319,620件の口コミ

車検の速太郎の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

376件中 11〜20件目表示

マニカさんがアップロードしたアバター画像

1.00

受付は全くのトーシロー

さっき営業電話がありましたが、輸入車はなぜ点検代が4倍もするのか尋ねたら、「物価の高騰だから」と訳わからん事言ってきました。まだ車検の予約した訳でもないし、車を見せた訳でも無いし、相談すらしてません。パーツを発注したのならその言い分けは分かりますが、、、。 あと「輸入車は工具が特殊だから」とも言ってました。もう笑うしかないですね。 以前、輸入車を車検整備に出した時、タイヤすら外さず下回りの目視だけでリフトから降ろしてました。不安でしかないですね笑 何かあったら怖いのでこっそり動画も撮っておきました。 車の事分からないおばさんに電話取らせるなですよ!

参考になりましたか?

1.00

信じられない店側から当日来店迄してのキャンセル

AM9:00に来店予約を事前に予約して(お願いする作業内容のオールペンは伝え済み)当日は会社を休み、少しでも車の状態が良くわかるようにと朝から洗車を済ませいざお店に行ったところオールペンは当社ではやらないとの回答。
いやいや事前にメールで依頼作業と見積もりの依頼をしており、御社から予約の確認メールも来てますと伝えても出来ませんの一点張り。
出来ないことをやれとは一言も言ってませんよ!
こちらはわざわざ会社を休んで来ているのですと伝え、何故事前に御連絡いただけ無かったのかと聞くと「おなた様の御依頼内容のメールは前日の夜確認したので遅くて連絡が出来なかった」との信じられない回答。
「1週間前に御依頼メールは送ってますよね?」と伝えても「すみません」だけ。
こちらも呆れて何も言わず帰宅の途についたのですが言い訳が余りにも酷く怒るより呆れるだけでした。
高評価の口コミは信用できないと今更ながら思う今日この頃です。

タグ ▶

東京

足立店

参考になりましたか?

焼肉さんがアップロードしたアバター画像

2.00

整備内容自体には文句はない

整備内容も日常の使い方やトラブルに該当する事案の確認など事前にかなりしっかりしてくれたので謳い文句の値段ほど安くは終わらないけど充分納得性のある満足感が高いものでした。

但し、受付がダメダメ。

納税時とナンバープレートご変わっているので受付できません、今のナンバーでの納税証明が必要という。

で、自分で納税時の県税事務所に確認を取ったところあくまで4月1日時点の登録ナンバーによる納税証明しか出せないし、それは移動先の税事務所でも同じで新しいナンバーでの証明書は出せない。
車体ナンバーで当該車両への納税証明となるので車検は受付されます、との返答。

個人が確認してすぐ分かることを確認もせず受付できません、と返答するのはいかがなものかと。

タグ ▶

大阪

泉佐野店

参考になりましたか?

月影兵庫さんがアップロードしたアバター画像

1.00

無料の車検見積もりで呆れた!

小生は今まで車検のコバックさんにお世話になっていました。速太郎さんの格安車検について、そもそも最短45分で車検が完了することに不信感を抱いていたが、このからくりを勉強目的で無料の車検見積もりを試した。待つこと20分、整備士さんが見積書持参で待合室に現れた。確かに基本料金は13,000円であるが、ブレーキパックなるもの(クリーニング、オイル交換工賃,オイル代金)11,000円、ヘッドライト測定・調整3,700円(必要に応じて)etc記載されていた。なかでも驚いたのは、エアコンフィルター交換代(品物含めて)5,300円との記載であったため、私は整備士さんに対して「半月前に自分で交換したよ。(ネットで約千円)貴方ちゃんと見たの?」と問い詰めると「見てません。交換することを前提に記載した」と弁明した。なお、※で分解を行っておりませんので、追加が出る場合もございますとの記載もあった。以上が全てですのでお察しくださいね。いつも通り信頼できるコバックさんに頼みます。

タグ ▶

海老名店

神奈川

参考になりましたか?

1.00

長く乗りたいなら辞めるべき。

全国同じだろうがパーツ交換等の費用、グレードの低さ、回転率を上げるためのスピード検査(大まか)な点とかガススタより酷いんじゃ?と思える部分が特に目立つ(家族、新類型複数台経験済み)
軽自動の高齢者、女性(主婦)、初心者若年が大半を全国どこでも割合が多いと思うが、それイコール情報弱者、無知、適当、何処でも同じと考える層をターゲットにしているから会社の戦略通りと言った中身。知恵を付けNETで新鮮なバッテリーやタイヤ等持ち込んでもやってくれるが、持ち込み別途費用等が今はディーラーより高いんじゃ?と思える部分もあり会社側も工賃値上げで対抗してきている。無知だと思われるとかなり高額なタイヤやバッテリー等を進められる傾向があるので断る勇気を!タイヤ1本>NET4本(性能大差なし)で進めてきたときは笑ってしまった。何が悲しくてグレードの低い1本の値段(あってない価格)を買わないといけないんだ? ここで低性能1本買うより、4本高性能NET買いして持ち込んだら嫌な顔しててそれも笑ったが。普通に4倍、5倍の値段差があるから無知だと好きなだけ貢ぐことになるから注意。
ライト片側死んでる軽や白煙等を出す軽を良く目にするのはこういうことかもしれない。

参考になりましたか?

サスケ37さんがアップロードしたアバター画像

1.00

過去史上最悪でした。。。

車検・整備を受けに行って、まさかブレーキが効かない状態で車を引き渡されるとは思いませんでした。

あれこれと交換を勧められ、決して安く無い見積もりをもらう。(これでも不要なものを削って)
結局点検だけで、2時間程度かかった。最短45分ってなんのこと。。。

タイヤのすり減りで車検が通らない可能性があるため、スペアタイヤを持参し、後日また10:30頃に店舗に伺い、見積もりで出してもらった箇所の整備をスタート。
悪夢の開始である。。。

2時間経っても終わらず、ブレーキをもう少し調整したいので、あと15分欲しいと。
結局2時間半かかり、整備終了し引き渡しされたが、店舗から国道に出ようとしたところ、ブレーキが効かない。。。
アクセルとブレーキを踏み間違えたのだと思い、もう一度ブレーキを目一杯踏み込み停車。
そのまま走り出したものの、次にブレーキを踏んでもやっぱり効かない。慌ててサイドブレーキ(足で踏むやつ)でスピードを落とす。ブレーキが効かない恐怖はとてつもなく大きい。。。
店舗に電話し、低速で車間をとりながらなんとか店舗にトンボ返り。

そこから1時間後に調整が終わったということで、整備士の方を助手席に乗せて一般道を試乗するも、直ってない。。。恐る恐るまた店舗に戻り、再度確認するも、原因がわからないから預かりで確認させて欲しいとのこと。
車検や整備を謳っている会社でそんなことある!?と思いながら、了承し代車で帰宅。

結果としてブレーキのマスタシリンダ?付近の故障とのことで、部品の取り寄せ等含めて約一週間。
電話がないのでこちらから店舗に電話したら、修理完了しているのでいつ取りにきます?って、、、終わってるなら電話して来いよ!!て思いつつ、翌日に店舗に取りに行く。
整備士より交換箇所の説明を受けるが、「ブレーキオイルの交換時に不具合が起きまして」とちゃんと説明しない。。。不具合って何?って3回くらい質問してやっとオイル交換時に部品を壊したことを白状。
でも、保証で直せたのでお金はかかりませんとドヤ顔、、、そちらが壊してるんだから、当たり前やん。。。

結局、代車で一週間くらい不便をかけられ、安くもない値段を払い、恐怖と憤りを与えられた車検となりました。
ご自身で車の整備ができない方は、絶対にお勧めしません。早さ、安さでなく、安全第一です。

タグ ▶

所沢新座店

埼玉

参考になりましたか?

2.00

はやい

9時に予約し10前に来てくださいとのことだったが、店が空いておらず、結局9時に空いた。なんの10分前に来てくれなのか…
説明を受けている間に車を見られ、タイヤ等外されていた。
一通り説明されたが一つだけ不明な点が…
光軸がズレていると。
数日前にオート○ックスで車検見積もりをとったときはブレーキランプの歯抜けと字光式が光っていない以外は通ると言われたのに。
それともオート○ックスは光軸は無料で調整なのか?
だが、無料だとしても光軸ズレていることくらい言うはずだし…

そして説明が終わり、作業に入ってもらった。
コンビニに歩いて行き、10分~15分ほどで戻ったら車が作業場から出て駐車場に置いてあった。
流石に早すぎる。何も点検してないんだと思った。
タイロットエンドブーツ、ロアボールジョイントブーツの交換、光軸調整、ハブコート、他の点検合わせて普通15分では終わらないだろう。
おそらく光軸はズレてないが、稼ぐために上乗せしたのだろう。
ハブコートもされてるのか怪しいところだ。
他にも上乗せのためにやらされそうになったが全て断った。
結果的にはオート○ックスより安くやってもらえたが、ちゃんと見てもらえてはないだろう。
安心を買いたいならディーラーで最低でもオート○ックスがイ○ローハットなどがいいかもしれない。
いい勉強になった。

参考になりましたか?

1.00

ふっかけられます

ホームページの値段どうりにはいきません。つい半年前にディーラーで整備したのに14万円も請求されました。光軸調整が狂ってると車検が通りません、もし狂ってると光軸調整費用は5000円かかりますからパック料金をお勧めしますと言われました。そんなものかなと思っていたら、今度はタイヤを全部外された状態で立ち会いが始まり、あれダメ、これダメが始まって結局14万。予定は7万でした。これならディーラーの方がよかったです。車検後に無料のオイル交換チケットが付きますが、とても無料で終わるとは思えず恐ろしくていけません。ちなみにブレーキパッドを交換させられましたが、すぐにブレーキ鳴りが始まりました。苦情言ってもきっとまた整備費用がかかるんだろうと思って行ってません。車検を通るだけでいいと言いとおせる人、お店にクレームが入れられる人以外は行かない方がいいです。ハイハイと言っていたら「ありがとうごいざます!」と言われて数十万取られます。

タグ ▶

飯能店

埼玉

参考になりましたか?

1.00

信用できません

立ち会い説明に呼ばれ「今は大丈夫ですが、タイヤがツライチなのでこれ以上出ると車検不適合」って言われました。
タイヤのはみ出し基準は〇〇ですよね?(専門的な話しなので割愛)と言うと、若い整備士が興奮し始めて「こちらにはこちらの基準があるので、法律的に適合だろうが陸運局でOKだろうが関係ありません!当社の基準でNGなら不適合です」って言われました。

法律で適合なのに、整備工場が独自で決めた基準で不適合なんて意味不明です。
もしかしたら、素人だと思っていた客が自分より詳しかったので気分が悪かっただけかも知れませんが、それなら「今は大丈夫なので調べておきますね」で、良いのでは?って思いました。

どちらにしても信用出来ないので二度と行きません。

タグ ▶

倉敷店

岡山

参考になりましたか?

1.00

もう利用はしない

安い、web割引、店舗で車検通せる(代車いらず店で待つだけ)等で人気だが、それ以外は本当に低水準で酷い中身。無知な高齢者なんかは本当に注意。最低水準のオイルを筆頭に部品系も水準の低い物が大半なのに部品代や工賃も最高水準の値段の高さ。安く部品netで買い持ち込んでも別途手数料が鬼高い。バッテリー等もかなり早め交換を促され(パナのカオスでも)全てお任せにすると鮮度の低い古いバッテリーに変えられたりもあるから本当に注意。絶対かかる車検費以外でいかに儲けるか!客が無知ならいかに部品交換等のサイクルを早めるか!の手法に特化した会社の方針なんだろうな。
早め早めの交換が安全ですよ~と優しく脅し客が無知なら大儲け出来るスタイル。

タグ ▶

愛知

豊橋店

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら