
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,387件中 181〜190件目表示
最低最悪
住んでいるアパートのオーナー様のご意向で...と何度もしつこく、今回は住人の契約義務なのでと言うので、仕方なくネットの無料プランで契約をした。すると、ご使用は東京電力のまま料金だけJ:COMとまとめると割引になると言うので、東京電力の地点番号やお客様番号等伝えたところ、勝手にJ:COM電気に切り替わっている事にあとで気付き、カスタマーサービスに確認した。するとやはり、「設備やフォロー等は東電のままで料金のみおまとめすると...」の説明の一点張り。なぜ切り替えるとはっきり言わないのか、そのような重要な事を伝えず不当なやり方で契約させられては信用出来ない!と強く出ると、契約した者が伝えもれて申し訳ないと言っていたが、正直、会社自体がそのような方針で詐欺まがいの契約を取っているようにしか思えない。
結局、東電との再契約は自分でせねばならず、さらに東電で新プランが出来ており、以前入っていた従来のプランとは異なる為、そこからさらにJ:COM・東電双方と非常に面倒なやり取りを必要とし、かなりの労力と時間を費やすハメとなった。
J:COM電気のサービス内容が悪いとは思わないが、電力自由化という都合の良い状況を利用し、電話での簡単なやり取りだけで不当に契約させるやり方とその後の対応には、正直酷すぎて怒りしかない。
タグ ▶
参考になりましたか?
匠な営業
マンション管理でのネットモデム設置のため、きた際にキャンペーンと言いTVを勧められ、断ってもしつこくて、断っりを受けてくれません。そのうち、キャンペーン2ヶ月で、嫌なら解約してくれ、解約金もかからないと説明中にモデムを設置していました。私も了解した形にはなりましたが、契約したつもりはありませんでした。1ヶ月後に解約電話すると、長期契約されているので、解約金がかかるといわれました。
後に営業から電話があり、そんなはずはないんだけどなーと軽く言われ、確信犯だと感じました。慣れっこなんですかね?せっかく、繋がらない電話にかけ、やっと解約と思いきや、営業につながれ、また解約を曖昧にされつつ、なかなか解約できないのは苦痛です。老人などは、ネットモデムかTVモデムか区別はつきにくいと思います。契約時は熱心ですが、安心や信頼よりも苦痛でした。何かしらスムーズでない仕組みです。また、モデム設置、解除、点検と、その都度、自宅に入り込むため、自分の予定が奪われます。しかもジェイコム優先ですから。今時、自宅に入りこまれるのは怖いです。特に信用がないため。
点検ついでに営業がかかっても点検といわれたらね。
たくみな営業には注意です。今後は、会話の録画をしたいと思います。自宅内という閉ざされた空間で何が起こるかわかりませんし、マンション組合さんも規定以外の契約は個人責任だと、中でたくみにされていることまで把握していません。
良い点は、今回対応してくれた、お客様サポートの対応が珍しくよかったです。いつもは、ふきげん対応、たらい回しにされがちです。
ジェイコムに良い印象はありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
ゴミです
一言で言ってゴミです
引越し先で優先案内をしてるらしく、仕事日中に電話を取れないので妻にやり取りさせたのが全ての間違いでした
担当者(男性)の話では有線接続を行えば極めて快適にオンラインゲームも遊べる、自分はApexを問題なく遊べているとのこと
下り速度30Mbps以下で?
通信速度も測定する度に10Mbpsまで落ち込んだりと大きくブレて安定していない
最悪ゲームによってはオンラインプレイが問題なかったとしても、ゲームのダウンロードなどまで考えると30Mbps程度で快適なわけないだろ
さらには開通したその日に有線接続で30分ネットに繋いだら突然切断
原因はサテライトルーター(コンセントに刺す中継機)に何かしらの不具合
抜き差しで解消
サテライトルーターで青色点滅していたが工事の際に置いていったスタートガイドを読んでも青色点滅の記載なし
メッシュWi-Fi自体もダメだがそれを取り巻く諸々もてんでダメ
そもそも契約内容に関する書類も1枚も置いて行かず、ペーパーレスが叫ばれるご時世ではあるが買い切りではなく継続してお金を払い続ける契約に対して契約内容や注意点などを書面で残さないのは、ネット関係に明るくない人に電話の口頭説明だけで契約内容や解約に関する情報を誤認させて契約をとり、解約したいと言い出したなら違約金を取る算段なのかと勘繰ってしまう
タグ ▶
参考になりましたか?
1年契約しましたが他社に乗り換えます
引越しの際、マンションの部屋のインターネット回線が工事をしないと直ぐに接続出来ない事が発覚、接続を急いでいた時に、マンションがジェイコムと提携で営業の方が訪問され契約することに。
金額説明の時より、請求金額多いなと思いコールセンターに確認しましたが、コールセンターの対応はとにかく酷いです。
結果、営業担当の方から渡された申し込み書は税抜金額の表示、謎の割引金額の手書きメモ。金額提示は税込みじゃないといけないのでは?
コールセンターの対応が決め手となり、違約金かからないタイミングで解約します!
通信も不安定、zoomの会議では、ジェイコムWi-Fi接続が切れていたみたいで、
ドコモ(スマホ契約)から、通信料の請求が来たりと、、
契約を取りたい意識だけが強く、
何かとトラブルあった時も、放置され、アフターケアは最低だと思われます。
参考になりましたか?
最悪…
去年にiPhone6sへ機種変更を行いましたが、1年半をすぎたあたりで充電がすぐに無くなったり、100%から0%に一瞬でなったり……仕事で使うので困ると思い連絡をしたら、毎月500円の保証制度に入っていながらも、新規iPhoneは1万円と送料分がかかるとかなんとか。
毎月500円払っている意味は?
しかもお届けまでに2〜3日かかりますが、代替機はないので我慢してくださいとのこと。仕事で使うのに我慢とは?
しかも、型落ちして修理もできないから安く提供すると言ったのに機種代は6万円。他会社のiPhoneSEの方が約2万円ほど安いです。
もうこんな酷い携帯会社なんかやめた方がいいと思い、満期を迎えていないが返却にあたっての機種のかかる費用を聞くと
「携帯はお返しいただきます、ですが契約なので4年分払ってください。」
とのこと。満期までの値段にして欲しかったし、全額の機種代を払うのに携帯も返さなきゃいけないのはなぜ?
本当に何もかも嘘のような会社で電話もつながらなければ、対応も雑。本当にこんなところやめた方がいいと思います。
二度と使いたくないです。
電話対応だけで、直接長時間話したわけではないのですこし違うところもあるかもしれませんが、消費者としてそう聞こえる、そう捉えられる内容でしたので、参考になればと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
酷すぎ
ネット回線が数ヶ月前から時々繋がりが悪く、ルーターのリセットなどを繰り返してましたが、毎日21時頃になったら全く繋がらなくなったので、サポートセンターに電話。
まず、サポートセンターに全然繋がらない。いつかけても繋がらない。
やっと繋がり、「毎晩ネットが繋がらなくなるため困る。結構前からですよ」と伝えたのが12月中旬。「確認します」と言われて、次の言葉がびっくり!「そうなんですよ。混雑してまして」って。
わかってたみたい。
「27日に地域的な改善の為の工事を行う予定です」って。
アホかと思った。
結局、工事完了の連絡も無し。
繋がるようにはなったものの、回線遅いからeo光に乗り換えました。
eo光が乗り換え費用全額負担してくれるとのことなので、違約金払って解約。
やっぱり同軸はダメだね〜。
てゆーか、サービスまともに提供出来てないのに、料金はまともに請求してくるから腹立つ。
混線のお詫びも無しでしたね。
住宅密集地等は気を付けた方がいいです。
参考になりましたか?
繋がらない
Wi-Fi全く繋がらず、携帯もほぼモバイルデータを使用している。
何度も繋がらないから電話をしても対応はとりあえず訪問させてくればかりで、返金対応は一切してくれない。こちらも仕事をしてるのに毎回毎回休みを取られるし、とても残念です。
いちいちモデムのリセットをしたり色々試して繋がるか繋がらないか。お金払ってこんな不自由な思いしないといけないのか?ほんとに全額返金して欲しいぐらいでした。
どうしてもネットを切れないためまだ解約できておらず、次の新しい回線を契約中で話を進めている。
人によれば通信が早いって口コミもあるかもしれないけど、こちらには合わなかった。ほんとにJ:COMは2度と使わない。
星一つもつける価値ないと感じました。
参考になりましたか?
営業が強引、非常識
一度話しを聞いたら、スッポンのような強引な営業。
今日は来ないで、と言っても来ようとする。
アポなしで突撃訪問する。不在だと、勝手に訪問日決めて、次は◯月◯日◯時に訪問します。とメモを残して去っていく。正直、怖いし気持ち悪い。
こいつとは関わり合いたくない!とキッパリ断りました。
Netflixやプライムビデオで十分。
しかも、アンテナ危ないから外しますね〜
って、さも、消費者にとっての利益みたいに言ってくるけど、J:COM止めにくくする戦法でしょう。
参考になりましたか?
杜撰
引っ越しに伴い契約しました。
建物自体が比較的新しく、前の入居者は仮の住所で登録していた模様です。
電気ガス水道等の手続きの際に、それぞれで旧住所が登録されていたことを知っていたので、工事前の打ち合わせで新旧どちらの住所を書類に記入すれば良いか確認をしました。
その際、新住所(正式)で構わないとの事だったので、新住所を記入し郵送しました。
月末になり口座から引き落としがされていない事を確認、疑問に思いました。
しかしJCOMからは何の連絡もなく、契約が月末だった事もあり翌月からの引き落としなのかと思っていました。
その10日後、帰宅した際にWiFiが繋がらない事を確認しルーターの故障かと思いました。
調べた結果、ネット自体が使用不可になっており、カスタマーセンターに電話(待ち時間30分)しました。
そこで初めて書類に不備がある、旧住所でないと不可、ネットは止めた、再び速達で郵送する書類を再記入し送り返す、確認が取れ次第ネットは使用可とゆうことをオペレーターに言われました。
JCOM側の落ち度で(担当)、何の通知もせず、勝手にネットを使用不可にし、あまつさえ工事の打ち合わせをした担当は一度も電話に出ません。
更にオマケでネットを使用不可にされている一週間分の料金も支払えとの請求書が今日届きました。
オペレーターの話しとは違い、未だにネットは繋がりません。
担当者の確認不足とゆうミスから始まった一連の出来事ですが、未だに未解決です。レスポンスも遅すぎる。
今現在、JCOMは安いからと契約を検討してる方がいましたら、是非ワタシの体験を参考にして頂きたい。
契約して半月と少しですが正直解約したいです。最悪です。
おそらく使用してない分の料金も払うことになるのでしょう。泣き寝入りです。
参考になりましたか?
残念
以前電話して対応して頂けた女性の方は対応がとても良かったのですが、後日訪問の日程を男性の方と電話で1週間前にご連絡して決めたのに当日になり、違う男性の方から時間が違うというので当日はこちらの予定もあったので連絡くるなり若い人の対応だったからなのか、そういうマニュアルがあるのか同じ事を何回も繰り返して話すだけの対応だったので他の人に代わって下さいとお願いしたところ他の人も空いてなくて対応しかねますとの事。
では上司にとお願いするも上司も他の対応で忙しいから出来かねますとの事でした。
私は忙しいにも優先順位があると思うのでその人が嘘をついたのか上司が私たちお客様に対して1人解約したところでと適当な対応をしたのかは分かりませんが今回の対応でjcomさんが残念な会社やと思いました。
私は接客業なので特に電話応対に関しては人が見えない分誠心誠意対応を心がけた方がよろしいと思うのでこの口コミをjcomの方が見てらしたらそういう研修をした方がよろしいかと思いますのでご検討よろしくお願い致します。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら