319,824件の口コミ

マイネオ/mineoの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

151件中 25〜34件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 審査が遅い!SIMカードが届くのも遅い!
    申し込み中のものです。4日目で審査進行50%。とりあえず審査遅い! 引用:https://minhyo.jp/mineo
    プラン変更などでSIMカードが変わる場合、通信できない期間が4、5日間あります。 ネットからプラン変更を申し込んでからしばらくして、いきなり利用中のSIMが使えなくなります。その後、SIMカードが届くまで4,5日間外でネットやLine、メールが使えない状態になり、かなり不便な状態になります。 引用:https://minhyo.jp/mineo
  • 通信速度が遅い!
    場所によるとは思いますが、昼はウェブページも動かなくなる事もあります。 引用:https://minhyo.jp/mineo
  • サポートの対応が悪い!
    サポート対応が悪すぎで安さを補っても余りがあります。特に電話やチャット相談への回答に間違えが多く、回答が二転三転します。契約変更可能な月締め日の期日が間違っていたり、費用がかからないと言われた手続きに実際は手数料が発生していたりといった事が11ヶ月で4回ありました。 引用:https://minhyo.jp/mineo

高評価

  • 料金が安い!
    結果として、毎月の携帯代は2台で3000円少々となり、出費を大きく抑える事ができました。以前の料金には端末の割賦も含まれていたので、移行後の端末代を別途加算した場合でも、年間2万円以上も安くする事ができています。 引用:https://minhyo.jp/mineo
  • 通信速度も早く、ストレスなく使える!
    移行前、通信速度が遅くなるのではと心配していましたが、全くの杞憂でした。webの閲覧、通信が生じるゲームなどストレスレスでサクサク動作します。 引用:https://minhyo.jp/mineo
  • マニュアルがあり、設定もスムーズにできる!
    契約文面はゆうメール、SIMカードはゆうパックで届きました。
    マニュアルが入っていたので、回線切り替えはそこまで難しくなく、スムーズにできました。 引用:https://minhyo.jp/mineo

1.00

対応は最悪。ユーザー目線にたてない応対。

SIMのみのシングルタイプを申し込み。
そもそも普通郵便で発送するという今どき信じられない発送方法での対応。
こういうところは、安かろう悪かろうですね。
東京から月曜日に発送したにも関わらず金曜日になっても届かない。
いくらなんでも遅すぎだろう。
そう思い、サポートセンターに電話しても。
そもそもなぜ電話したのか、待ってるからに決まってるだろうに、そういう意図も考えずマニュアル通りに物事を言い、お待たせしてましてすみませんの一言もない。
この時点でかなりこちらもヒートアップ。
そもそも業務の改善などする気も微塵も感じられない。
せめて追跡式の発送方法にして欲しいと言っても無視。うちは普通郵便なのでと。
できるかわかりませんが、ご意見として参考にしますなどの応対もゼロ。
はっきり言ってこの応対では三流以下だと思いました。
大手キャリアは、過剰なまでの応対品質であるため、そのあたりのギャップもすごく感じざるを得ません。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 4.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 3.00
  • 通信速度 3.00

あー、不快。

携帯のシステムに詳しくないので、Web申込だと不備がでそうなので対面で契約が出来るmineoショップにわざわざ出向いて申し込みを行ったが、先方は私がとんでもない素人だと思っていなかったようで、説明の仕方が薄い部分があって結果的に無料で済むもの数千円もかかることになった。 対面だから足りないことは漏れることなく全てやって頂けると思ったが、待ち時間の間に自身でやるように、と簡単な説明だけだったためやり方も期限もよく分からないままでいたら、結果タイムオーバーでもう間に合いませんお金かかります、というオチになりましたが、そもそも待ち時間にやっとけって、なんなんだろう。。。 事前にその処理を終らせて来店が基本なら受付時にその確認はすべきだし、やれてない人がいるならちゃんと気遣うのがショップの存在意義ではないだろうか。 申し込み時の個人情報などほぼ自分でキーボード使って入力させます。カード情報も店頭で手打ち(笑) それもセルフサービスなんだ。。。 ドコモauとは比べられないでしょうが、窓口の対応にもかなり差があると思いました。結局その後わざわざ前のキャリアショップにまた行かないと行けないハメになったので対応の差を深く感じましたね。。 こんなことならWebで最初から1人でやってた方がまだ損もしないでちゃんと出来たんだろうな。時間もお金も気分もかなり損した。まー、契約したからには使うことになるので前向きに行きたいですが。 不満は窓口での案内方法、今はそこだけですね。

参考になりましたか?

1.00

サポートの対応最悪

息子の端末が突然SIMを認識しなくなり、端末もmineoで購入したM02だったため、サポートに電話した。一度の対応で改善せず、数日にわたって何度かサポートに電話したが、サポート内で情報共有が全くされておらず、こちらから電話するたびに、毎回「担当から折り返し電話させていただきます」となり、こちらは仕事中にいつでも電話に出られるわけではないし、この時間帯に電話してほしいとお願いしても、全く違う時間帯にかかってきたりして故障してから3日ほど話が進まなかった。
最終的には息子本人とやり取りしてもらい、端末初期化などいろいろやったようだが改善せず、SIMの再発行を進められたらしい。
再発行にあたって、契約者の確認が必要らしく、こちらから電話しても、また「担当から折り返し電話させていただきます」・・・
やっと「担当者」と電話がつながり、SIM再発行をお願いし、結局故障してから1週間以上たって、新しいSIMが到着、端末にさしても認識しない・・・またサポートに電話して文句を言うも、毎度の「担当から折り返し電話させていただきます」
担当者の話では息子さんからSIMに傷があるという申告があった、SIMを再発行しても治ることを保証はしていないとのこと、SIMの傷のことを息子に確認すると「自分から傷があるとは言っていない、サポートの人がSIMに傷がついているかもしれませんと言ったから、そうなんですか?と言っただけだ」と、あと、再発行手続きをした際、「SIMの再発行しても治らないかもしれません」なんてことは一言も言われていない、そのことを指摘しても、すみません再発行手数料はいただきますの一点張り、最終的に端末を修理に出したいと言ったら、「修理の依頼はこちらでは受け付けておりません、別の番号に掛け直してください」って・・・はぁ~?、どんだけお役所対応なんだよ?
結局、修理依頼の窓口に一からこれまでの顛末を説明して、修理に出しました。
「端末安心サポート」も契約していたので、最初っからサポートなんかに電話せずに修理依頼すればよかった。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 3.00
  • 通信速度 3.00

サポートが悪い

料金、他のサービスは良い。
しかし、サポートがひどい。いきなり設定でエラーが出ちゃったんですよね。そこからが大変でした。

なにがあったかと言うと・・・
初期設定が説明書を見ても全く出来ず、サポートを利用。一緒に操作しても設定出来ず、製造メーカーの初期不良では無いかと、メーカーへ直接修理依頼をしてと言われたので、メーカーに相談し、交換しました。

で、結果は変わらず初期設定がエラーで出来ない(笑)

一人目、説明&操作後、メーカーの初期不良かも? リセットしてからまた改善されなかったら、電話してね。

二人目、また一から説明&また同じ操作後、メーカーの初期不良かも? 修理依頼してね。

三人目、メーカーから新品と交換。エラー直らず、メーカーから取り替えて貰ったことなどまた一から説明&またも同じ操作後・・・
確認しますぅ~。なかなか折り返しの電話がかかって来ない。

って感じで大変でした。
電話かける度に人は変わるし、また一から説明だし、○○さんに相談しましたって言っても引き継ぎとかしてないのかな?
まぁ、そういうトラブルにさえあわなかったらマイネオのサービスは良いと思う。
サポート頑張って欲しいなぁ。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • サポート 1.00
  • 通信品質 3.00
  • 通信速度 1.00

サポートセンターの態度が悪すぎる

パケットがなくなり1ギガを追加購入したら、購入した覚えのない1ギガが足されて2ギガになっていた。
すぐにサポートセンターに連絡をして、購入した覚えがない旨を伝えたが、担当者は「返金に応じない。そういう運用になってますから。あなたが購入したのは間違いないから。の一点張り
話にならないので上司に代わっても、「携帯電話本体の購入の場合はキャンセルできることもあるが、パケットについてはすぐに契約が終わるから返金できない。そういう運用だからはうちは。あなたが購入したのは間違いないから」などと意味不明な説明で、説明を求めると最後は「そういう運用だから。うちは支払いの請求をして、支払いがない場合は回線を止めます」とまで言われました。
今までいくつかのキャリアを渡り歩いてきましたがここまで客度外視の俺様商売は見たことがありません。

通信速度についても昼や夕方夜21時辺りは、「あれ?パケットがなくなったのか?」と思うほど低速度で使い物になりません。
一日でもはやく別のキャリアに移りたいです

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「サポートの対応が悪い」という口コミが多いけど、本当?(回答

Q 通信速度が「思っていたより快適!」「遅い!繋がらない!」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q 「審査が遅い」「SIMカードが届くのが遅い」という口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q で、mineoって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!(回答

2.00

  • 料金 5.00
  • サポート 3.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 3.00

私の場合は通信状態がかなり悪いです。

スマホになって7年目ですがあまり使わなくなったので高い料金がイヤになり対応機種を確認してキャリアからMNPしました。使い始めてまだ2ヶ月弱ですが、料金には満足していますが初めから電波状態が悪く、LTEマークが消えることもしばしばでその都度機内モードとの切り替えでしのいでいます。LTEとアンテナのマークがフル表示でもメールが相手に届いていないことが有り、それがわかった段階からメーラーを2つ併用していますが、今まで相手に未着が4回、こちらに未着が1回有りました。相手に未着のうち2回は不達案内(エラーメール)が無く、あと2回も2日たってからエラーメールが届く始末でメーラー2つとも未発信がその時点で確認できません。また、電話は通じているのにSMSが何度かやり直して発信完了まで5分くらいかかったことが1度有りました。まだメールは複数相手に往復で15~16通、SMSも2人相手に10回程度のこんな使用頻度でもこの状態です。スマホをバリバリ使いたい方にご参考まで。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 5.00
  • サポート 3.00
  • 通信品質 4.00
  • 通信速度 3.00

シンプルな料金体系で分かりやすい

格安simに必須(と思っている)シンプルな料金体系が見事に体現されている
他の格安simに比べても安くて、よっぽど不器用な人でない限り説明書を読めば環境を整えるのも簡単で使いやすい

通話品質も悪いとは思わなかった。途切れたことも聞こえにくいと思ったこともない

通信速度は昼や帰宅時間(17〜19時)はとにかく遅い。
検索すらとても時間がかかる。画像は表示されない、スマホゲームも出来ないと思った方が良い。そういうのはwii-fi環境下
ここまで料金が安い格安sim通信環境下でスマホゲームをしようなんて人は居ないと思いたいが、一応書いておく
スマホゲームしたいならそれに特化した格安simか高い料金の格安simにいこう。

スマホ弄りは家がメイン、外ではあまり使わない使えなくても良いという人にはオススメ

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • サポート -
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 1.00

マイソク

au回線にしたが、とにかく電波が2本になればいいほうで1本や消えたり、都市部でこれだからビルや地下とか入ったらゼロだよね
格安SIMはこんなものなのかな
とりあえず少しでも使えたらいいだけのものかな
適当に折みて解約するかな

参考になりましたか?

宇治茶さんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 4.00
  • サポート 3.00
  • 通信品質 3.00
  • 通信速度 3.00

mineoで良かったこと

ケイオプティコムが提供する格安SIMなので安心感があり長く契約できそうだなと思い選びました。通信速度が遅いかもと懸念していましたが、SNSやネット検索をするくらいなら特に気になりませんでした。mineo専用のメールアドレスが1つついてくるので、Gmailなどのフリーメールを新たに作らなくてよいのはありがたかったです。
あとmineoにはフリータンクがあるので、月末のパケット量がやばいという時にそこからいくらか分けてもらえるので助かるし便利なシステムだと思っています。
今のところ不都合なことはないので今後も継続していくつもりです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 1.00

やめた方が良い

無料通話プランでの電話を使用するには、マイネオ通話アプリから、又はデフォルトの通話機能から電話番号の頭に規定の番号を入力したないと無料になりません。←これが間違いをさせる元凶

気付かずに携帯デフォルトの電話アイコンから通話、着信の折り返しをすると、20秒22円を請求されます。
webサイトの電話番号から発信するとマイネオ通話になりません。着信した番号に慌てて応答しても同様です。

 これに引っ掛かり、高額料金(数万円)請求されました。

また、データ通信速度はお話しにならないレベルで使いものになりません。
サポートがしっかりしていない為、契約の際の重要事項に、落とし穴が幾つもあり、それに気づかない新規のユーザーへ、引っ掛けて、高額料金請求するという手法です。
料金の安さを謳ってますが、サービス内容が貧弱過ぎです。
コールセンターの対応も誠意がありませんので、
短期解約された方は少なくないと思います。

タグ ▶

デュアルタイプSプラン

デュアルタイプ

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • サポート
  • or
  • 通信品質
  • or
  • 通信速度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら