
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
291件中 115〜124件目表示
接客態度が悪い
近くが見え辛くなっているのと今のメガネだと耳が痛く感じていたため眼鏡市場へ。
耳に負担が少ないフレーム(フリーフィットとかいうフレーム)で好きな色を見つけかけたりしていたら店員が来て「スポーツタイプはいかがですか?」と。「耳が痛くないフレームがいいんですがどちらが痛くないですか?」と聞くと「かけ心地は変わりませんがスポーツタイプは汗、熱に強いです」えーっと、会話が噛み合ってない気が・・と思いつつ勧められた方といいなと思っていた方で悩んでいたらあからさまに早く決めてくれないかなぁ、とイライラしてる雰囲気が伝わってきて勧められた方にしましたが長時間かけていると頭がしめつけられ痛くなり結局前に買ったメガネをしています。もう行くことはないかと思います。
参考になりましたか?
人、店によって接客が大違い。今回の店は検眼、レンズ選びがいい加減でした。
長年使っていたのでなじみがありますが、店によって丁寧さがまるで違います。今回は随分てきとうだなと思っていました。最初は目になじみが悪い状態でしたが慣れてしまっていました。
半年後、新しく別のメガネ屋さんで検眼、レンズ選定をうけましたが、レンズ選定がおかしかったらしく呆れていました。今は、眼鏡市場の検眼は単純な近視のような人にはいいが、私のような乱視、老眼持ちにはダメなんだなという風に思っています。
参考になりましたか?
接客がちょっとがっかり
長いこと同じフレームを使っていて限界がきていて眼鏡の新調をすすめられたので『大きいものや丸いフレームは苦手で、今まで使っていたような小さめで楕円のフレームがいいんですがありますか?』ときいたら『無いですねー、今の流行はそういうのではないのであと10年くらいしたら出てくるかもしれませんが…』といわれたので『いや、今使っているものと全く同じというのはもちろん無いと思うんですが小さめのフレームがいいんですけど』と伝えたら『無いんですよー、ファッションや車にも流行があるように眼鏡のフレームにも流行が…』と話されたのでもう話しても無駄と思い眼鏡市場の利用はやめることにしました。そんなにめちゃくちゃ小さいフレームがいいとかいったつもりではないのですが伝わらなかったようで
参考になりましたか?
接客態度に誠実さが感じられず
眼鏡市場 入西店
今まで他の眼鏡屋で購入してたが初めて眼鏡市場を利用してみた
接客態度に熱心さがない
他の人も言っていたが親切さがないのだ
でもまあ仕方ないかと購入したのだがやはり釈然としない
他の方の口コミを見たらメンテナンスでも対応があまりよくないようなので、購入後数時間してキャンセルを申し出た
カード払いで購入したのでそちらもキャンセルして貰ったのだが、始めての事なのでとしきりに嫌味を言う
帰る間際にも初めての事なのでと。
ハイハイ嫌味はもう充分。カード払いのキャンセルが初めて?そんなことあるはずもないバレバレの嘘で客を送り出さなくてもいいのでは?
二度と利用しません
サービスやメンテナンスなども含めての値段だと思うから売りさえしたらいいの態度では先細りの商売になりそうですね
参考になりましたか?
店員さんのスキル不足なの?
今まで使っていたフレームが色も形もかけ心地もとても気に入っていて
手入れも丁寧にしてとても大切に使っていたので
劣化とかもあまりなく レンズが傷になったため レンズだけ交換してほしいといったのに断られました
仕方なく23800円のシリーズのものをすすめられるまま作ったのですが
かけ心地は悪くて度数も合わず
保証期間内で度数なおしてもらいましたが さらに合わず
あきらめてお蔵入りにしていましたが
先日 他店に行ったところ 以前のフレームでレンズだけの交換できました
見え方も良いです
売り上げのためかもしれませんが もう少しお客に寄り添った対応ってないのかと思います(無駄にお金を使ってしまった自分も悪いのですが)
参考になりましたか?
毎回持ち込みレンズ交換だがとても丁寧。
毎回思うけどとにかく接客が丁寧過ぎる程丁寧で驚く。
むしろ言葉遣いが丁寧過ぎて笑えてくるレベルなのでもう少しフランクな接客でも良いのでは?と思う。
ここでは眼鏡をかけてる人は神経質な人が多いのか?と思わせるような口コミが並んでるのがとても不思議だけど、多分、店によるとか特定の店員の問題、または失礼ながら口コミを書いてる客側に何か問題があるとしか思えない。
ちなみにどこのレンズの寿命も一般的には3年程度と言われています。
ただ、お手入れの際、メガネ拭きでこするのではなく、かなり薄めた食器用中性洗剤でこすらず泡で包むようにし、常温水で洗い、そのあと水分をティッシュでこすらずに吸わせる感じでお手入れするともっと保ちます。
毎日1回これをやってればメガネの扱いが正しければ手でレンズを触れることも先ず無いはずなので翌日1日はほぼ快適なはずです。
傷まみれのレンズの人は洗わずにメガネ拭きだけでいつも手入れしてたんじゃないでしょうか?
たまに一生懸命メガネ拭きでゴシゴシ拭いてる人を見ますがレンズに悪いのにな・・・といつも可哀想に思います。
個人的にはメガネ拭きは本当に緊急時にしか使いません。
使う場合も基本的に流水で表面の埃を流して水分をティッシュで吸わせてからメガネ拭きを使います。
埃の中には硬質なケイ素などが含まれておりそのまま拭くと少しずつコーティングを研磨することになります。
また市販の使い捨てのウェットタイプのメガネ拭きの中には数種類有り、コーティングに影響が無い成分のものと、コーティングしているプラスチックレンズへの使用は避けるように注意のあるものがあるので、こちらも気をつけた方が良さそうです。
レンズは熱とアルカリや酸に弱いというのは消費者の一般常識の範囲です。
また失礼ながら車中放置なんてバカですとアピールしてるようなもの。
あとフレームの寿命はセルフレームは短め、メタルフレーム(特にチタン)は長めなのが眼鏡の常識です。
いつもフレーム持ち込みレンズ交換ばかりお願いしてるものの視力の変化もあるので毎回とても丁寧に検査してくれる。
フレームの品揃えは正直好みの物は少ない印象で良く言えば真面目なフレームが多い(だからフレームはなかなか買わない)。
品揃えはもう少し流行に敏感になっても良いように思う。
眼鏡市場のブランドイメージ自体が真面目な眼鏡屋でファッション要素にやや欠けてる気がする。
フレームは買った事が無いので品質項目は無評価にしておきます。
各社の様々なメガネを持っていますがレンズの品質は必要充分なレベルです。
参考になりましたか?
何度も壊れる
月初に遠近を購入。しかし、遠くが明らかに二重に見える。調べると、遠の部分は3年前のデータで作られていた。作り直しを依頼したが、持ち帰るように言われる。「購入日」はその日となった。翌日、メガネをかけた途端、片側のレンズが外れた。慌ててメガネを取るともう片方のレンズも外れて、フレームの枠が崩れて折れた。翌日にお店に度が合わなかったこと、枠が折れたことを伝えて、同じフレームで作り直しを依頼した。先週の日曜に受け取りに行った。日曜と本日二日使って視界は良好。しかし、家に帰ってメガネを外したら、またレンズが外れた。メガネを外すとフレームの鼻のところが折れていた。小学3年からメガネ人生を歩んでいるが、こんなことは初めてでした。
参考になりましたか?
ZEROGRAは欠陥商品!アフターサービスは最低!
眼鏡市場は気に入ってたしZEROGRAは軽くて丈夫、自信作ということで今まで3種類購入しました。
スマートで確かに軽くて楽です。テンプルを止めるネジがなくバネの力で外側から締めつけてる感じです。1.74の薄型レンズはその締めつけに耐えられず3種類ともまったく同じ場所(中央上部)でレンズが割れてしまいました。厚みのあるレンズなら大丈夫なのかの知れないけえれどスマートで細く軽いフレームには全く変になります。
フレームの左右のバランスも変になり店舗に持っていくと『これは修理できない』と。
売ったらもう後のことは知らんってこと。最低!! 昔は対応よかったのに。
参考になりましたか?
店員の態度が・・・
眼鏡を作りに行ったのですが、全く笑顔のない中年男性の店員。こちらが質問しても一言で答え、あとは沈黙。
眼鏡の度数にかなり迷ったすえ(他店のようにアドバイスしてくれない)、「ではその度数でお願いします」と言うと、「あなたがその度数で納得して作ったことを自分、一筆書いておきますので、後日作り直しはおやめくださいね」というニュアンスのことを言われました。「一筆書いておきますので」は言葉そのままです。2回言われました。
その言い方に驚いて、「保証あるんですよね?」と言うと、保証はあるが、あなたが納得して作ったので、作り直しは困るし、しないということをまた言われました。
ずっと上からの態度の接客の最後がこれだったので、買わずに店を出ました。
参考になりましたか?
店の外まで追いかけられました
メガネ市場さんで初めてメガネを作ったのですが、フレーム部分が購入してから2ヶ月もしないうちに折れてしまいました
その為、再度店舗を訪れた所、新しいフレームを半額の値段で交換します
との説明を受けました
またその交換したフレームが再度壊れた時には今度は全額のフレーム代がかかるとの説明でした
新しく持ってきていただいたフレームには傷があり、再度料金を払って交換するのは不安だと伝えましたが、
当社でできるサービスは以上です
の一点張りでしたし、ぶつけたのではないかと文句まで言われたので、もう諦めて帰ろうと店を出たら、店の方が店の外まで追いかけてきて文句を言われました
怖くてメガネ市場さんにはもう行けません
参考になりましたか?