
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
286件中 105〜114件目表示
大きな声で喋る。
何度か利用して価格や視力検査などにまあまあの満足があったからまた作ろうと3年ぶりに行ったら、目の病気が発覚して眼科に通っているなら、先生に相談して処方箋を貰ってきた方が良いのでは?と言われ、その通り病院から処方箋を出して貰い眼鏡市場に行きました。
処方箋があるのだからその通りに作るしか出来ないと言われ、病院での検査内容と眼鏡市場で視力検査をしてほしくても、大差はないと視力検査すらしてくれず、検査をしたいと何度も話しやっと受けましたがとても面倒くさいような態度でだんだんイラついているのか大きな声になりこちらが話している途中に自分の意見を押し付けるようになりました。買うのをためらっています。
参考になりましたか?
ひどかった
他店で買った眼鏡が曲がったので直しに行った。もう何本も眼鏡市場で作っている(家族も)。
以前信頼できる店員さんがいたので、いいのがあれば作ろうと思っていた
行ってみると、初めてのおじさん店員が声をかけてきて、「新しい眼鏡をおつくりですか?」と店に入るとすぐ聞かれた。たいてい眼鏡屋さんに行くとしばらく、見てから様子を見て声をかけてくるパターンが多かったので、びっくりした
要件を言うと「Jさんなら近くにあるのでそこ行ってください」等々ぐたぐたいわれた。今までは「他社さんなのでできる範囲での修理になります」といって直してもらっていたので、こんなにぐたつく店員は初めてだなと思った。不潔そうな感じの店員だった、眼鏡市場の店員さんって清潔なイメージがあったので驚いて。調整の後も、お皿に入れて持ってきて、全然耳のあたりなどみなかった。調整で行く人って、大抵買うつもりもあるのにね。ばかな人だなと感じた。
参考になりましたか?
ゴムが早期に劣化2
I-ATHLETES. IA-472で早期にゴム(2ケ月)が劣化して、店舗及び
お客様問合せ窓口に申し入れたが、使用者の責任と言われた。
(口コミに記載)
1週間後に取り寄せ出来ましたと連絡が入り、他でも同じ事象が
あり、対策品を用意したと連絡が入った。
あれ程、環境問題で整髪料使用・屋外の仕事ではと言われ
否定したが、店に責任は無いので有償と言っていたのに!!
店舗に行くとパーツも2個発注したのに1個しか用意してい
なかった。
無償と言われたが、店側は悪くない様な態度取られたので腹が
立ち千円押し付けて、今後関わりたくないので個人情報の削除を
求めた。それについては了解された。
お客様問合せ窓口からは対策品について何の連絡もありません。
二度と眼鏡市場には行きません。
参考になりましたか?
お客様相談室の対応は最低
購入して約1年半でメガネフレーム塗装剥げが何ヵ所でました。勿論、保証期限切れで交換を求める事無く原因を知りたくて、お客様相談室へ尋ねました。まるでクレーマー扱いをされるように一方的に原因は品質ではなくお客様の使用が悪いと言われました。使用が悪いと言われても、もう何年も他のメガネを使用していますので意味がわかりません。会社のホームページには、メガネの品質はお客様にお渡しして終わるのではなく真価を問われるのは3年後、またお客様の立場に立って考えと行動と記載がありますが、お客様相談室の対応は全く真逆でしか言いようありません。もう二度と眼鏡市場の商品を購入しない事にしました。品質不具合は全てお客様に責任転換されますので気を付けて下さい。
参考になりましたか?
店員の対応が
ショッピングモールにはいった小さな店舗でした。
陳列の商品が少ないのは問題ではありませんが、店員さんのやる気のなさが残念です。
事務的なのは良いですし笑顔も見せてくれますが、節々に面倒くさそうな目線とため息。
それだけならまだしも、黒眼の中心を出すのにかけ具合も確かめず、出来上がりの受け取り時もフレーム最後方の調整をするといって当たり具合もろくに確かめずに1回曲げて終了。鼻パッドなんてさわりもしませんでした。
案の定片目のセンターがずれていてぼやけて見えます。
そう言えば前に買った別のめがね市場でも1回で決まりませんでした。頼んでもいないのに弱めに設定されて免許の更新で落ちるとこでした。
社員教育をちゃんとしてください。
もうめがね市場では買いませんけど。
参考になりましたか?
眼鏡屋の限界??
10年以上利用しています。
遠近の度が合わなくなり再購入しました。
まずフレームの選択肢が少なくなりましたね。ゼログラを愛用していたのですが、普通の形がなくなりました。
フリーフィットを選択。
検眼は丁寧でしたが、照明が当たって見えづらい。ほとんど見えていないのにその度数で他の検査を続行する。
遠近両用で作りましたが、レンズの調整で、どうしてもピントが合わず、それを伝えたところ「これ以上の視力は出せません。眼鏡屋の限界です。処方箋をもらっていただくしかないです。」と言われました。たしかに左眼は白内障の前兆は言われていますが、利き目は右眼であり、こちらの眼のせいにされてしまうのは非常に悲しくなりました。結局、矯正視力0.5、手元はどこでピントが合うのかわかりません。これでは免許更新も出来ません。
参考になりましたか?
テンプルが歪みやすい
軽くてすごくテンプルがしなるので触ってみてくださいと、店員に言われいいかなと選びました。耳の裏がいたくなり、購入した後に二度フイッティングやりなおしてもらったのですが、同じ人が担当してくれたけれと改善せず、地元の技術のある個人のお店に相談しました。
フリーフィットのテンプル部分はあたためなくても、指で曲げられるような柔らかさなので、この素材はすぐ歪みやすいとのことで、眼鏡の外し方を気をつけないとすぐ歪むだろうとのことでした。
眼鏡市場の担当してくれた人は、若いひとでしたか、ベテランの人を指名すればよかったのかな。眼鏡選びも自分でして決めましたが、顔のサイズに合うかどうかのアドバイスなどもなく
次にフリーフィットは選びません。以前使っていたJINSの全面プラスティックの眼鏡のほうが頑丈て歪むことなく使えていました。残念です。
参考になりましたか?
いい加減な対応!
以前から、何回か眼鏡を作ったことがあり、今回、遠近両用の眼鏡を、調光加工をしてもらい注文、受取時の店員の対応がまず気になった、できた眼鏡をかけてみると、しっくりこないことを告げると、これで見えにくいのは、目に病気があるかもとの回答、しかし、今使っている眼鏡はよく見えるのに、今回作った眼鏡が見えにくいのは、目、ではなく眼鏡のせいだと思う、その2日後に、やはり調整してもらうため、持っていったら、確かにクラックがありなおさせていただきますとのことで預け、その5日後に、レンズが出来上がったけど、預かった眼鏡は当店の眼鏡とは違うと、ちんぷんかんぷんの話、まるでこちらが違う眼鏡を持ち込んだかのような言い方、あまりにも失礼な言い方にびっくり、持ち込んだ時点でなぜ指摘しなかったのか疑問、今後二度と利用しない、最低な対応にはびっくりしました。
参考になりましたか?
確かに安いけどお勧め出来ない
ここでいくつかのメガネを作りましたので経験上お知らせします。
最初の頃は確かに安くて良かったです、でも何故安いのかを考えると全てが理解出来ました。
利益率を50%とすると製品の代金は¥4.000程度材料代は¥2.000くらいなので耐久性も期待は出来ません。大量生産できる製品だから掛ける人によってはかけ心地も良くありません、さらにお金の掛かる社員教育を省いて他社からの経験者に頼る人材確保方法など、出来た当初は大手のメガネ店で経験を積んだベテランも多かったのがだんだんと定年退職で居なくなりました。他店で高額で販売されている同じ物が安く買えるのではなくここのオリジナル製品だから比べる事は出来ません。
これがこの会社の感想です。
参考になりましたか?
確認も何もなし
眼鏡市場で購入した眼鏡のレンズの劣化のためレンズのみ交換をしました。
時間がかかるというので一旦帰宅し再度訪問。
休日で店内には複数のお客さん。
スタッフさんは接客中
来たことを伝え店内を見て回って時間をつぶしていると
名前を呼ばれレンズ交換の済んだ眼鏡を手に
自分のところにスタッフさんがやってきて
眼鏡渡されました。
カウンター?席?空いてるけどここで?
掛けてみても見え方聞かれないし
不具合も聞かれない。
他にも何だ?ということがありイラっとしていたので
もういいや とさっさと退店し車に乗ったら
保証書もって追いかけてきました。
20年くらいお世話になっているけど
こんな接客されるの初めてでびっくり。
あの店員さんいるお店には二度と行きたくない
参考になりましたか?