
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,369件中 811〜820件目表示
通信サービスがありません
よく通信エラーが出ます。うちのだけなのかな?
Wi-FiもJ:COMで契約してるけど、J:COMのmobileだけエラー。
LINEも頻繁にフリーズ。
電話も会話にならないしメールもちゃんと届かない。
問合せ等したけど結局全て原因はわからず。
容量不足が問題?使ってる機種の容量が少なすぎ。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートセンターの対応が最悪
マイページから出来ないことがありメールで問い合わせをし、その後電話がきたのですが、その時の男性の対応が最悪でした。最初から上から目線、こちらが言ったことに、は?みたいな返し方、ものすごく不快でした。何であんなに?と思うくらいの感じの悪さでした。もう二度と使いたく無い。
タグ ▶
参考になりましたか?
改善ではなく、ましになったというレベル
何かトラブルがあったときのコールセンターの案内がややこしい。オペレーターに繋がるまでが大変。遠回りさせて諦めさせるのが狙いなのかと疑いたくなる程です。
また、トラブルで修理してもらっても、なかなか改善しません。毎回「これで大丈夫ですよね?」「大丈夫です!」とやり取りしますが、5、6回目の訪問修理でやっとましになりました。ましになったというレベル。
参考になりましたか?
ネットは特におすすめしません
回線障害が度々起きる。しかも長時間で月に2,3回は起きているのではと思う。しかしJCOMは保障とかの話を恐れてか起きてないと言い張る。あまりに回復しないので電話しても、全然つながらない。
回線速度も遅いし、料金も安くない。障害も起きるのでは、良いところがない。
数年前光回線が我が家に届いていなかったから、契約したが、早く2年更新の月が来てほしい。更新月が来たら必ず解約します。
参考になりましたか?
詐欺、脅迫集団
回線を契約(320M)したが1Kもでないので対応依頼をしたら、速度は早くなりませんと逆ギレされた。契約不履行なので解約する旨伝えると、お前のせいでjcomのテレホンセンターの業務が妨害された。それは許してやるが、解約金は払えと脅迫。消費生活センターに電話して間に入って貰うと、手のひらを返し解約金は要りません。申し訳ございませんと謝罪。なんだ?この会社!
こんな会社でも構わない方は契約されたらよろしいかとwww
参考になりましたか?
使えない
建物の関係でJ-com入っていますがまったく使い物になりません。店舗でお店をやっていますが予約制のため通話、通信が必要不可欠にもかかわらず週に2回も通話、通信不能になり大損害
訴えたいくらいの気持ちです。一度修理したにもかかわらず直ぐに不具合
まったく信用のできない会社です。検討されている方は辞めたほうがよいです。絶対後悔します。
半年間で4~5回の不具合が出ています
我慢の限界を超えましたのでJ-comを解約して他に変更します。
参考になりましたか?
使いにくい
配線が多い、リモコンの反応が鈍い、時々音声が消える、その度にコンセントを抜く等をしなければならない、ビデオデッキのBS録画が出来ない
今回自宅の立て替えで一時的に利用してみましたが、もう2度と使いません。
使いにくいです
タグ ▶
参考になりましたか?
ご利用は計画的に
AUにそそのかされてOCNから乗り換えました。
まず料金が安く無いです。
ケーブル見る気が無いなら全く意味無い。
速度は早くは無いです。
そして毎朝6時~8時ぐらいに通信不調になります。
すぐ復旧する時もありますが1時間復旧しない時もありました。
今お使いの回線に不満が無ければ絶対に乗り換え無い方が良いです。
新たに契約をお考えの方は信用出来る会社を選ぶべきだと思います。
解約手数料がぼったくりなので2年我慢します。
参考になりましたか?
トラブルばかり
ここ数ヶ月で何度も通信エラーが出てまともにネットが使えません。その度にサービスの人が来て毎回不具合のある部品を交換したり修理したりするのだが一向に良くならない。JCOMはお勧めできません。やめたほうがいい。速度も大して速くないのにこの不安定さは致命的。たった今も繋がらない。メンテも多いしもうこりごり。
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかく遅い
家内と娘に3年少し契約していましたが、2月に解約しました。
二人が言うには、遅すぎて使い物にならなかったので、2年前くらいから他社のスマホと2台持ちだったそうです。。。
深夜に使おうがどこに行こうがwifi環境がなければ一切使えないものだったそうです。
誰かに勧めたら信用問題になりかねない代物だということです。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら