
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
286件中 85〜94件目表示
びっくり!病院にかかっている人の眼鏡は作らないそうです!
私はもう10年以上メガネを眼鏡市場で作っており、家族も含めると10本以上は眼鏡市場でつくっています。
白内障の手術をした後、3年経過したところでやはり視力の変化がありました。
術後直後には眼科医の処方箋を持って行っておりましたが、この日はちょうど店舗近くに寄ることがあったので、レンズ交換かもしくは新しいメガネを作るつもりで処方箋なしで立ち寄りました。
いつもはフレンドリーな接客の人がいるのに、この日は見たことがない中年男性が受付に。
名前と生年月日を教え、カルテを出してもらいました。
そこでその男性が言うには「いつもは処方箋をお持ちですが、今日は?」
私が今日は持っていませんがレンズ交換をお願いしたい旨を伝えますと、「手術は何年前?」「病院へまだ通ってる」との問い。
通っているがアレルギーの目薬をもらいに行っただけですと答えたところ、この男性から驚きの言葉が!
「病院にかかっている方の眼鏡は作れません」
私は「はあ〜?」と一瞬ポカーンとしました。
病院にかかっていると言っても白内障の手術は3年前のことだし、アレルギーの目薬もらいに行っただけですが?と再度問うと
「アレルギーでもダメです」
この人何を言っているのか?とこれまたしばらく???でしたが、私が「確認しますが、私はメガネを作ってもらえないと言うことなんですか?」と問うと
「はい、そうです」と店員男性。
ここになってやっとこの店員の失礼さと眼鏡市場という会社の悪どさが分かって来て、もう一度私が「メガネを作ることを拒否するんですね?」と問うと
「はい、そうです」との答えが。
もうびっくり通り越してあきれてしまいました!
今は2021ねん10月ですが、コロナの影響でいろいろな会社がダメージを受けているのは想像つきます。
気持ちや心がささくれ立っている人も中に入るでしょう。
みんな大変ですからね。
しかしながらこの会社のこの接客には怒りを隠せません。
とても偏った偏見をお持ちのようですし、病気をした人に対してとても失礼な事を言っています。差別発言です。
これがこの人個人の考えなのでしょうか?
私は全般的にはこの会社の方針だと思いました。
この受付中年男性もしがない定員にすぎませんから。
お気の毒な方です。
お店、会社を攻撃するのは簡単ですが、それには及びません。そういう会社は必ずすたれていきます。
ですが皆さんに少しでも眼鏡市場のお知らせしたく、ここに書かせて頂きました。
私は迷わず気持ち良い接客をしてくださるお店に変更し、眼鏡作りをお願いすることにします。
ちなみにこの店舗は福岡市西区のとある駅前にある店舗です。
参考になりましたか?
お客様相談室の対応の悪さ!
初めでの眼鏡市場でメガネ購入、一式、2万六千円でしたが、
私、生活保護受給者で納品迄の時間が1か月がかるとの事で
眼鏡市場以外のお店では書類があると、待ってる間に納品してくれたので、お客様相談室に電話すると当然のように1か月後納品との事で、もう少し短期間で納品して下さいとお願いしてまも、
剣もほろろの解答で、
気に入らなければ他のお店に行って下さいと冷たい返事でした🧊
お客様相談室はお客様の要望を解決する事が仕事で私の電話対応した方は何の為に席に座っているのか会社そのものに対して不安しか感じませんでした。
お客様第一主義でこれまでの大きな会社になったと思いきや社員の対応の悪さに呆れ、仕方なく納品日を待ちますが改善の程よろしくお願い致します🙇♀️
注、メガネ👓はそうそう気にいる物はありません!
なので他店に行って下さいは有り得ないですよ!
参考になりましたか?
以前は良かったが・・・。現在はイマイチ
ここ10年くらい眼鏡市場でメガネを作っていますが
5年前に作成したのを最後に
その後2本作成しましたが
満足いくものができない。。。
今年と、2年前に作成しましたが
フレームデザインの気にいるのに巡り会えずなんかイマイチ
フレーム選びの際はいい感じの装着感があったのに、受け取り時はメガネのレンズの重さの影響か?
レンズをつける際にフレームがずれたか?違和感ある装着感になった。そのため
後日、再調整をしてもらったがまだ微妙な感じだったので最終的に自分で調整
今年に入って作成したものよりも5年前に作成したものの方を使っています。
次にメガネを作成するときはここでは作らないと思います。
参考になりましたか?
お金を返して欲しいレベル
免許の更新があり、2年前に眼鏡市場で購入したメガネに細かいキズが出来ていて見づらかったので新しいメガネを眼鏡市場で購入しました。
前回同様の度数とレンズの素材にしてもらい、当日受け取って検査をしましたが明らかに見えづらく検査官からメガネを変えた方がいいと言われキズだらけのメガネに変えたら視力検査をパスしました。
購入して2週間後に事情を説明しましたがかける位置で見えづらくなるから鼻の部分を調整すると言われ大きく広げられてしまい、見づらさは解消せず追い返されました。
ほとんどがボヤけてしまうためせっかく購入しても1時間も付けられず再度電話したらレンズの交換が出来ると言うので出向きましたがかける位置か度数が合っていないと言われました。
傷だらけのメガネがとても良く見えて新調した物が見えないことはあるのか、全く一緒に作ってもらったのにと訪ねてもかける位置がおかしいの一点張り。
度数を上げてみたが更に見えないので伝えると大きなため息。
取り敢えず近くが見えればいいので遠近両用が悪さをしているなら追加でお金を払うのでどうにかして欲しいと伝えるも尚もかける位置と譲らず。
何度調整しても見えなくこのやり取りに一時間半も掛かっているので疲れてしまい帰宅しました。
一回も使用出来なかったので3万円はただのゴミでした。
参考になりましたか?
個人情報を無理矢理取り上げられた
度が強いので、レンズにゆがみが無いのか、きちんと距離を合わせてくれるのか疑問でした。
事前に店員さんに確認すると、あからさまに馬鹿にした顔をしながら、うちはちゃんと作る、眼下の診断表(メガネの度や目の距離等を詳しく書いたもの)を寄こせと強く何度も言って来ました。
断っても、断っても、逃してくれず、罵られる形で、出さなくては許さない、という感じで店に着席させられ、出す事にされてしまいました。
誰が相手であっても、はっきり強気に言い返せる人でないと、断れない状態でした。
また、結局その診断表を見ても、ろくに見もせずに、レンズのメーカーや、視界のゆがみの説明も全くなく、普通のメガネ屋だと度が強いレンズだと、端の方が歪むので、ゆがみのないレンズのレベルや特性をいくつか説明されるのですが、それも全くなく、こっちの事情も無視で、もう完全に作る事決定!という風に話を進められました。
頑張って断ったんですが、診断表を勝手にコピーされ、返してくれませんでした。
個人情報も載っていたので、返してくれるように頼んだのですが、カウンターの下に置いてある段ボールの上に、乱暴にポイっと乗せただけで、
「シュレッダーにきちんとかけておきましたから!」
と言われました。
シュレッダーにかけていなかったし、段ボールの上に置いただけなのが、丸見えだったのに。
この時点で、個人情報をきちんと扱えてる感じは、全く感じられませんでした。
もう対応が接客業として不適切すぎる、強引、話を聞かない、無理矢理、という風だったので、度が強いメガネを頼むのは不安を覚えましたし、店員さんの対応の悪質さに不快さと不適切さを感じだので、それ以降、行っていません。
参考になりましたか?
メガネのフレームが壊れたので修理してもらいに行きました
覚えてないくらい何年も前に購入したゼログラを、誤ってフレームを歪ませてしまい、折れる寸前みたいになって、馬事公苑店に持参。
当然経年劣化もあるし、眼鏡自体買い替えを提案されるかと思ったら、フレームのみの取り替えの提案。助かった。
生産終了してるんじゃないかと思ったが、他店舗から取り寄せてくださるとのこと。金額は¥12,000以下。
2,3日で受け取れた。
接客が非常に良く、親身な感じで、このサイトにも残しておきたかったので書きました。
恐らくスタッフ間の仲も適度に良い関係、良い職場環境なのだろうと感じた。
眼鏡拭きは昔と違ってイラストが付いていて可愛くなっていたので、ケース(ピンクと紺から紺を選択)、眼鏡拭き(ピンク生地に黒猫を選択)を新調させてもらえたのも嬉しかった。
文句は全くない。おススメです。
まあ、眼鏡市場で嫌な思いをしたことは全くないです。
参考になりましたか?
レンズ交換
とある店舗で、遠近両用購入と現在使用フレーム利用の老眼のレンズ交換を勧められ購入。後日、メガネの引取りとレンズ交換に。使用中のフレームのレンズ止めネジが1つはネジの十時が潰れていて、もう片方はネジが殆どめネジにかかってないから使えないと言われました。よって検討して伺う事に。レンズの止めネジを触る事は一切ないからと、手持ちのメガネドライバーで確認してみるとネジの潰れやネジの中途半端な止め方はなかった。念の為店舗へ確認、店長から担当からのメモはダメだからの繰り返し。どこがどう取れないかダメなのかと問い合わせてもメモの繰り返し。
前回購入のメーカーに問い合わせてしたいからと伝えても同じ、実はどこも異常なく外れたと伝えても同じ。仕方なくお客様センターへその旨連絡し、店舗及び店長へ確認依頼指導お願いした。しかし、店舗から何も連絡なし、レンズはそのまま店舗にあり代金は支払済みだから放置かも。フレームダメからもう2週間たった。このまま放置なら消費者センターに相談もあり。私もサービス業経営しており、些細な事でも対応しておりますが。非常に残念。
参考になりましたか?
救世主
京都旅行中にメガネを変形させてしまった!自力で修正できない程…。焦ったものの、全国展開してる眼鏡市場の購入品、ダメ元で検索して一番近くの京都大将軍店へ。他店での購入品、旅行中と前置きし、修理を相談。混雑時の中、すぐに対応、ものの10分程で完璧に元どおり!『製品が強い品だから』と技術ありきの修理なのに謙遜な答えと『旅行を楽しんでください』と気遣いまで、まさかの無料でした。サービスと確かな技術、素晴らしい社員(店長?)さんでした、ありがとうございました。
参考になりましたか?
店員の対応と技術
以前購入したフレームが鼻の部分から折れた為、フレーム購入に来店。 レイバンのフレームを購入し、レンズは保証期間で交換してもらえるとの事で15000円で購入しました。1週間後に出来上がった為来店し、メガネをかけてみたところ、度数が合わない違和感を感じましたが、気になる所があればいつでも来て下さいと言われた為、帰宅しました。レンズが指紋だらけだった為、拭いていると、レンズがフレームに歪んで付けられていました。
次の日来店して、もう一度レンズ発注して付け直しさせて下さいくだとの事。さらに1週間後、50分待たされ、レンズを付け直しして貰いましたが、今度はフレームが歪み、再度フレーム交換! もう一度だけフレーム注文してメガネ作り直します。と、言われました! それでもダメなら返金との事でした! 店長すら、いらっしゃいませ も、言わない店!技術も無し! こんな事されて怒鳴ったら、客が悪い!なんて店、ありますか!
参考になりましたか?
二度と行かない眼鏡市場
以前眼鏡を作った際、とても感じが良かったし眼鏡も支障なしでしたので今回も眼鏡市場で作ることにしました。来店時の接客態度は良かったのですが、視力検査の時は事務的で、0.9位の文字を聞かれて「かろうじて見えますが・・・。」と言ってもそれ以上の度数にはしてくれず、かろうじて見える度数で眼鏡を作られました。後日、高速道路の標識が直ぐ近くに来ないと見えないので危ないので度数を強くして作り直して欲しい旨を伝えた所、視力検査の時に、作る時に検査した時よりも視力が悪くなっていると言われました。かろうじて見える位の度数で作られたし、2週間そこそこでそんなに悪くなるはずはなく、最後の方には「目に傷が入っているかも知れないので眼科で検査をしてみて下さい。ここには精密な検査の機械などないので・・・。眼鏡にも限度がある。1.0位見えるようになりたいなら眼科で相談して下さい。」など、作り直す気が全くないのがありありとわかりました。うわべだけの良い接客態度で内心お客様の立場を全く考えていない事がわかり、もう二度と眼鏡市場には行かないと決めました。
参考になりましたか?