
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,367件中 141〜150件目表示
キャッシュバックの罠
カスタマーサポートセンターに引っ越しの電話連絡をしたら、クオカードで二万円キャッシュバックやら工事手数料無料の旨の営業をうけ、新たに契約先探すのも面倒臭い事もあり引き続き契約を依頼した。新居での工事もおわったがキャッシュバックの件は特に音沙汰なく、自分からホームページを調べたがオプション追加ばかりでサポート先を探すのに一苦労。サポートの電話番号に本当にたどり着けない。苦労してたどり着いたが営業時間外なので、代わりにAIサポートやらに問いかけたが、これも全く使えない。諦めて長時間調べたところ、どうやらJ:comからのキャッシュバック応募受付案内メールを受信し、それに受付先だか、リンクが貼ってあるようで、再発行不可とご丁寧に断り書きしている。見逃したらアウト、受信メール捨てたら試合終了。しかも契約から2ヶ月以内の応募とか期限も短か!新居工事完了二週間経過しても音沙汰ないことで、再度サポートに今度はlineサポートというので晩8時頃相談。これは即ヒトから返答あり、しかしマイページから応募するか、或いはリンク先問い合わせフォームの紹介。。問い合わせフォームを送信したところです。
参考になりましたか?
【最低】最強ヤング割
2023/04に小学校へ入学したが、7歳の誕生日を迎えていない子供がいる状態で、最強ヤング割の申込をネットからしましたが、3回やり直しをさせられ、挙句申込できないとのこと。
【1回目】
申し込み後に、連絡が欲しいとSMSが来る。
TELしたところ、未就学児はヤング割対象外とのことなので、受付出来ないとのこと。
数日前に入学したことを伝えたところ、問題ないので再度申込をしてくれとのことでした。
【2回目】
同一内容で再度申込後、再度連絡しろとSMSが来る。
TELしたところ、ヤング割の場合申込者は私ではなく、対象者にしないといけないとのこと。
⇒了解し、他に問題が無いこと(6歳児の件も伝えた)を確認。
【3回目】
子供名義で申込が出来なかったので、今まで同様私名義で申込したところSMSあり。
TELしたところ、6歳はNGという1回目と全く同じ内容。
何度も確認し、問題ないと回答された事を伝え、再度確認してもらったが、学生証などが無いとNGとのこと。
小学生に学生証などないことや、4月下旬時点で7歳の誕生日を迎えていない6歳児は小学生だと伝えても、システムの不備のためNGの1点張り。
どうしても申し込みたいなら誕生日(10月)以降に申し込めとのこと。
※ヤング割は5月いっぱいが期限
言うことが変わること、不誠実な対応結果、すべてが信用できないですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
キャンペーンにご注意を
引越し先のマンションでネットの契約が必須だったので連絡をしました。
その際、ケーブルTVの契約である番組が半年間キャンペーン中で安く見れるとのことで契約しました。
そして、初請求が来てびっくりぜんぜん安くない。
問い合わせて聞いてみると、初月は日割りになっててキャンペーンは適用されていないとのこと。
そんな説明はなかったし、知っていたら契約しませんでした。
日割りって言うけど、契約は一日からなんですが。。。
結局、説明はしてるはずだ、返金はできないとのこと。
二度と契約はしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
アイホォン7最悪!
2019年モバイル契約したが、メーカー保証の1年過ぎたとたん ぶっ壊れた!、本体がチョー加熱、手で持てないくらい、その後熱が冷めたので 電源ボタンを押してもだめ、充電してもだめ、何も動かなくなりました、コールセンターに電話してもアイホォンはアップルに電話して下さいと言われ アップルに電話したら、アップルケアに入って無いので、3万円以上かかるとの事、またアップルの人が修理するより中古のシムフリーを買ったほうが良いかもしれませんよと、そしてJ:COMさんはアップルケアに入ったほうが良いですよ とか言わなかったのですか?、と聞かれ、たしか言われなかったですねと言うと あそうなんですか?と、後日J:COMに電話、壊れた物はしかたないので、機種変更できますかと聞いたら、いったん解約してから出来ますよとの事、幾らかかりますか?と聞いたら、機種代と解約違約金合わせて5万6千円位ですと言われ、愕然としました!、4年縛りにヤラれた、皆さんも契約する前に良く考えて下さい!!!。
タグ ▶
参考になりましたか?
総合的な観点から。
利用したきっかけは、住んでいるマンションの大家さんが契約して無料でWi-Fiを繋いでくれるということでした。
J:COMと大家さんとのやりとりではなく、
J:COMと個人でのやりとりになりました。
その中で、初めに営業の人?がきて、接続が可能か来ました。
無料で入れるからと言い、契約した訳ですが、
有料プランを長いこと勧められました。
営業という仕事なのは分かりますがしつこかったです。
しかし、引っ越しの見通しも立っていたので
きっぱり断りました。
後日、作業員の方が取り付けの工事に来ました。
若い人と歳がある程度いった中年くらいの方が訪問してきました。
アトピー性皮膚炎なのか、家の中で身体や顔をぼりぼりかいていて凄く驚き、正直、ドン引きでした。
そのような方の配属先は検討、改善された方が良いかと思います。
会社の名前を背負っている以上、
清潔や態度というのは常識的に考えられた方が
良いかと思います。
引っ越しが決まり、解約の電話をジェイコムサポートの電話番号にかけました。
名前と、現住所と引っ越し先の住所まで聞かれます。
うちは、遠方に引っ越すことと、家族が引っ越し先に居るので、ネットワークには困っていないので、その旨を電話先の方へ伝えました。
客の情報を調べたり別の部署に繋げたりと、
凄く待たされました。
散々待たされた挙句、4日以内で折り返し電話をさせて欲しいと言われましたが、多忙なのでそれは難しい旨を伝えました。
訪問してくる方に良い印象もなく、
そして、
電話対応窓口としてもどうなんだろうと…
他社ではあり得ないのになぁ。と思いました。
迅速な対応もしてもらえず、
且つ、客の事を考えるよりも自分達のことしか考えていない会社なんだという印象を強く感じ、
今後の利用は考えられません。
会社内で改善をされないと、
顧客獲得は難しいのでは?と思います。
参考になりましたか?
結局電話が一番早い
もう20年以上Jcom使っています。
契約変更を考えていて、わからないことがあるのでカスタマーセンターへ電話しようと思いましたが、最近はつながるのに相当な時間がかかるので、マイページから変更したい旨連絡しました。
折り返しのSMSにこちらからのメールか電話をお待ちくださいとありました。
6日間待ちましたが連絡なし。
HPをまたよ~く見てLINEで質問も24時間受付ってあるんでこれにしようと思ったけど、なんとこれも結局、返答はこちらからのお電話でということ。
なんや、同じやないか。
結局カスタマーセンターに電話。
椅子に座って、固定電話であの曲とただいま大変混みあっています~のアナウンスを聞くこと数回、なんと、5分くらいでつながった。
詳しいことは担当者から後ほどお電話がありますとのことで、6時間後くらいにその電話があり、最終的にその日のうちに解決した。
少し待つ覚悟でも最初からカスタマーセンターに電話しとけばよかった。
タグ ▶
参考になりましたか?
ジェイコムは噓つき
7月21日、「スマートボックス(以下SB)が高温のため・・・TV 局に連絡してくださいとテロップ。ジェイコムに連絡すすと「現在使用しているSBは古いため在庫がなく、入荷もいつになるかわからない」「一度そうなったら、たびたび同様なことが発生する可能性がある」どうするのよ?と聞くと「新しい機器を使ったプランがある。Wi-Fiは100ギガが300ギガになっている・・・」等々。話の中で「お客様のプランは固定電話・インターネット・地デジ・BS・CSとなっている」CSは見ていないというと「こんなプランがあります・・・」と延々4時間超えて話してもらちがあかない。23日自宅訪問・24日報告書を受けての電話ということになった。
23日、現場担当が自宅を訪問。WBチェックし「取り替えまえますか・・」エッ、在庫はないし入荷も未定と聞いたが・・・「このような故障のため現場は数点用意しています・・」とのこと。下請けの下請けとのことでジェイコムから話は通じていないらしい。「料金の高いプランに誘導したいんでは・・・」とのこと。ジェイコムは延々4時間以上ウソをつきとおしたことになる。
24日の電話が楽しみ。結果はまた投稿します。
タグ ▶
参考になりましたか?
何もできない会社
「J:COM NET 光 1Gコース on auひかり」を導入するため、午前中に光回線の工事、午後にjcomの機器設定と1日がかりの予定でした。
回線の工事が終わり、jcomがonuを持って設定に来ましたが、回線に問題があり設定できないとの事。
担当者は自社カスタマーへ連絡するも何も出来ず、こちらで工事業者へ直接連絡し再度来ていただきました。光回線の工事は今回の作業とは別の電柱に問題があり、きちんと解決してくれました。
その間のjcomの対応はルーターを戻して、接続確認もせずに早々に立ち去り、次の設定日を決めるためにカスタマーと時間を空けて何度もやりとり、その途中、回線工事が完了した事を伝えるも本日は無理とのこと。
結局、jcomがやった事といえば、散々時間をかけさせておいて、
「今日は無理なので、2週間後」だけです。
こちらはjcomと契約してるのだから、責任持って工事業者と連携して本日中に対応するとか、今日無理なので明日とかそういった対応は出来ないみたいですね。
jcomで手配したはずなのに、工事業者の責任ですね的な態度がみえみえでした。
こちらで工事業者へ連絡入れなかったら何ヶ月後になっていたことやら。
とにかく電話に時間のかかる、何も出来ない社員を集めているような会社でした。こんなんだから、どんどん仕事溜まって全てが遅れていくんでしょうね。
参考になりましたか?
1か月半で壊れた
電気・ガス等がj-comでしたので、9月末にauから変更しました。
その時に、毎月500円の補償を と言われましたがこれまでにスマホ本体が壊れた経験がなかったので入りませんでした。
すると、11月始めに充電コネクターが入らなくなり充電できなくなりました。
1か月半で壊れるなんてどう考えても不良スマホですよね!
そこからはj-comとの闘いでした。
そもそもカスタマーセンターへの電話が中々通じないし、やっと繋がってもたらい回しされイライラが募るばかり。
おまけに、代替えスマホの提供がありません。
仕事にも支障をきたし、対応・返答の遅さと有料での交換とかふざけた対応にあきれるばかり。
本当に泣きたくなりました。
結果的には新しいスマホを郵送してもらう事になりましたが、それまでの1週間のストレスと仕事が思うようにできなかったストレスはマックスでした。
キャリアを変更する時は要注意です。
ちなみにですが、壊れたスマホは サムスンです。
タグ ▶
参考になりましたか?
テレビ以外は最悪
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
以前も利用していた 当時は160Mうたって理論値最速
【良かった点】
テレビ
【気になった点】
サポート電話は繋がらない ・ オペレーターは全く融通効かない(複数人) ・速度が遅すぎで近年のルーターやデバイスの性能を全く活かせない。
専用アプリがもっさり。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
自営の店でもネット契約していますが、タブレットなどでオンライン会計にて度々困る。
クレジットや電子マネーのお客様も増えてきていたので話にならない。
web観覧・動画やSNS程度なら度々程度で慣れているのでストレスも無いけど、最近のオンラインゲームでフリーズが(ゲームにより)あり 良くて本体の会社に報告後再起動 悪くて強制終了の繰り返しで、買ったばかりのゲームハードが壊れました。 はっきりした原因は解りませんが、一因はあると思ってます。
建物や地域の状況によりJ:COM利用を余儀なくされる方も多いかと思います。 工事に至るまでの時間もさることながら、解約時もスムーズにいくとは限りません。 新規の方はオプションなど気を付けて契約してください ケーブルTV屋さんです 餅は餅屋です。
当方は決してITに関して詳しいとは言えません だからこそ分かり易い仕様と対応を希望してます。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら