
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
322件中 184〜193件目表示
接客
久しぶりにJINSに行きました。健康診断で右目の見え方が悪くメガネを作りに行きました。眼科で診察してますか?と聞かれました。してませんと答えるとレンズの度数上げても見え方変わりませんと言い結局今と同じレンズと同じでと。測れよ。他の店員もずーと私語して他のお客さんが声掛けても無視。もう行かない。
参考になりましたか?
接客が酷すぎる・・
店員さんの対応がひどすぎて愕然としました。
視力検査もフィッティングもまともにやってくれません。こちらから言わないと何もしてくれないし、やってくれたとしてもクオリティが低過ぎ。。2度も作り直しになったうえ(つまり3回もお店に足を運んでいる…)、最終的には「度数が全然あっていないので、お手持ちのコンタクトレンズの度数にあわせましょうか」と言われました。え・・・今までの検査はなんだったの、、、?
ここで"度数入りのメガネ"をつくるのはおすすめしません。少なくとも私はもう二度と利用しないし、お金と時間と労力をかえしてほしいです。
参考になりましたか?
遠近両用使えない、店員対応最悪
行橋市のゆめタウン内の店舗で遠近両用を購入しましたが、近の部分が全く使えない。むしろ遠視の部分の邪魔になるので、交換をお願いしたところアプリに保証が反映されていなく門前払い。
店員の応対も最悪です。
店舗に入っても挨拶なく、カウンターに行くまで完全無視。もう二度と行きません。
参考になりましたか?
頭痛がします
眼鏡がないと生活できないド近眼です。
替えの眼鏡が欲しいなと思い、手持ちの眼鏡の十分の一という安さにひかれて度数を測ってもらい購入しましたが、頭痛がしてかけることができませんでした。
レンズ交換無料とのことなの今度は手持ちの眼鏡の度数で作ってもらいましたがやはり頭痛がして掛けていられません。
違う店舗だったのですが、どちらの店舗のスタッフさんも親切だったので本当に残念ですが、掛けてすぐにこれほど頭痛がする眼鏡を二度も渡されるこの店では二度と購入しません。
参考になりましたか?
オンライン注文のいい加減さ
オンライン注文ですが、指定した度数と全く違うレンズで届き驚愕しました。こんな間違いをするなんて信じられません!フレーム自体は可愛く軽かったですが、肝心のレンズが合っていないのは致命的です。もう購入することはありません。
参考になりましたか?
店員の態度が悪い
約1年半前に新調したメガネの鼻の掛ける部分が破損したのが、昨年の6月。
修理に出すと時間がかかるので、フレーム交換だと今すぐできますと言われ、プラス1100円でやむを得ず交換。
それから9カ月でまた同じ個所が破損。
不良品でなかろうか、とも思うつつ、修理に出したが、ごめんの一言もない。
保証期間外だからなどと、マニュアル対応のみ。
コンビニのバイトレベルかと。
もう二度と買わない。
接客レベルも最低で、商品も品質が悪い。(まあ、安いものだけど)
安かろう、悪かろうだな、ここは。
参考になりましたか?
那須塩原店にて
サングラスを購入しようと来店するも、店員さんの対応が、余りにもおざなり。 持込フレームから話したのか悪いのか、品物の説明を受けようとしても、余程忙しいのか?(来店客2名)まだ、見ますか?を連発。余りにもしつこいので、それほど忙しいのか尋ねると、ダンマリ。
気分が悪くない退店 2度と行く事はないでしょう。 ここまで、気分悪い対応をされた店は初めて。 安くれば良い???
参考になりましたか?
耳あてのシリコンがずれて来るストレス
ウルトラライトフレームを購入しましたが、翌日からメガネをつけ外しする度に、つるにはめてあるだけの耳あてのシリコンがずれてきて、毎回直さないといけなくてすごいストレス。
一度店舗でシリコンを新しいものに交換してもらいましたが、数日経てばまた同じことの繰り返しでした。
リコールにもなっていないそう。
シリコン耳あての在庫がある間は無償交換してもらえるらしい。
ありがたいけど、いつまで生産が続くかもわからないし、在庫がなくなった後は買い替えしなきゃいけないの??
構造的に問題がある商品だなと思います。
参考になりましたか?
自分が働いている会社の商品の勉強をした方がいい
JINSのメガネの度数が合わなくなったので、レンズ交換したいと持っていったら、フレームを手に持ってまじまじと見た後「他社のフレームは〜」と他社のメガネと思われた案内をされました。
自分の会社のメガネですよ?笑
「J」というJINSのロゴも入っています。
なぜ、他社のメガネと思ったのだろうか?
結局、私は閉店40分前に入店してしまったし他のお客さんもいたので、レンズ交換はどっちにしてもしてもらえなかったです。
早くこのメガネかけたいのに( ; ; )悲しくなりました。
参考になりましたか?
ショック😩
2本目のメガネを作りに行って
待ってる間に今使っているメガネを洗ってもらってたら奥の方であぁ!っと声がしたんです😅
店員さんがすぐ私達のとこにきて
すみません折れてしまいました〜どうしましょ〜
はぁ?ことばも出ませんでした
ジンズさんとこはこういうときの対応は
どうしてあるのですか?
参考になりましたか?