
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
802件中 101〜110件目表示
9対1の車【加害者】とロードバイク【自分】4車線のガラガラ道路にて
9月に自分が車道を入っていて直進中、右側の民家中停止線から直進してきた車に跳ねられ身体中捻挫やら打撲やらで病院に通う損保からLINE・電話とのやり取り中、圧を掛けてくる「あなたは被害者と思ってるかもしれませんがそちらも加害者ですからね」これが1番印象に残ってます。自転車の破損箇所、備品の破損写真を送ると損保から「自転車の修理先をご自身で探して下さい」自分「修理出来る店知らないんですが」と返答すると「こちらも分かりませんのでご自分で探して下さい」としか言われない「ヘルメット使い回してください」など請求額を安く済ませようとしてくる最悪な保険会社人の足元しかみてません。精神的ストレスにかかり弁護士を雇い通院1月末まで通院費を支払うと言っていた損保だが12月末に通院先の病院に連絡を入れ打ち切り 全く意味がわかりませんさんま胸糞悪さが残るだけ
タグ ▶
参考になりましたか?
風災など全く叶わず
2023年の台風直撃で家のスレートが15枚程度吹き飛びました。台風翌日に周りに散乱した状態でした。5年前にも同じ被害に合い、実費で修繕した。実費にした理由は軽度な損傷であり、安価であったためです。今回は被害範囲が大きく、見積りを取ったところ、とても払える金額ではありませんでした。当家は屋根の勾配がキツク、修復するにも屋根足場が必要な状況です。保険相談したところ、監査人が現れて隅々まで写真を撮って何の説明もなくすぐに退散。後日、監査結果が送られてきて、元の業者が悪いとか経年劣化の一点張りで一切の補償は行われない。台風で吹き飛んだのに台風が原因ではないと言うし、電話で話を聞くという事がチグハグで言い直したり、信用が出来ない。モノが当たった形跡がないからダメだとか、色々な言い方でとにかく駄目だとのことでした。当家は長期契約しているので今後も保証されないと分かっている保険屋にかけるお金はないと判断しています。解約・返金を受け、別の保険屋さんに乗り換えを検討中です。パンフレット等に書かれている風災は全く支払われない(安価のみ適用)ことを皆さんもご認識下さい。
参考になりましたか?
ほっんとに対応悪っ
車両保険に入っております。車入れ替えで保険の切り替えも終わり損保さんにも2度3度と確認をとり新しい車で2泊3日の新車両旅行に出かけたが高速道路で突然走行不能に、、すぐ損保さんに電話したところ【保険に入っていない為レッカーも代車も御自分で呼んでください?!⠀】と言われ自分で手配し3時間高速道路で待つ羽目にーレッカーが先に到着したが近隣まで乗せることは出来ないと言われそこを無理にお願いし近隣の町迄運んでもらいそこから2時間今度は代車を待つ羽目に...コロナ中という事もあり休める場所も無く2泊分のキャリーケースを国道で引きながら寒さに凍え代車を待ちその後「確認が取れましたー」のふざけた電話に力を失いボロボロの車で宿泊先に向かい旅行所ではありませんでした。帰ってきてからも損保ジャパンとのやり取りは「実害が無かったので良かったですね?」等とのたまわれ【⠀マジでやばいなコイツら...】損保ジャパンと契約するなら代理店さんに任せないと一生もので怪我しますー。
参考になりましたか?
全てがいい加減‼︎
3月に仕事で車移動中に赤信号で停車しているところに後ろから追突され、頸椎症と腰椎症を受傷。相手が損保ジャパンでした。相手保険屋側からの連絡も1週間経ってから、しかもこちらの仕事中に御構いなしに掛けてくる。18時過ぎて電話してきて「折り返し頂きたいが、今の時間はもう繋がりません。明日も休みなので繋がりません」と留守録に。昼休みに掛かれば「席を外しております。」なんだそれ‼︎やっと連絡ついたかと思ったら、最初の通院分の保証のみで示談しろ。現在進行形で通院中ですが?と言ったら4ヶ月経ちましたので保険は切らせて頂きます。最初から考えたら一度としてお詫びも労りの言葉も無い‼︎事故車を見にも来なければ、こちらに挨拶にも来ない!全く誠意の見られない保険会社だ!自分は損保じゃなくてよかった‼︎
親の車は損保だがフットワークの軽い担当者なので、こんなにも違うのかと思うと腹立たしい‼︎
タグ ▶
参考になりましたか?
対応悪い
日曜日私は車を駐車場にとめて出かけて戻っている時に男の子は車をバックした際にぶつけてしまいました。
私は車に乗っていなく無人のため100%相手の負担でした。
警察を呼び保険会社にもそれぞれ報告し、帰宅。
月曜日は私は彼の保険会社(損保ジャパン日本興亜)から電話きて、修理費の金額の見積もりが分かり次第、現金か保険どちらかにするか考えるとのこと。
すぐに自分のディーラーさんへ見積もりしてもらい、損保へ私が電話すると「本当にディーラーへ行きましたか?金額はあってますか?写真は撮りましたか?金額確定したら連絡します」など言われ、私は損保に言われるまましてきたのに凄く言い方が失礼!
火曜日は夕方彼からの連絡があり保険を使うことになりましたと直接報告。
水曜日は連絡なし。
木曜日私から損保に電話をしたら「彼はまだどうするか悩んでるので確認次第」と言ってきたので、私は直接彼から丁寧な謝罪の言葉と保険を使いますと伝えられているので、「本人から直接聞いてます!対応が悪すぎる!」と怒ったらすぐ動きました!何も確認もきちんとせず、だらだらし過ぎだし、話し方は失礼だし、最悪です。
私の保険会社の方が心配して2度連絡くれました。
対応悪すぎ
タグ ▶
参考になりましたか?
カスタマーセンターの電話対応
3月16日の地震で地震保険の請求ついて、
電話番号に、事故請求の0120と問い合わせ0120が別れていたのですが、
地震は事故?と混乱したのと、
現状況で請求出来るのかを伺いたかったので、
本日午前に一応問い合わせ0120のカスタマーセンターに電話しました。
311の大地震も体験しているので、
怖さと心細さを抱きながらの電話しましたが、
あまりに冷たい心無い対話に、驚きました。
今までの他会社の、例えば自動車や入院保険などのカスタマーセンターの対応だと、
まず、お見舞い申し上げますとか、
お怪我はありませんでしたか?
から始まるのですけど、
そんな一言もなく、
淡々と一方的に話をされ、
確認の為に聞き返すと、
はい、その通りでございます、今そのように申しました
と、
聞き返すのが悪いのか?という態度。
驚きました。
こちらの火災地震保険には先代から何十年も更新し続けているのですが、
今日のカスタマーセンターのオペレーターの一人の方のせいで、
他に移ろうかと、考慮中です。
電話オペレーターは、
カスタマーと最初に接する大切な役割を担う仕事です。
そこの教育が疎かだと、全てに繋がります。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪です。誰も入らないで下さい。
連絡遅すぎ、対応悪すぎ、非常識
こちら被害100%で相手方の保険が損保ジャパンでした。そもそも最初の事故確認連絡すら遅い。自分の保険会社の担当の人が「まだ連絡ないんですか⁈」と呆れる。見積出てきたのが事故から1ヶ月後。自分の保険の担当者また呆れる。まさかのディーラーの修理見積もりからおおよそ半額になって出てくる。というか、見積もチャットでデータ送ってきて確認してくださいだけで電話すら無し。こちら1ヶ月待っててそれまでに何度も催促の電話をしているし、いつ頃見積もりが出るのか教えて欲しいとお願いしていたのにも関わらず。見積に納得いかないので詳細出してと言っても見積の金額しか出せないの一点ばり。いやいや、今まで100%被害事故しか経験ありませんが、こちらから出した見積すんなり通りましたよ?そもそも何故精査が必要なのでしょうか??こんな不誠実な対応初めてです。
もう全体的に頭に来ます。担当者もどの方も対応悪いです。悪くするように教育されてるのはと思うくらい最悪です。どうか誰も入らない下さい。特に被害者側が泣きを見ることになります。
参考になりましたか?
対応がヒド過ぎ!
先日、ニッポンレンタカーでレンタルした車に高速道路でぶつけられました!
追い越し車線を走っていたとき、入口から入ってきた車が真ん中の車線を飛び越えて追い越し車線に入ってきてぶつかりました!
過去の事故例でも9対1でした。但し、保険会社からの回答は7対3!頭来て自分の保険会社に言うも、全く頼りにならず。加害車の人も自分の非を認めていたものの保険会社の対応が悪過ぎて埒が明きませんでした。
その最大の理由は、こちらもニッポンレンタカー会社も損保ジャパンだったのです!損保ジャパン同士で話してくれればよいものの全く話にならず。おそらく、個人より大手得意先であるレンタカー会社を優遇してることは明らかでした!レンタカーに搭載されていたドライブレコーダーの映像もないの一点ばり、本当にヒドい会社、ヒドい対応でした。
その後、こちらが色々な判例や状況証拠を持って損保ジャパンへ直接交渉に向かう途中で連絡があり9対1となりました!
全く頼りにならない保険会社、ヒド過ぎる対応の損保ジャパンでした!
その後、すぐに保険会社を変更しました!
皆さんも損保ジャパンは絶対にヤメた方がよいと思います!
参考になりましたか?
被害者の、こちらに、対応しない。
駐車場なので、100対0は、無いだと、止まってたコチラの車に、後も、観ずバックしてきた車、本人認めてるのに、会社と、しては認めない。ブレーキ踏んでた右足負傷。大事にしたくないので、シップ貼って我慢してたけど、脚引きずってるので2週間以上経ってから、病院いきました。2週間過ぎているので、治療費は払いません、どうぞ、勝手に、病院いってください。電話にも出ず、車も直せない状態損保ジャパンの、営業許可取消せ。不愉快な人多数だから、精神やられるわ
ムカツク
参考になりましたか?
被害者側への対応はとても雑です
追突事故の被害者側です
修理に関しての連絡は、こちらからの電話のみで、保険会社からはかかってきません。
保険会社側の確認事項等もいくつかありましたが、こちらから電話した時についでに確認してくる感じで
事故担当の女性に、「大事な確認事項なのに、そちらから電話で確認しようとは思わないんですか?」
と 尋ねると 「電話のつながりが悪かったので」と こちらにかかってきた履歴もないですが、
最初の説明では、「修理見積もりが出たら連絡して下さい」と言ってましたが
ディーラーに修理見積もりをお願いすると、保険会社立会いでの見積もりになるとの事で
その説明はなかったので、保険会社にそのことを伝えると、「いつでもいいですか?」と 言ってきたので
いつでもいいわけないですし、ディーラーに確認してからでしょう、と伝えると
「ですよねー」と軽いノリで返されました
結局 修理見積もりはディーラーに丸投げされて ディーラーからの連絡で日程が決まり
保険会社が休みの日なので 立会いがあるかはわかりませんが、
最初の電話の応対から、事故被害者相手と話している感覚が全く感じられない、
説明も雑で、肝心なところが欠けているので その都度 こちらから電話しなければいけない、
早口でまくし立てる口調で 早く会話を終わらせたいだけの対応で
電話する度に、嫌な思いをさせられるので もう うんざりです、修理もこれからなので
事故担当者の対応が悪すぎる と 保険会社に伝えると
まともに対応してくれる人に変更してくれると聞いたので
早めに変更しとけば良かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら