
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,365件中 61〜70件目表示
最悪!無料物件だけど
訪問工事の予約がとりにくく、平日仕事で対応できないので、土日になると随分先の日程になる。電話も繋がりにくいし、プランもややこしく、過大広告なんじゃないかと思う。
タグ ▶
参考になりましたか?
ゴミ
強制的にプラス料金へ加入させられた。高い割に通信悪いし接続切れる頻度多すぎ。クソです。
回線が早くなるとかほざいて高いやつで契約したのに遅い、離れるとすぐ繋がらなくなる、すぐ障害起こす、どうゆうこと?
タグ ▶
参考になりましたか?
工事も雑、回線スピードも遅い最悪の会社
以前はフレッツ光を利用。営業が訪ねてきて年間2万の節約になるから乗り換えたけど、切り替えたその日からメールの送受信に時間がかかり、ネット回線はしょっちゅう切れるし、ダウンロードに恐ろしいほど時間がかかり、結局フレッツ光に戻しました。
工事も雑で、設置時の配線はグチャグチャだし、撤去工事も手抜きで表から引いてる配線を撤去せず部屋の中にだらりといらない配線が出たまま。さすがに電話したら、またJ-comにした時にそのままテレビに繋がるからと訳の分からない言い訳。
やり直しをさせました。今は光テレビでJ-comと同じものは見られるし、回線スピードはJ-com以外はどこも早いからJ-comだけは絶対に契約しないほうが良い。
配線もJ-comはルーターだけでなくもう一台中間にあり、その設置の仕方の雑なことと言ったらあり得ないぐらい汚くて、コードを整理してきれいにすることも出来ないぐらい酷い配線でした。
とにかく、営業の口車には絶対乗らないように!
おまけに撤去費用を約5000円取られます。
外の配線を外すのが面倒で置いていくような工事で。しかも10分程度の工事で5000円も取られて馬鹿馬鹿しいことこの上なし。
最悪の会社です。
写真は手抜きで置いていった配線。
こんなの邪魔なのに普通置いていく?全部撤去するのが常識なのに、J-comは解約の嫌がらせのように置いていきました。
タグ ▶
参考になりましたか?
解約によるトラブル
JOMとネットの契約をしていました。4月に契約を解約したつもりでした。WEBから解約で検索して出てきたページから解約しました。ところが8月3日にクレジットカードの明細を確認したところJCOMから引き落とされていました。あわててサポートセンターに問い合わせたところIP電話は解約になっているがネットは契約中だというのです。ネットはすぐに解約しました。料金を書きます。4月までは3952円5月16761円6月6798円7月6798円 5月はIP電話の解約手数料で高くなっているそうです。
問題は6月7月が高くなっていることです。IP電話を解約したにもかかわらず高くなっているのです。JCOMの説明はIP電話とネットと両方契約しているとセット割りで安くなっているのでそれがなくなったから高くなっているとのことそんな馬鹿なことありますか。両方契約していると3952円
片方だと6798円だというのです。おかしいですよね。
参考になりましたか?
通話の定額プランがちょっと…
約5年モバイルを利用しています。
コールセンターの人間はやる気なし。
チャットでの質問は更に役立たずなので電話が結局早い。
電話では低い声で、イライラを全面に出して話すと折り返しは当日来る。
通信は弱いので、私は別でポケットWi-Fiを契約しています。
とりあえず使えれば良いって人にはオススメ。
但し、電話の定額プランは謎の時間制限があるので注意。
5分無料でも、超えた分の料金が別でかかる。
端末の不良は今まで3台使ってきたが、遭遇してない。
1台はAndroid、2台はiPhone6s
最初に店舗で買った時、iPhoneは中古ですがAppleの認定を受けているので問題ないですと言われました。
今までジェイコムへ端末を返却するようにとは言われた事がありません。
ですが、人によっては返却する事になる人も居るようで、機種変更した際、端末返却の封筒が入っていた事があります。
タグ ▶
参考になりましたか?
カスタマーサポートチームの再教育が必要
コールセンターに不満
電話に出た時に「笑いながら」喋っていたオペレーターさん。
以前何度か電話をかけていますが、いつもは気持ちの良い親切なオペレーターさんばかりでしたので驚きました。
解約しないで使う方法もあったのかもしれませんが、笑いながらの対応だったので、それ以上話をしたくないと思い解約することにしました。本当は別サービスを利用するかどうか悩んでいたんですけどね。
思えば、インターネットの利用開始時にご対応くださった方も、なぜかこちらのことを鼻で笑う素振りがありました。
残念です。改善される日がくることを期待します。
タグ ▶
参考になりましたか?
回線速度と問い合わせ対応最悪
ネット 320Mコースを利用していますが、ここ2カ月のネット回線速度が下り有線で 30M前後、最近は下り有線で 2M、良くて 8M、何もできません。
調子の良いときは 200Mぐらい出るのですが、1年前にも同じことがあって問い合わせているのですが、数年利用している中で1年に1度か2度はこんな感じになります。
今回も電話で問い合わせをして、このご時世なのでマンション共用部だけの検査を依頼し、翌日午後には検査してもらえるとのことでしたが、その間ネット速度に異変がありました。
問い合わせをした後、5時間後くらいにネット回線速度をチェックすると 2Mから 200M前後まで改善、やれやれと思い翌日マンション共用部検査に来るまでの午前中にネット回線速度をチェックすると 200M前後維持していたので安心していました。
が⁉ 共用部検査終わった頃合いを見てネット回線速度をチェックすると 下り有線で 40M前後まで落ちました。
この負のカラクリ何って感じです。
ちなみにネット回線速度をチェックした時のスクショも取ってあります。
数日ネット回線速度はそのレベルなので、再び電話問い合わせをしたのですが、これがまた対応した女性スッタフの話し方が生意気で、こっちは冷静にかなり憤慨しました。
言ってる内容もネット回線速度が遅くなるのも速くなるのも「たまたまなので」と連呼されてしまいました。
2Mと100倍も違う 200Mがたまたま起こるものに高い利用料払っているのが馬鹿らしくなりました。
電話で問い合わせするときは通話を録音するようにしているので、この問い合わせも保存してあります。
みなさんも問い合わせの際は録音する用意をしておくと後々良いと思います。
長くなりましたが見ていただいた方ありがとうございます。
参考になりましたか?
J:COM モバイル 対応
物件自体がJ:COM導入することになり、
Wi-Fiを家に入れた時に携帯電話も安くなるので
携帯電話の契約をしました。SIMカードが
郵送で届く形で自分で設定をしました。
ところが、SIMカードを
旦那の電話番号のSIMカードと
私のSIMカードを交互に渡してしまい
回線切り替えができなくて公衆電話からJ:COMカスタマイズセンターに電話をしました。
旦那の携帯は仕事で使うもので回線が止まってしまいすぐに直してほしいと言われて
解約をしたいと伝え、SIMカードは電話番号が
違うので入れてないと伝えたら分かりましたとのことでした。
その時点でネットで回線を繋いだみたいで、
それをやってしまうと解約が出来ないと言われました。
それをやった時はまだ切り替え画面が回線を接続確認中ですとなっていて、回線が繋いでない状態だったのにも関わらずJ:COMの方ではもう繋がってますと言われてしまいました。
その際にお金はかからないかと何回も聞きました。
そしてJ:COMからメッセージが届き、
176円請求がかかってることを知り
カスタマイズセンターに電話をしました。
何度も説明しても、話にならず折り返す際に
上司からの電話をお願いしました。
そしてかかってきた電話で怒りを堪えきれず、
呆れて電話を切りました。
上司の言うことにはキャンセルはお金がかからない
でも解約の際はお金がかかるとのことでした。
電話の内容をJ:COMで録音してるみたいで
それを聴きましたと伝えられました。
解約の際の話は一切されてないと、
お金はかからないかと何回も聞いたことも
録音に残ってますよね?と伝えたところ
キャンセルの話をしてるので解約の際は
お金がかかりますと一点張りで怒りが堪えきれず
すみませんの一言もないのですか?と伝えたら
先程言いましたと言われました。
これはどこに相談したらいいのですかね、
正直上司の一言一言に腹が立って抑えられません。
お金は取られてないとは言え、伝え忘れや
確認した内容に自分達が悪いとは言わずに
強気な態度を取れる意味がわかりません。
これは私がわるかったのでしょうか?
参考になりましたか?
嘘ばっかりで詐欺じゃん!
マンションがJ:COMと契約をしているから建物割引があると聞き、話だけ聞いてみようと思ったのが事の発端。
携帯、固定電話、Wi-FiにケーブルTVもつけた契約で、確かに利用料金が安くなる見積もりで、契約することに。
それもそのキャンペーンは明日までとか言われた時におかしいと気づくべきでしたが、安くなるなら多少のことには目を瞑ろうなんて思ってしまっていたのもあって。
蓋を開けてみれば嘘ばっかり。
不信感しかないとぶちまけて解約することに。
向こうも自分たちの落ち度が分かってるから違約金はなし、すでにクレジットカードで請求手続きを取った分は返金対応すると言うから銀行の口座番号を教えたのに、しれっーと翌月も返金ではなく工事費の請求がクレジットカードに届いている。
問合せの電話には担当から連絡すると言ったきり音沙汰なし。
向こうは私のクレカの番号を知っているのだから、このまま毎月何らか請求されるのではないかと不安。
セールストークの間違いが分かった時の弁明は、「本日は詳しい者がお休みで」。つまりは詳しくもないのに、出来ますよ、って無責任な説明してたってこと。
不信感抱いて以降、連絡は電話でなくメールにして欲しいと言ったが、メール連絡は拒否される。
証拠を残したくないとしか思えない。
解約に当たっては、こちらから料金の確認をした。
返金対応というのは、請求が来ている金額全て返金ということですね、と。その場でそうだと返事があったが、数時間後に、手数料3,300円は支払って欲しいと電話があり、了承した。
そんなやり取りがあった後の工事費の請求。
合計で28,505円の請求額。
クレジットカード払いだから、引き落とされてしまう。
因みに返金対応を説明したのは担当者の上司と名乗る人。
説明が何から何まで嘘ばっかり。
担当者の説明不足をカバーするのが上司の役割じゃないの?
輪をかけてどうする?
ここまで酷い対応をする企業があるなんて。
わが家の固定電話回線は消滅してしまって(J:COMへの切り替えに余裕を持って解約手続きしたつもりだった)、通信回線料金は以前とほぼ変わらないのに、固定電話はなくなったという状況になってしまいましたが、今となっては担当者ののらりくらりとした対応の結果、以前から使っているソフトバンクの携帯からJ:COMへの切り替えがスムーズに行かなかったことが、かえって良かったと思っています。
私はテレビはあまり見ませんが、テレビ好きの人にとってはケーブルTVのサービス自体は良いと思います。それだけにとにかく残念すぎる。
タグ ▶
参考になりましたか?
J:COM は(今の所)消費者を欺く会社です。
ジェイコムは、加入させた後、
(意図的に)消費者への周知を怠った状態で
一方的にサービスを改悪する会社です。
仕事で、電話2回線契約しています。
以下、契約から今までの流れです。
▼Jcomなら ずっと2回線目は基本料半額!と説明され[J:COM PHONE]契約。
│
▼Jcomより、2017年9月までに工事しないと電話が使えなくなると連絡あり。
▼2017年8月工事完了。
├その際、契約変更等の説明 一切なし。
│
▼工事後届いたDMで、契約名が[J:COM PHONEプラス]という名前に変わっていることに気づく。
▼問い合わせると『今後は2回線目も通常料金になる』との案内を受ける。
消費者センターからも問い合わせてもらいましたが、J:COMからの正式回答は、
『料金は上がるが、複数回線合計してもNTTよりは安いので継続してください。』
とのふざけたもの。
ちなみに、契約時、
MNP不可である事の説明は無し(これも意図的?)でしたが、
MNP不可です。
つまり、ハシゴを外された状態での改悪なので、他社に乗り換えるのは難しい状態です。
最後に、この会社の良心を疑う事
↓
消費者センターから、J:COMに対し、ご指導頂いたにも関わらず、
いまだに、複数回線もっている方々への明確な周知がなされていません。
(DMの説明文は小さい文字で、誰も気づかない)
複数回線、契約している人は少数派でしょうし、
静かに、やり逃げを目論んでいるとしか考えられません。
J:COM 契約される方は、気をつけてください。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら