320,031件の口コミ

へーベルハウスの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

105件中 41〜50件目表示

契約書はロングライフではない

営業は「ロングライフ住宅ですよ」と言いますが、実際はイメージとかなり違います。
契約書をよく見ると、点検を受け有料メンテナンスを受けた場合のみ、保証延長されると書いてあります。
30年までは高額メンテナンスは掛からないと信じてしまっている方も多いと思いますが、へーベルのメンテナンスは築2年、5年、10年、15年、20年・・・とあり、その都度、へーベルが保証延長を更新するシステムです。

我が家は築10年の時に外壁塗装が傷んでいるので15年時までに再塗装をしないと保証延長しないと言われました。躯体・防水保証とは関係なしに外壁塗装を勧めてきます。
確か契約前は営業から「外壁塗装は30年後でいい」と聞いたはずなのにな?と思い、へーベルに再度聞いてみましたが「そんな事は言っていない」と言われました。

躯体・防水保証は30年でも外壁塗装の保証は5年しかありません。しかも、へーベル版は塗装が剥がれると水を吸ってしまい、外壁としての機能が落ちるようです。メンテナンスで一番費用が掛かるのは外壁塗装だと思いますので、これからの方は気を付けてください。

参考になりましたか?

1.00

契約を取るまでは一生懸命

ヘーベルで新築を建てました。
契約をするまでは営業は一生懸命やって来ますが、契約をした後はミスだらけ。依頼した内容も後回し後回しで、なかなかやってくれません。

催促をしていたのに、請求金額の確定が引渡しの前日だったり、過大請求がいくつもありこちらが指摘して判明したり、営業担当(課長)のミスで住宅取得資金贈与の特例が受けれなかったり、それなら住宅ローンを増額した方が得だったのに等、書き切れない程散々な目に合いました。

ヘーベルの担当者は社内に税理士もいて確認していると言うけど、信頼せずに自分で税理士に相談に行けば良かったと後悔しています。間違っていても何も保証はしてくれないし、損をするのは自分です。

その後の支店長の対応も酷いものでした。
自分達の身を守ることしか考えておらず、こちらをクレーマーのように扱ってくる態度に、最も納得が出来ませんでした。
ヘーベルは本社のお客様センターがありますが、結局は支店長が対応するので機能していないも同然です。

一生に一度の住宅購入なので、楽しく気持ちよく家を建てたかったのでとても残念な気持ちになりました。

家自体は、デザインや防音等を考えると、可もなく不可もなくという感じです。建物の構造上かと思いますが、車が通るたびにかなり揺れます。友人が遊びに来た時も「この家すごい揺れるね」と言われる程です。大地震が来た時はどれだけ揺れるのだろうかと、正直心配です。揺れても倒壊しなければ良いですが。
外構もヘーベルで頼んだのですが、金額が割高だったため外注した方が良かったなと後悔しました。

今回の住宅購入を振り返ると、正直外構以外も全て他社に依頼すれば良かったととても後悔しています。
今後、住宅を購入する方の参考になれば嬉しいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート -

へーベル版が築10年で欠けました!

築10年で玄関横の外壁が欠けてきました。
今は幅1cm奥行5mm程の欠けで、ベージュの塗装も取れ、へーベル本来の白色がむき出しになっています。へーベル版はここから雨水を吸水してしまうんですよね...
そこの部分をちょっと指でいじってみたところ、その回りもポロポロ欠片が落ちてきました。何をぶつけたのか定かではないのですが、おそらく掃除をした時のチリトリ(アルミ製)をぶつけてしまったのかな?と思います。実際に住んでみるとへーベル版は想像していたよりもろい印象...これから先、この外壁が何十年ももつのか不安です。あと、契約書を見てみないと分からないのですが、外壁塗装は保証が短かった記憶があります、きっと補修工事は有料ですよね...(泣)

タグ ▶

完成10年以降

参考になりましたか?

2.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

冷蔵庫が入らない

耐震性は認めます。建てる前に、持参する家具や電化製品のリストにサイズなどを書き込みますが、持参した冷蔵庫が入らず処分することになりました。電化製品に詳しい設計士の方に色々ご相談して、入りますと断言されていましたが、お伝えしたら謝罪のみでした。営業の方がワンクオリティです!生涯のお付き合いになり、どんな小さなことでもお話下さいとおっしゃっていましたが、引っ越し後に全く連絡はありません。メンテナンス担当の方が頑張って下さるだけです。別のところでお願いするべきでした。家は簡単な買い物ではないことを営業の方がしっかりとわかるべきです。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

床がべコべコする

ヘーベルハウスに住み始めて数年経った頃から、床の不具合に悩まされています。

最初は廊下に始まり、リビングまでの通路、至る所がブカブカにへこみだしました。
足で踏む所がへこんでおり、歩かない場所は硬いままです。
ヘーベルハウスにはこれまで2回修理してもらいましたが、しばらくするとまたべコべコとへこみます。原因は「床の下に入っている断熱材が荷重によって潰れたから」と言ってました。「歩いただけで潰れる断熱材ってどうなんでしょうか?」と質問してみましたが、回答は「検証の上採用した」の一点張り。3回目さらに修理して欲しいと支店に電話しましたが、今度は「異常ではない」とそのまま放置されてるのが現状です。

こんな家なら買わなければ良かった、建て替え前の築40年の木造の床の方がよっぽど立派でした。家族皆で後悔しています。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

吊り戸棚の設置不良?吊り戸棚が落ちました!

本当に嫌になります。入居してから次々と施工ミスやら施工不良を見つけましたが、直してくれるのは経費が掛からない場所のみ。それ以外は何だかんだ理由を付けて直そうとしません。最近困っているのは、吊り戸棚が落ちた事。壁と吊り戸棚の設置部分、背板の所のネジが効いていなかったようです。ヘーベルハウスの担当者は「経年劣化」のせいにしてましたが、そうではないと思います。その後、外れた吊り戸棚は落ちたまま放置されています。ネジが打ってあった壁紙の部分も汚い状態のまま。それに吊り戸棚部分の収納場所も減ってしまい、生活に支障が出ています。あれから何も連絡がないところをみると、もう直す気はないのでしょうね。正直、こんな対応をされるとは思いませんでした。

参考になりましたか?

2.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート 2.00

あまりオススメしません

設計時は一度伝えたことを反映忘れ、かつこちらが指摘するまで気づかない。
営業の方が補助金の申請を忘れていて補助金を受け取れなかったのにも関わらず、保証は半分の金額までしかできないとの返答。お金関連で顧客に損害与えるのはありえない。
まとめて必要書類を伝えず、何度も何度も住民票や印鑑証明を取りに行く羽目になるが、抗議しても改善しなかった。

総じてあまり信用できない。
他のHMにしたほうが無難かもしれない。

参考になりましたか?

災厄

営業は契約前はいい事しか言わない。
他社の問題点を上げるが自社の問題点は言わない。 「防蟻処理はいらない」「30年間ノーメンテ」「ALCは断熱性能にすぐれている」何て言っているけど、いざ購入すると「防蟻処理は無料点検の結果次第で散布する。その際は床に穴を開けて散布する。」
「ヘーベルは寒いとても寒い。夏は暑いとても暑い。職場の築50年前の鉄筋コンクリートの建物の方が暖かいし、涼しい」

あと、契約後を焦らせます。
〇〇キャンペーン何て謳い、考えさせないように心理的に追い詰めてきます。
施主検査時も床や周りが汚くて指摘ができず、
担当者に掃除をさせたくらいでした。
比較的に静かな客層が多く皆さん言いなりになっているようです。
しっかりとご検討されてからの購入をお勧めします。

タグ ▶

完成1年以内

CUBIC

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

最悪

一生に一度の買い物を本当に後悔しています。
他の方の口コミにもあった通り
契約取るまでが一生懸命で、その後本当に最悪です。
絶対にやめた方いいと思います。
壁紙の貼り方ゎ雑
床張りも雑
壁紙ののりゎあちらこちらに残っている
角という角ゎ全て弱い
ヘーベルハウスで建てて今後悔してないことゎし
骨組みと安心だけです。
アフターフォローも途中までで連絡来なくなり
ほったらかし。
私自身も営業の仕事をしていますが
本当に信じられません。
営業の人なんて、引き渡しを終えたら一切連絡が取れなくなりました。
こんなことありますか?

よかったこと。
何もない。
きっと大豪邸とかお金持ちの人にゎ
対応がいいんだと思います。
もー後悔しかない。
本当に最悪です。

タグ ▶

神奈川

完成1年以内

CUBIC

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

バブルの遺産のハウスメーカー

時代はエコで木造の高断熱高気密住宅が益々主流になる中、
工場で壁を作り現場で組立てる鉄骨住宅は高気密が難しく今後は逆風でしょう。
はっきり言って寒いです。
底冷えします。
ヘーベル板が断熱に優れてるとか色々言われますが穴が空いた最高級ダウン着て暖かいですか?
家の暖かさは断熱性と気密性のバランスがとても大事だそうです。
ヘーベル始め鉄骨のハウスメーカーは気密性(C値)はほとんど非公開です。
都合が悪い数字は見せずお金かければあげられる断熱性(UA値)は誇らしげに書いてあります。
断熱性を上げようとも穴が有れば寒いし暑いのです
もっと勉強すればよかったです。

タグ ▶

愛知

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら