違う気がしました。皆さん宅は、どのような感じで、対応をされていますか。
タグ ▶
参考になりましたか?
エアコンクリーニング
エアコンクリーニングを頼みました。
ダスキンは他より高めだけど、企業名、安心を買いたくて頼む人がほとんどだと思います。
でも、その期待は裏切られるので注意してください。
エアコンクリーニングを頼んで2時間しないうちに水漏れ。その後フォロー対応を受ける。
ドレンの交換は手持ちが無いから出来ないって言ってたが、後で来た人間は元々出来ないって話が違う。
クリーニング時に床に水垂らしてもまともに掃除せず濡れたまま。
水漏れ対応のフォロー対応後で来た人間も同じく汚したまま。
フローリングの上に脚立を養生もなく、足カバーもなく作業をしてくれます。
値段なりの安心感を買いたい方はいるでしょうが、期待しない方がいいです。
水漏れに関しては結局自分で10分で直しました。
エアコンなら電気さんがプロであり、掃除するどころか汚す素人に割高賃金を払う必要ありません。
ドレンを詰まらして帰った担当はエアコンクリーニングの責任者らいしいですからその程度です。ダスキンが掃除のプロなんてイメージはまやかしです。
結局出来ない出来ない言うので、高いお金出さず値段で選んでおく方がいいです。
フローリングにつけてくれた傷どうしようかな
タグ ▶
参考になりましたか?
エアコンクリーニング
船橋市前原店にて頼みました。当日の朝社名の無い軽自動車にてきました。 朝来て名前を名乗らず IDも見せないで部屋の玄関マットの上に道具をそのまま乗せられました。
雨降りの為お風呂場に洗濯物ある事伝えてあるのに女性の作業員でない方入って片付けてました。 女性物の洗濯物あるのにだったら声かけてくれたら片付けたのに。
作業中お掃除機能付きで上が外せないのはめんどくさいと言ってました。
エアコンカバー高圧洗浄の時のカバーは黄色いシッカリしたカバーをされると思ったらビニールの代替え品でした養生も全体にやってないので天井やコーヒーメーカーや炭酸メーカーが埃だらけになってました。
拭いてくれもしなかった。 最初からビニールかけてくれたら良いのにまたお風呂場使う事は了承していましたがコンセント使うことは聞いて無かったのですが声かけて使いますとか言ってくれたら良いのに無言でコンセントにさしてました。
泥棒と一緒ですね。
エアコンクリーニング作業は普通です。可もなく不可もなくでした。
作業員はお会計の時ようやくこちらから名前聞いたら教えてくれましたが、もう一人はそそくさと車に乗ってました。
通常なら2人で作業終了した旨を伝え戻ると思います。
基本の挨拶などできていないフランチャイズはあまり良く無いように感じました。
他社ではありますが0123 はとても気持ちのよい挨拶のできる会社でした。
次はもう頼みません。
タグ ▶
参考になりましたか?
酷すぎて悲しみと怒り
本日エアコンのクリーニングをしていただきました。
男女2人の作業員が到着すると、男の作業員の方に「先に言っておきますが、養生カバーを忘れました。取りに行く時間もないので、今回はビニールを使って簡易的にお掃除させてもらいます。」と笑いながら言われました。
往復してもお店から家まで車で45分くらいの距離です。しかも、今日は掃除機能付きのエアコンで頼んでいたのですが、掃除機能なしのエアコンだったので1時間ほど時間に余裕ができたはずです。
なのに、養生カバー取りに行かず、ビニールをテープで壁に貼り付けて養生し、結局掃除中に水漏れや埃が漏れたりしていました。埃の水が垂れたところを男の作業員の方は靴下で歩き、そのまま養生していない床を歩いていました。スリッパがあるのに使用していませんでした。
また、作業中に玄関を偶然見た時には、わたしのスニーカーの上にお風呂用の靴が乗っていました。本当にありえません。
女の作業員の方はお風呂場でフィルターなどを洗ってくれたのですが、帰った後に見たら蛇口やその周りに黒い汚れが残っていました。
ダスキンさんなら信用してお任せできると思い、初めてエアコンクリーニングをお願いしましたが本当に残念でしたし、不快な思いをしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
信頼をなくしました
初めてダスキンを利用です。
エアコンクリーニングのギフトカードを頂いたので、利用しました。
作業中は隣の部屋にいて、時々様子を見に行きましたが
クリーニング方法の説明は一切なし。
荷物を運び入れ、エアコンをつけて、カバーをしたと思ったら、エアコンの外側のパーツを全部外してました。
あと、カーテンを勝手に移動していて、洗濯バサミで止めてました。本当にあり得ない。
カーテンは住宅メーカーで注文した、住宅メーカーオリジナル品でお店に売ってない1枚数万はする物です。
帰られた後、部屋を確認すると壁は汚い水が跳ねて汚れていました。(すぐに水拭きしました)
他にも床に水滴が残っていた場所があり
翌日ダスキンに電話して、事情を説明して、担当した、店舗から電話がありましたが、謝罪はありません。
しかも、夕方の忙しい時間にこれから拭きに伺います。とのことでしたが、小さい子供が寝る時間でもあり、顔も見たくないので断りました。
二度とダスキンは利用しません。
信頼をなくしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
win-win?
以前の担当は自身が仕事が終わって帰宅する時間に合わせて、集金やメンテナンスを対応して貰えて大変助かっていたのですが、ある日担当が変わり、所謂主婦パートのような方で、自分の都合ばかり押し付けてくる対応に嫌気がさしていました。フルタイム勤務なので平日の日中にといわれても都合が合わず、ならばガスメーターにお金を入れるようにと再三メールが届きだし、それに対応すると、商品を無造作にポストに放り投げておしまい。取り替えてもらえる事もすっかりなくなりました。
ガスメーターは共有タイプでお金を入れておく事に抵抗があり、帰宅時間に合わせて貰いたい、以前のように都合に合わせた対応ができる支社はないかと担当部署、担当替えをカスタマーセンターに問い合わせましたら、カスタマーセンターの方は対応は大変良かったのですが、指示をうけて折り返し連絡をしてきてくれた北関東支部の男性から、そのような対応はできないとの説明を受け、1度はレンタル品を返す話で落ち着かせたのです。が、やはり商品は便利なので何とか続ける方法はないかと再度電話をしこちらが下手に出た途端、その男性は馬鹿を諭すような口調に急変し、「我々は、win-winの関係でなければいけないいですよね」「条件が合わないので、やはり返却という先ほどの話で進めさせていただき、至急レンタル品を返却してください」と、なんと一方的に電話を切られました。事態に驚き直ぐにまた連絡したのですが、こちらから電話をかけているのにも関わらず更に態度が悪くされ、同じ事をいわれて、また電話を切られてしまいました。私はwin-winって意味が違う気がします、利用当時から事情から変わってしまったのは、ダスキンの勝手です。私は何にも変わっていません。利用開始は、こちらの都合に合わせてくれる担当だったので利用を始めたのですから、win-win等と言われても納得できないです。馬鹿を諭すような酷い口振りにも不快感を感じましたし、クレーマーにはなりたくないですが、あまりに酷い対応に、こんな会社はいつか足元を救われると信じています。一体何がサービスなんだろうと疑問しか残りません。ホームページをみては嘘八百をよくも並べられたものだなと笑っています。利用者に対して、よくもwin-win等といえたものです。それなりの対応をし、誠意に答えてから、そのような言葉をいうのが筋と思います。条件の合わない客に対する切り捨てかたは、まあ酷いものでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら