
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
286件中 95〜104件目表示
レンズ交換した後に鼻パッド部分がいとも簡単に破損してしまった
2年程つけた後、レンズ交換注文で1週間後に届き、店頭にてフレームへの装着をしてもらいました。
帰り際に「鼻パッドの部分が劣化してるので近々壊れるかも知れません。」と予備の眼鏡の購入を勧められました。
その時にはお断りしたのですが、次の日メガネを外した瞬間にポロッと取れてしまいました。
レンズ注文時にも別な店員さんに調整をして頂いたのですが、その時にはそのような事は一言も言われなかった為、不審に思います。
壊れやすいと噂には聞いていたのですが、意図的に壊れやすくしたのでは?とどうしても疑ってしまうので
別な店に変えることにします。
参考になりましたか?
強度近視用のメガネセットが安価で買える
強度近視用のメガネセットを購入して1年経ちます。ネジのゆるみもなく快適です。
強度近視用にデザインされたフレームなので、「目が小さく見える」現象がすこし緩和されており、人前でも躊躇せずかけるようになりました。
接客は私が数年前に利用した時にはなかった「接客アンケート」(ポスト投函orアプリ送信)のせいなのか、皆さんすごく丁寧でした。
不満としてはオプションをつけると当日受取りが出来ない点と、HPで商品を検索しづらい点です。
参考になりましたか?
何本も購入したけどもう行かない
1日目
夫と眼鏡を作りに行きました。3本作ってバースデークーポンの葉書を持っていたけれど割引はなく定価で購入しました。その時に子どもがカラコンを買うと話したらリーフレットを2種類くれました。メガネと一緒の購入になるから千円割引になりますと言われました。
2日目
出来上がった眼鏡の受け取りに子どもも連れて行きました。カラコンを買いたいと言うとサンプルを三枚くれました。前回の時にくれていたら二度手間にならなかった。
2日目 午後
もらったサンプルを試してもう一度お店に行って、サンプルのレンズではなく、リーフレットをもらっていたアキュビューも試したいと言ったら、それは検査をしないと渡せない言われた。最初からそう言ってくれれば三度手間にならなかった。結局、検査の要らない自社製品❓のレンズにしたけれど、それも在庫がないのでその日にはもらえず、また取りに行かないといけなくなり四度手間。しかも眼鏡と一緒の購入の千円割引もされず。子どものおこずかいで購入するので、少しでもお安くと思って連れて行ったのに。
購入後のアンケートの葉書も切手代がかからないから出してと、お願いベースではなく言われ、QRコードもあるからネットでもOKと言われたけれど、葉書のQRコードはネットに繋がらず説明も接客もめちゃくちゃです。
参考になりましたか?
最悪の顧客体験
買って一年たたずにダメになる。高い眼鏡を買ったのに最悪の気分です。
さらに、補償を求めるわけではなく、納得のいく説明を求めただけなのにそれがされず、
2店舗たらい回し、さらにお客様相談室に電話してとのこと。
電話したら、今までの人生でもダントツで高圧的な口調、説明することはないと取り付く島もない。
「使用者責任」と違う意味の言葉を使われ、説明を求めるも細かい上げ足をとるな、と企業の対応とは思えない発言。
議論は平行線なので諦め、最後に顧客体験が悪かった点を理解してほしい、気持ちに寄り添ってほしいとお願いしたら、
完全な棒読みで「申し訳ありません」と一言。
客に寄り添う姿勢がない会社に未来はないと思いました。
一意見として取り入れると言ってくれましたが、それだけは必ずやってもらえることを切に希望します。
ネガティブな口コミで申し訳ないですが、今の率直な気持ちを書きました。
参考になりましたか?
店員・店の雰囲気が最悪
両親共に長い間お世話になった店舗に、自分用の眼鏡を
作る為、相談に行きました。
まず店に入った途端、とてもいや~な雰囲気を感じました。
店内の客は自分のみで、こちらが声をかけるまで、
近づいてきません。
帰ろうかな・・と思いましたが、今日ここに来る事を楽しみに
していたので、とりあえず中へ。
店員の方が近づいてこないので、年配の男性に声をかけました。
-老眼用のレンズは、おいくらからですか?
-○円からです。
-もし、それに近視用のレンズをつけたらおいくらですか?
-ですから、○円からです。
その後、初めての眼鏡作りなので色々聞いてみましたが、
こちらが初めて聞くことを「ですから」の言葉を
連呼するので、静かに店を出ました。
以前は、店員の方が笑顔で大きな声で挨拶をして下さり、
声をかけてくれたのになぁ~
たとえ、電池一つの購入でも、こちらが恐縮してしまうほど、
丁寧で親切な対応に加え、出入り口のドアを開けて下さるなど
今時素晴らしい接客をするお店でした。
現在は、こちらが話しかけないと接客(営業)をしない
システムのようです。
親切な町の眼鏡屋さんだったのに、残念。
2度と行かないです。
参考になりましたか?
帯広 白樺通り店 神接客
辛口の口コミが多い中ですが、帯広白樺通り店の店員さんは、いつ行っても、とても丁寧で感じが良いです。フレームの変形修理などのアフターケアにも快く対応していただき、こちらが言わなくても必要に応じて鼻あての交換やクリーニングなどなども丁寧に施してくれるので、とてもありがたいです。調整をお願いして代金が発生していない時でも、商品を購入したときと同様に、店を出るときには「ありがとうございました。お気をつけてお帰りください」と出口のところまで見送って声をかけてくれます。私も、接客を伴う仕事をしていますが、いつも見習いたいなと感じています。
参考になりましたか?
不快
眼鏡市場で作ったばかりのなのに片目が見えにくいので、通りがかりの眼鏡市場の店舗で見てもらうと、片目の度数が合っていないとのこと、数日後近くの購入していない店舗で、保証を使用しての作り直しを言うと、購入店に行ったか、など言われ、半分タメ口の話し方、メガネの調整も頼んだが、修正できなかった。(計測ミスをしたので購入店には行きたくなかっただけ)
お客様相談室に電話して聞くと、購入店のほうが良いとのこと、目の計測不具合は2回目なので、他社はと言ったすぐ、話しをさえぎり、他社の話しをされても、と少し逆ギレ口調。
このように店舗や電話対応をされると、眼鏡市場に行けない。
例えばレンズ交換だと、他社のほうが安いのに、近くだから眼鏡市場に行っていたが、今後は少し先の別会社で、再度お世話になろうと思いました。
原因を判明してくれた店舗→真摯に対応してくれる方もいるのに、残念です。
参考になりましたか?
最低最悪のメガネ屋
恐らくですが、3年くらい前だったと思いますが、FreeFitシリーズのメガネを購入しました。購入して2年でレンズの表面が片側だけ傷だらけになりました。
自分の扱いが悪かったのかと思い、昨年悪くなったレンズ交換をしました。今現在交換しなかった方のレンズが傷だらけになり、今日お店に行くと眼鏡ふきで拭いてはいけないので対応できませんと言われました。
毎回水で濡らしてから拭くなんて出来る人がいるんですか?不可能だと思います。口ではーっと息をかけてメガネを曇らせてからメガネを拭くようにはしていましたが、それは湿った状態ではないんでしょうか?
傷で見えにくく困っているから行っているのに、「メガネの替えが無いなら調査に出せないでしょうから何もできません。」これはサービス業としてどうなんでしょうか?お店には店員さんお二人がいらっしゃり、最初に女性の店員さんが対応してくれておりました。その方にメガネをみて頂いた時は拭いた傷というよりはクラックですね。と言っていたのに、男性の店員さんは良く見もせずにメガネ購入時の注意事項のファイルで再度説明しますが・・・という上から目線。がっかりしました。
メガネを買うのは初めてじゃないんですよ3000円で購入した別メーカーのメガネの方がよっぽど傷はつかなかったですよ。
というメールを眼鏡市場さんに送ったら
平素は格別のご高配賜り、誠にありがとうございます。
またこの度は弊社ホームページへのお問い合わせ、重ねて御礼申し上げます。
私は、眼鏡市場 ○○店を運営しております、株式会社オーランド・オプチカル マネージャーの○○と申します。
この度は弊社 ○○店でのご説明に至らぬ点があり、誠に申し訳ございませんでした。
○○さまのお話しをお伺いし、私もまったくおっしゃる通りです。
まず、ご質問に関してお答えさせていただきます。
・ 毎回水で濡らしてから拭くというのは、私も不可能だと思います。
・ 息を吹きかけた状態は、おっしゃる通りレンズが湿った状態であると言えます。
・ 「メガネの替えが無いなら調査に出せないでしょうから何もできません。」
この文章通りのご説明だとすれば、サービス業として相応しくない表現を含んでおります。
ご説明の至らぬ点、誠に申し訳ありませんでした。
○○さまよりいただきました貴重なご意見に基づきまして、今後社内での指導を一層深めてまいります。
この度は貴重なご意見、誠にありがとうございました。
何かご不明な点や、ご要望などありましたら、私にお問い合わせいただくこともできます。
私のできる範囲で、ご案内させていただきます。
本来であれば馳せ参じ、せめてお電話でお詫び申し上げるべきところ、ご迷惑かと思いメールでのご挨拶となりました。
何卒ご理解ください。
末筆ではございますが、遠藤さまのますますのご健勝を心よりお祈りいたしております。
誠に申し訳ありませんでした。
謝罪の文章は立派・・・のようだが結局困っている事への具体的な解決案については何一つ触れることなく。
とりあえず謝っておけばいいという風にしか感じない。
私は社内指導の為にメールしたんじゃないんですよ。
参考になりましたか?
品質と態度が・・・
ゼログラを購入しました。
ただ軽ければいいってものではないと感じました。
なぜなら品質が伴ってないからです。
ぼくの手元に来た商品はレンズに傷があるもので両方のレンズの割と中心付近についていました。
品質悪けりゃこれを扱う店員もよくなく態度もあまり良くないと感じました。
買うまでは丁寧な接客を心がけるようにでも言われているのでしょうか?
買うまでと買ったあとでまったく別人のような態度の悪さでした。
キズのほうは対応に時間がかかるということなのであきらめました。
後日別の眼鏡屋で新しく眼鏡を作りましたが低価格眼鏡のほうがよかったです。
価格帯はこの店の1/4くらいですのでコスパに優れています。
まだこの店舗を利用したことがない人向けに言っておくとこの店はコスパ最悪でしかも不良品をつかまされる可能性があるので選択肢から外したほうが無難だと感じます。
参考になりましたか?
最低な眼鏡ショップ
もうCMも流していないから傾きはじめたかな?
いろんな眼鏡を買いましたが最初はかならずあれこれそれこれとすすめてきます。
これが罠。眼鏡のレンズにフィルムが貼ってありそれが割れて通りすがりの眼鏡市場に
行くと「割れてますね」と言って眼鏡のレンズ交換をすすめてきます。
しまいには「当店で買った眼鏡じゃないので買った眼鏡市場で返金してもらってください」といい追い払われます。しかたがないので購入した店舗に行くと返金できないと
いい警察を呼びます。眼鏡市場のいくつかのレンズですが太陽の下でみればわかりますが
レンズにつぶつぶがはいっているのがいくつかあります。
悪いことはいいません。ちゃんとした眼鏡屋で作ったほうが眼鏡は長く使えます。
別の眼鏡屋さんのレンズはちゃんとしてます。これは本当です。
2万円で格安で眼鏡を作れるといいますが眼鏡市場は最低な眼鏡屋です。
まぁ眼鏡かけてるとつぶつぶが見えませんがね。
参考になりましたか?