327,297件の口コミ

損保ジャパンの口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

802件中 91〜100件目表示

過失割合0:100でも弁護士特約使用すべき

業務使用で複数の車両を使用している事業会社の事故処理担当です。
加害側、被害側、様々な状況を経験しています。
結論から言って被害側過失割合0:100であっても、相手方保険会社が損保ジャパンの場合、弁護士を使用します。訴訟を前提に進めないと、何ら補償されません。そのくらい厳しい保険会社です。
※興亜火災時代、日本火災時代は、これほどでは無かったですが、安田火災資本へ編入されてから、各系列が未払いや過小払いにより業績向上を競う合うようになったようです。保険加入者のことも軽視し、相手方が被害者であっても容赦しない社風です。実際に勤務していた者が言っておりました。(既に退職済)

これを読んだ個人の方は損保ジャパンを除く保険会社への加入を勧めますし、相手方加入の保険会社が損保ジャパンの場合は、弁護士依頼を即時に検討することをお勧めします。そして弁護士特約は、それ程高くないので加入しておくことをお勧めします。

近時の事故例では、当社車両が信号待ち中に後方からの追突車両がありました。その追突車両の加入保険会社が損保ジャパンでした。物損・人身事故として事故現場の所轄警察署には処理してもらっております。
過失割合0:100状態として、車両を購入したディーラーの修理見積について損保ジャパン依頼で第3者アジャスターを入れてきて、そのアジャスターも適正な修理代金と判断したにも拘わらず、次に過失割合の変更を主張してきたり、代車費用について注文を付けてきたので、弁護士交渉に変更しました。
また人身への補償について、事故当日に診断書を取得して提示した所、追突事故との因果関係を否定してきたので、こちらも弁護士交渉へ変更しました。この事故交渉の結論は、当社希望通りに損保ジャパンから全額補償され、人身補償も保険会社相場ではなく、訴訟相場で補償されました。

今まで様々な保険会社と交渉しておりますが、個人の方が何ら武器を持たずに損保ジャパンと交渉するのは無謀です。それ程の会社です。
感情的になるだけ馬鹿馬鹿しいので、当社では相手方が損保ジャパンの場合、被害側またイーブンに近い場合でも、必ず加入保険の弁護士特約を使用します。
交通事故処理に詳しい弁護士さんを複数知っておりますが、ある弁護士さんが言うには、元々加入者や事故相手方の無知に付け込むよう指導しているし、都合によって担当者変更が多い。それであきらめる数が意外と多い為、それを狙っているようです。ある意味保険会社としては、収益最優先とも言えます。とのことです。
尤も損保ジャパンのような否認・否定から入る保険会社があるから、弁護士特約を使用してもらえるので、それはそれで弁護士業界としてはありがたいとのことも言っておりました。
損保ジャパンは、そのような保険会社とお考え下さい。
最後に第3者へ委ねる解決手法として損保協会のADRによる紛争解決方法もありますが、政府の金融庁内にある相談室に連絡して解決したこともあります。

参考になりましたか?

担当者バックレに続き、突然の治療打ち切り連絡!

口コミを見て、損保ジャパンの対応の酷さは、私だけじゃないんだと実感しました。
私は、停止中に追突された過失無しの事故の被害者。加害者が損保ジャパン加入者で。
車が廃車になるほどの衝撃を受け、頚椎と腰椎捻挫、手にも痺れが。むち打ちからくる頭痛もあり、毎日苦しんでいるのに、弁護士に、突然、人身の担当者の変更と、治療打ち切りの連絡が。理由は「骨折してないからだ」と。車体の損傷具合もろくに把握してない新しい担当者のようで、医療情報も照会しないで、何を言い出すのか…理解不能です。
前の担当者も、電話の口調が威圧的で、イラついてるのが丸出しの口調で、それでもプロ?、とても不快でした。
これだけじゃないんです。
車両の担当者が突然出社しなくなったとかで、引き継ぎもされず、数週間、車両に関しての返答を放置されて。結局、こちらが負担する余計な費用が発生する事案もあって。あまりの対応のお粗末さに、怒りと同時に、呆れました。
保険会社も利益追求のお商売とは言え、被害者への対応を、これで良しとするなら、残念な会社としか言えないですね。
保険選び、どなたかの参考になると幸いです。

参考になりましたか?

日本一悪い対応の損害保険会社だと思います

自動車整備事業者です。
損害保険会社さんとは頻繁に取引がありますが損保ジャパンは全体的によろしくないです。自分らの主張は押し通す傾向があります。こちらの意向を聞き入れたり、譲歩することはまずありません。ディーラーにいた時は合併する前の安◯火災なのですが、その時から変わっていないようです。
過去には私の妻が交通事故に遭い(歩行中に轢かれた)、骨折するけがをしましたが、症状が固定されているわけでもないのに、6カ月経ちましたから打ち切り…みたいな話をして来ました。当然納得できるわけではありませんから、病院での診療状況も丁寧に説明しました。それでも、以後は自分の健康保険でかかってくださいの一点張り。仕事上、営業サイドの上席に話をして通院は認められることになりましたが、けがの補償は期間で切る規定でもあるかのような対応でした。担当者が悪かったのかもしれませんが、なんの落ち度もない人を轢いた加害者側の立場もわきまえない、大変非常識な損害保険会社だと思います。
被害者も加害者も関わると厄介な最悪な損害保険会社と口コミさせていただきます。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

上から目線な担当者

加害者側の保険でした。まず事故後の対応が遅すぎました。
書類○日以内に送るように言われ、直ぐに送っても届いた等の連絡も無し。
何のためにLINEに登録させられたのか、意味がわかりません。

事故後、初めてお話したのに常に「先ほども申し上げましたがー!」と始終強気な対応に、怪我をした事もあり気持ちも落ち込みました。

自分は同じ質問をした訳ではなく、相手保険会社が常に説明不足なので聞いただけなのですが…。
相手が整体の先生や車屋さん等男性だと、かなり対応が良いそうですが(整体、車屋さんに聞きました)
相手を見て態度を変える、最悪な担当者に当たってしまいました。

タグ ▶

事故対応

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

ちゃんと確認しているのか?

車の保険に困っていたところ、会社の方に紹介されて入りました。
色々な書類など書き、保険に入って数ヶ月後
保険がいくら二十代前半にしても高すぎると思い
車屋さんの従兄弟に書類を持って行き
「車の保険ってこんなにかかるものなのかな〜?」と聞いたところ
「え、これやばいよ年齢18歳で保険入れられてるよ!」
って言われました、全然自分では確認してなかったんですがしっかり18歳になってました。
5〜6ヶ月ほど1〜2万円高く取られていて保険会社の担当の方に連絡したら「18歳って聞いたんですけどねぇ」って言われて
書類に生年月日まで書いてあるのになにを見てるの!?
と思いました
今では高く払ってしまった分は戻りましたが契約は解除して従兄弟のところの保険に入りました。

違約金もしっかり払わされましたけど!( *`ω´)

文才なくてすみません。
ここの保険は知り合いが入ろうとしてたりしたらやめた方がいいというつもりです^ ^

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

何のための保険会社!!

 家族で所有している車4台分損保ジャパンの加入しています。
今までは保険屋さんにお世話になるといっても相手がいない自損事故だったので自分の保険で処理をすれば良かったので気にはならなかったのですが、今回は相手がいる事故を・・・
こちらが被害者なのですが、相手も損保ジャパンなので逆に上手く話が進むのかな?と思いきや相手は
仕事中の事故ということで会社の保険で対応すると損保ジャパンに丸投げ、こちらの担当者はこちらの
言い分を聞いてくれず相手の言い分ばかりを押し付けてきて、到底納得が出来ず言い返すと今度は第三者聴者会社に依頼すると。。。まったくやられ損です。同じ支店どうしで同じ部屋でどんなやり取りをしているのか・・・マニュアル道理にこなすのではなく、少しは被害者の身になって対応をしてくれたらと思います。自分がその立場になったらと考えて!とにかく継続はいたしません!!大きいばかりの会社でガッカリです。投稿しているうちにまたイライラしてきちゃいました(笑)

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 2.00
  • サポート 1.00

特約支払い拒否

人身担当者は問題なし。
通院回数によって支払われる特約も問題なし。

車両も修理代金は振り込まれた。
それだけならば問題なし。

しかし、積載物特約に加入していたので、担当者の指示どおりパソコンとカメラの見積もりをとるためにメーカーに送り、損保ジャパンに伝えると、パソコンは対象外なので相手の保険会社が、対応するか確認のためにもいくらかかるのか教えて欲しい。カメラはメーカーの見積もりを出すようにと指示があったので従ったが、見積もり内容を伝達すると、自社の担当で確認するといって明日でも伺いますとの事。
カメラ自体はメーカーに見積もりを出しているのだから明日に来られても手元にはないし、そもそも見積もりキャンセル料などの諸費用がかかる。
その費用も損保ジャパンは「約款にありません」との事で支払い拒否。

挙げ句にコロナウイルスで緊急事態宣言が出る直前のタイミングで「面談がしたい」と非常識発言。
あまりのひどい対応で心療内科に行き診断書をとるも「因果関係が認められない」

カメラメーカーに事情を何度も話し、手元に戻すと今度は自社担当者での確認もしないとの事。

見積もりを出すのはあくまで契約者が保険請求をする為のものであって、そこにかかる費用は契約者が支払うものである。メーカーの見積もりキャンセル料金が発生するのは損保ジャパンでは知らないので。(本当にプロか?)
また、メーカー見積もりはあくまでその時の故障状態を見ただけであり、損保ジャパンの担当者と内容の相違があっても関係がない。(何のためのメーカー見積もり?)

何のための特約料金を支払ってきたのか?
4ヶ月半の間にこちらから連絡しなければ半月放っておかれるのもあたりまえ。

本社の苦情受付に電話したら「納得できるまでやった方がいい。裁判でも何でも」との事。

弁護士特約に加入していたのを思い出し伝えると、あからさまに使うことを渋る。
弁護士にこの状況を伝えると「聞いたことがない」
との事でADRを紹介してもらった。
残念ながら弁護士特約では加入会社(損保ジャパン)に対しての対応はできないとの事。

また、途中からは「お相手は弁護士に委任しました」と伝えてくるが、それに対して損保ジャパンがどのような対応をするかは伝えてこない。

こちらから、相手への支払い基準が保険会社基準ではなく、弁護士基準になり、先方への支払いが多くなるだけであり、そこは損保ジャパンが支払うものですよね?と確認を取らなければただの脅迫としか受け取れない。

以前加入していた三井住友海上でも積載物特約にも弁護士特約にも加入していたが全く問題なく対応してもらえていた。

実は今回「スバル保険」と言う車のメーカー「スバル」が独自のサービスをつけた保険に加入したくて保険会社が変わることになったのだが、店舗によって実際の加入できる会社は三大保険会社のどれかに決められてしまう。
私の場合は、できれば今までどおりの三井住友海上にしたかったのだが、できないとの事だったので安易に保険会社を変えてしまったのは最大の後悔。

間もなく更新月なので当然他社に切り替えます!

損保ジャパンがする事は「最低限」でした。
契約者の立場にはならない(利益追求に長けた)保険会社と感じました。

ちなみに窓口となったスバルのディーラーも全く頼りにはなりませんでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

昭和のヤクザかと思った

こちら過失無しの被害者で、相手の保険が損保ジャパンでした。会社のマニュアルどうりに支払額を調整しようとするので、こちらの話は聞いた振りだけの塩対応。『前例が無い』『通常保険業界ではこの対応』で何でも乗りきろうとする。通院している病院の先生にも、何度も治療打ちきりを求めて電話してくる。先生まで電話でエキサイトしていました。とにかく保障額を押さえるように先手を打って様々な制約を仕掛けてくる。修理内容や通院期間、回数など。私の場合は、早期にキチンとリハビリに通っていれば後遺症が無かったと思ってます。結果として最終的に無料の弁護士相談から弁護士に依頼してキッチリ回収してくれました。弁護士いなかったらどうにもならなかった。保険会社の担当は二人代わって、電話の着信拒否もされました。保険会社って『代理店方式』なので、本当にヤクザなのではないかと今は思っています。私はあまり通院出来ませんでしたが、保障の査定に勝つには、毎日通院して、最初から弁護士に依頼する事が重要です。加害者も保険会社が対応悪かったせいで、私が示談に応じなかったので、余分に裁判、罰金が課せられました。『保険料払っていればどこの保険会社でも同じ』ではないと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

とにかく最悪の損保会社

本当は星1も付けたくありません。星0どころかマイナス10000000000です。
私が自転車で加害者が車の事故にあいました。
病院に行った初週にこちらの担当者から連絡があり、開口一番に(物損について加害者との言い分が違うので一切払わない。)
(人身治療費もこちらが判断して打ち切る)
と高圧的に言われました。
なぜ物損について払えないのかを聞くと、そんなのあなたには関係ない。払わないものは払わない。
人身保証について聞くと、こちらがもう大丈夫と判断したときが治療打ち切り。病院通うのは勝手だが治療費は一切出さない。
これが事故から3日目に担当者から言われたことです。
信じられますか?事故被害者に3日で治療費打ち切るとか言うんですよこの損保ジャパンは。
弁護士たてて訴えると言うと、(ご自由にどうぞ)と言われガチャ切りされました。
現在弁護士に相談中ですが、録音を聞いてもらったところ、こんな人間が損保会社で働いてるなんて信じられないとの返事。
インターネットがこれだけ普及してるのに、よくこんな対応する社員を働かせてますね。
結果、こうやってネット上で悪評だらけになるんですよ。
損保ジャパンでは被害者の言い分は100%否定されます。
戦うためには被害者が証拠を残し、証拠を元に弁護士に相談するしかないかと。
普通の損保会社と思って対応すると、私のように一方的に支払い拒否してきますのでお気をつけください。
この会社と契約している一般の方、これ以上被害者を増やさないためにもできることをしてもらえたらと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故対応ゴミ

まず、加害者側の保険会社の癖に被害者側に対する対応が非常に悪い
ここ最近のはなしですが、母親が運転中に事故にあいました。私は助手席
現在進行形のやり取り
事故の受付担当は普通ですが、基本的にその後実際の事故現場から地域の担当者に振り分けられるのですが、その地域の担当者の対応が酷すぎる。
電話しても折り返し掛かってこない
掛かってきたと思ったら、一ヶ月後とか平気で、体調どうですか?とか言うてくる❗
意味わからん。
それが何度もあり、通院終わった連絡しても折り返しない。
何度も連絡してやっと担当者から二ヶ月後に掛かってきて、言われた内容が治療が終わったら保険請求書を出してください。
その連絡に二ヶ月も掛かるか?
そして、保険請求書提出後、和解金額をまず、口頭で伝えられ、納得行かないから金額交渉お願いしたら、それは出来ません。
損保ジャパンは、この金額以上出しません。と、言われ交渉の余地無しで弁護士に相談したら、損保ジャパン側が直ぐ弁護士に入れて、弁護士から一ヶ月後和解の通知が届きましたが、和解金額を書面で提示してくださいと弁護士へ連絡したら、電話の口頭で伝えてきた和解金額の40万も減額された金額で和解通知が届き、さすがに驚いて聞いている金額より40万も少ないと連絡したら、弁護士側は確認して連絡します。と言われ折り返し掛かってきたときは、その様なことは一切言ってないと言ってます。なので、私はこれ以上何も言えないと言われて、電話を切られました。
弁護士にこれからまた相談するしかないです。

そして、母親の和解の方は、仕事してるのに勝手に主婦と取扱い主婦の金額で、和解書面を現在作ってるそうです。
仕事してるのに、誰が主婦とそちらに伝えたのかと、担当者に話をしたら、私は伺ってませんとはっきり言いました。
それなのに、どこから主婦だと判断したんだと確認したら、わからないと言う始末
どうですか?この対応?

まじで有り得ないでしょう?
損保ジャパン高松支店の担当者は、こんなに適当なことしかしません。
まじでおすすめ出来ない損保会社の一つです。

これは、現在進行形のやり取りで、一個人の意見であり、損保ジャパンが好きな人は、どうぞそのままお掛けになってください。
ただ、問題が起こった時、相手の保険も損保ジャパンの時に初めて気付くでしょう。
こんなにもいい加減なんやと❗

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら