
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
322件中 174〜183件目表示
3日で壊れた
エアフレームはすぐ壊れるのを知らなかった…
軽いからずっとメガネかけてるからちょっとでも負担減らそうかと思って購入したのに
メガネを外しただけでパキッて取れたと。
お店に持って行くとあ〜この部分はよく壊れるんですよねーって…
え?これ壊れやすいんですか?!って聞き返したら
ここは外れやすいんですよーって
しかし
18歳以下の保証にも入っていたが保証対象外…
なんのための保証なのか…
3日しか経ってないからレンズも綺麗し、
レンズにあうフレームこれしかないし…
仕方なくフレームだけもう一度購入…
次はもう絶対ないっ!
てか!JINSでは買わんかも。
保証つけてもなんもないんやったら。
他店ではボール当たって壊れたフレーム格安購入できたから。
参考になりましたか?
接客イマイチ
岩手県O市の店舗にて初めてメガネを購入しましたが、どのスタッフも愛想なく無表情。
商品の説明をはじめ検査も気持ちがこもってなく、全て事務的に淡々とされ、しまいには購入後2、3日で手直しをお願いしに行った際もどことなく上から目線の強気な話し方で、何様なんだととても不快でした。
因みに最初の商品説明と検査、手直しを依頼した際のスタッフは別の人でした。
もっと接客態度を見直した方が良いように感じます。
参考になりましたか?
間違いだらけ
遠近両用メガネ鯖江フレームで、現在使用中の度数と同じものを注文、
出来上がってきたが、近くが見にくいので再度店を訪問。
同じフレームでもっと近くが見やすいレンズ希望し追加注文。
前回これ以上度の低いものができないと聞いていたので意外。今回はできるらしい。
出来上がってきたが遠近両用レンズでなく、近くを見るための単一焦点、まったく裸眼と同じ。
説明もし、前のレンズもデータも渡しているのに、誰もおかしいとは思わないのか平気で作ってきた、考えられない。
当たり前のように、追加料金も請求された。店員は若い子ばかりで、こちらの説明が理解できない、店員の説明が誤って伝わる。気づきがない。今度こそ、問題のないメガネが出来ることをを祈る。
参考になりましたか?
レンズ交換
メガネ購入したのですが、当日は、丁寧に接してくれて、話もよく聞いて頂き こっちらが面倒かけてすいませんねぇって感じだったんです 合わないときは、交換できますからって言ってくれました
二三日使っていて、ちょっと見ずらいと思ったので 早いほうがいいかなぁと 来店したのですが 対応してくれた人が、面倒くさそうな態度でしたぁ もういいかなぁと 帰ってきました 交換も出来ますよって 一応言ってるだけなんだなぁと 検眼もなかなか時間もかかるとは思うのですが すご~く残念です、友人や家族にも薦めて 何度か購入してるのですが、アフターは、大事なんじゃないかなぁと思います
参考になりましたか?
二度と行きたくないです
メガネ買ったんですが、かけてて度が強いなって感じてしまい…悪いと思いながらも次の日に調整に行かせて貰いました。
その時の、受け渡しの時の店員の態度が悪かったです。
受付票も、私の手から奪うように取られ…
もう来たの?と言わんばかりに、見下される様に鼻で笑われました。
面倒くさい客扱いでした。無料で直すのが面倒でしたら、無料保証なんてされなくて結構です…。
参考になりましたか?
やたらと壊れる
ジンズで買い始めてから数年、メガネの持ちが悪いです。
デザインだけで買ってすぐ歪むなど。
前回は修理をお願いしたら折られて(仕方ないとわかりますが折られるとは)また同じフレームを買うことになり。店員さんの調整がいつまで経っても上手くいかずあからさまに嫌な顔をされたので諦めて帰り、2日後に明らかにおかしいと思ったんですけどクレーマーと思われたくなく耐えていたら2週間後にネジが外れ保証内だと思い店舗に行ったら、ネジは替えるが他は5500円と言われました。ぶつけてないと言ってもスルー。また折られても怖いので歪んだまま帰りました。
もうジンズでは買いません。
参考になりましたか?
購入後1週間で壊れたよ~
子供用に10月16日に購入して10月23日にレンズ横のフレームがポッキリ折れました。
バスで寝ていて気づいたら壊れていたそうです。
てっきり保証がきくと思って購入店舗にいきましたが初期不良では無いとの事で保証はきかず、新しいフレームに既存のレンズを入れて新品のフレーム代から2000円安くなるだけとの事でした。
13800円のメガネを購入の1週間後にもう一つ買う事になるとは!
保証対象となる初期不良って何?
部品が欠けていないので接着剤で修理できるかもと言われ強力な接着剤で試しみましたがレンズとフレームの力で歪みうまく接着出来ずです。
参考になりましたか?
間違いを認めない
同じ商品を2つ購入しましたが、片方商品に合うケースを渡してもらえず、そのケースに収めると常にレンズとアームの端が接してしまいレンズに傷ができる可能性が高い状態でした
帰宅後気づいたので再度来店し理由を話しケースの交換をお願いしたら、「あぁ、大きい方がいいですか?」と言われました
唖然としました
JINSでは二度と買わないと誓いました
参考になりましたか?
初めてJINSで眼鏡を作ったが…
私は遠近両用+乱視も入っている。前に作った眼鏡が合わなくなってきたから、今回は初めてJINSに行ってみた。遠近だから2週間位待ちました。実際使用してみて、レンズが他社と比較すると、やたら曇る。一年中曇り止めが必要。それから鼻の部品が片方取れてしまい、店舗に行くと在庫が無く取り寄せと言われた。1週間ほど待ち付け直して貰ったが、また取れた。私は再度店舗に行く気持ちが失せた。同世代の方々にはお勧めしない。
参考になりましたか?
安かろう悪かろう
ここ何年かJINSでメガネを購入しています。
安いので度が合わなくなったら買い替えるといった感じです。
つい最近、1年前に買った眼鏡がゆるくなったので調整しに行ったのですが、折れることもあるけどいいですか?と言われてびっくりしました。
今までそんなことを言われたことはありませんし、折れても保証はないそうです。
それって調整する技術もないし、メガネの品質が悪いってことじゃないですか?
もうJINSでは買いません。
参考になりましたか?