320,770件の口コミ

損保ジャパンの口コミ・評判 20ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

791件中 191〜200件目表示

5.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 5.00
  • サポート 5.00

正月でもきちんと対応。

正月に車のエンジンがかからなくなったので、ロードアシスタンスに電話しました。
電話がすぐに繋がり、手配もされました。しかし、バッテリーが輸入車用のものなので、オートバックスとかには無いことを伝え、ディーラーがやっている後日に予約ができました。来る時間が1時間の猶予があることを事前に告知されました。結果、ディーラーが翌日に対応してくれるので、予約を取り消したい旨を伝えると、レスキューでかかった費用はこちらで出すとのこと。やりとりも、損保ジャパンがディーラーに直接やりとりしてくださることになりました。
結果としては、正月三ヶ日でも対応してしてくださる、ディーラーさんが対応よかったのですが、損保ジャパンさんも負けずに対応良かったです。

参考になりましたか?

そんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最悪

事故相手の損保ジャパン、対応悪すぎてイライラしました。社員の教育が、できてません。 声を荒たげて、いきなり物損で言ってくるし!怖かったです。私は悪くないのに!相手が飛び出して車をぶつけて来たのに割合が納得いきません!説明も過去の例で取り上げるだけで。弁護士使いますよって!脅されて怖かったです。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

日本国内の損保会社で最低の会社です。

被害者ですが、この会社の社員の対応は100点を満点とした場合、0点です。人身事故の加害者側の損保ですが、事故から2週間経過しても、被害者車両の修理対応の連絡なし。更には、対物と対人の担当者が別、当方から連絡しても返事なし。電話の対応も非礼、無礼の連続です。(これは、全て事実であり日本国内の損保会社でこんな信じられない悪質な会社が存在している事に衝撃を受けました。)監督官庁は責任を問われる大問題なのでは?ちなみに、加害者責任100%と考えられる事故です。監督官庁への強力な事実情報の提供、マスコミへの事実情報提供を始めこの企業の実態を広く世間に知らしめる必要があります。現在、損保を検討している人は、間違っても損保ジャパンと契約などすべきではありません。

参考になりましたか?

飛石

これから損保ジャパン日本興亜に入ろうと考えてる方はお気をつけください  飛石被害にあいフロントガラス及びボンネット等に多数の傷が付いたのですが保険で修理できるのはフロントガラスのみだそうです。  最初の話ではボンネットも飛石による被害だと認めていたにもかかわらず修理は出来ないと言ってきたので、それはおかしいと納得できずに話し合いをお行いましたが納得できないなら損保として弁護士を立てると言い出し契約者に対して弁護士を立てるような会社です。  いろいろネットで見てみるとそれが損保ジャパンのやり方なのか弁護士立てられた件を何件か見ました  結局いろいろ相談して話し合いも重ねたのですが相手側は一切折れずに付けられた傷は保険料払ってるにもかかわらず泣き寝入りです  弁護士特約も相手がいて立てる弁護士の場合に限るみたいで今回のような相手が保険会社だと弁護士特約は使えませんだそうです  

参考になりましたか?

損保ジャパン苦情サービスも全く意味ない

本当にスピード感のない人たちが働いているとしか思えません。相手に再度交渉を依頼しても絶対に放置してるとしか思えません。
こちらは相手側が過失割合を変えないのならば弁護士費用特約を使うと最初から伝えていたのに3週間放置されました。

苦情の電話をすると受付→東京本社の誰だかわからないオッさんに繋げられ「土日休みだから担当支店からの連絡は月曜日になる」とだけ言い残し電話切られる→そして なぜか使えない苦情の真因である担当者から電話がかかってくる
訳わかりません。
その後、上司と話をしましたが「うちの社員はしっかり仕事をします」
???はぁ?仕事してないから苦情の電話したんですけど!?
何のためのサービスだよって感じです。

あと、相手の主張とこちらの主張、判例に乖離があるにも関わらず事故の検証を全くしない。

相手フロント、こちら真横が潰れていても「お車は少しの時間でも動きますので破損箇所は関係ありません」って本当にお前、車の事わかってるのかよ!保険会社の闇で暗黙の了解なのか駐車場の事故は適当にされます。
極めつけは「このような事故で残念な思いをしてきた方をたくさん見ている」???なんだよソレ?全く交渉する気ないじゃん!
とコメントしながら腑が煮え繰り返ってしまいました…
そういう保険会社です。損保ジャパン。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

無責任な損保会社

加害者が10、被害者何0の交通事故で被害者に自賠責保険での通院、治療費の支払いさえ拒んだ会社です。
加害者が損保ジャパンに加入している場合は、早く人身事故として、弁護士に依頼して対応した方が良いです。
金銭的な問題に加えて心身共に不利益を被ります。
加害者ともども平気で開き直った対応をする無責任な会社です。
可能な限り、補償はしてもらいましょう。
自賠責保険での支払いなんて、皆んなが払わされていて保険料が原資で損保会社なんて痛くもかゆくもない上に支払わないなんて存在意義の無い企業で、無責任な企業です。
被害者が泣きをみたって、連中は痛くも痒くもありませんから。
被害者なら、正当な権利を主張して、かつ、必要な補償はしてもらいましょう。
こんな会社の自賠責や任意保険には加入しませんし、被害者からしたらクソな相手です。

参考になりましたか?

ダメダメ

相手の信号無視(右折矢印が出たので進んだら突っ込まれた)で車がひっくり返る事故を起こしました
家に謝りに来て、コンビニの証拠映像もあり警察に罰金も払っているのに相手側が「信号は黄色だった」と言い続けて認めないとかで何年も解決できていない残念な保険です
証拠もあるのに何故いつまでも解決できないのかと文句を言うと、後日しばらくして「保険を辞めてください」と言われました
理由を聞いたら「それは言えません」の一点張り

そして数年経ち、何故か辞めたはずの損保ジャパンから電話がありました
「向こうがまだごねている。お金取れないから裁判になるかも知れない。交通費出ないけど出てくれません?」みたいな内容でした
裁判で会社休むことになって何も出ないとも言われました

事故った後、向こうからお金取れないからか損保のお金で新車を買えてたので「うちは関係ないです、勝手に裁判して下さい」と断りました

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

当事者まかせ

駐車場で相手が後方確認不足でバックしてきて、ぶつかりました。私は危ないと思ったのでブレーキを踏んでいました。
ドライブレコーダーもあり、10:0で相手が悪いと思い、担当さんに10:0でお願いしたら、10:0だったら自分で加害者の保険屋と話をつけるように言われました。
結局自分で相手の保険屋さんと話をして10:0になりましたが、残念です。
その後も、10:0だったから保険利用を取り下げたのに、
取り下げた手続きをしてくれていなく、
新しい保険会社が調べて、等級下がった料金を請求されました。
連絡して、取り下げ対応してもらいましたが、
こちらの手間ばかり増えて残念でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故後の対応、最低です。

 物損事故を起こされ、加害者の保険会社が損保ジャパンでした。過失割合の見解の違いは仕方がないと思っているのに、被害者側には、「修理費用の見積や車検証コピー、写真をすぐに出せ。」ということで、すぐに郵送したのにもかかわらず、加害者側の見積などの資料を何度も請求しても3ヶ月経っても送ってきません。
 「上司を出して」と要求しても、「担当者がいるので・・・」という対応。これまで何度か、他の保険会社とやりとりをしてきましたが、こんな不誠実な態度を取る会社は初めてです。
 この会社に、営業許可を得て保険事業を行う資格があるのか、監督官庁は許可権者としてもっとしっかり監督してもらいたい!
 自分の車の自賠責は損保ジャパンです。今後は、自賠責も含めて、金輪際、損保ジャパンとは契約しません。
 皆さんも気を付けてください。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

お客様のことよりも、利益を上げることに重点を置いている保険会社

ここに加入して事故対応で相手側にとても迷惑をかけてしまいました。
相手から直接治療費を請求されてもおかしくありません。
つまり、保険としての機能が果たされませんでした。

高い保険料を払ってまで、なぜ自動車保険に加入するか?
そこをもう一度考えてから、加入する保険会社を選ぶ必要があると思います。
自動車保険は事故対応が1番大事です。

給付される金額が決まった生命保険とは違い、損害保険は相手側への保険金額が無制限です。
なので、利益を優先するのではなく、本当にお客様や被害者様の事を考えている保険会社に加入しないと、意味が無いと思います。
今の情報化時代、被害者様に迷惑をかけると、こちらも足元を掬われる事になると思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら