
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
157件中 54〜63件目表示
不衛生なスパエリア(評価本当は☆なし)
洗い場横の通路部分の水はけが悪い為にシャワーで流れてきた石鹸水が残って床がベトベト。そこを人が行き交うために出入り口付近の床もベトベト、そこで濡れた髪や体を吹くために髪の毛が落ちていてとても気持ち悪い。お風呂で気持ちよくなっても毎回この不潔な出入り口の床のせいでストレスが溜まる
荷物置き場の棚の隅にホースをつないで使う蛇口があるが、ホースがあれば自分たちで流せるのにとは思うがついてないのは、髪の毛で排水口がつまるからなのか?
大きなバケツが置いてあって使ってる人もいたので、私も半分くらい水を入れて流してみたが他に人がいると流しづらい。設計ミスだろうが、せめて1時間に1回は掃除してほしい。私は一応水桶で一度流してから入浴してるが、あのネトネトの足のままでお風呂に入ってる人が多いかと思うと本当に気持ち悪い。NAS藤沢には、どこにも意見を言う場所がない為にクチコミしました。
参考になりましたか?
クレーマ扱い
戸塚店に二年程前に入会し、一年程通い、退会。
4か月後に再度入会しましたが、2ヶ月で辞めました。(NASは退会しましたが、整体は2年弱通いました)
最初の入会当初からエステの一室にある整体に通っていましたが、1年半通った時点で、スタッフの対応でどういう事と思うことがあり、整体の方に確認したところ、信じて下さいとの事で、
実質問題点はうやむやにされたままで、その後、半年通いましたが、2019年3月に、整体の方の言葉が足りないことによる、双方の認識の違いで、エステの方にクレーマー認識をされました。
NAS戸塚スポーツクラブ施設外での話も
NAS戸塚スポーツクラブに対してのクレームと見なされました。(事の内容や、状況等は関係無く
物言いをしたと言う事でクレーマー扱いでした。)
整体の方には『組織として、もう貴女の施術を
行う事は出来ません』と言われました。
エステも整体も会員以外も歓迎と唱っているくせに、随分な対応だと思います。それなら、会員だけにすれば良いのにと思います。
整体の方は、守れなかったと泣いていましたが、
そもそも、委託業者という傘に隠れて、問題にキチンと向き合わず、うやむやに、事を片付けていた結果なのに、技術の有るとても良い先生でしたが、エステの方、同様に事の問題点を
全然理解していなくて、残念です。
スポーツクラブNAS、もう、二度と行きません。
最低です。
参考になりましたか?
nas藤沢店!不衛生です!
OPENして約2ヶ月経とうとしています。
OPENからの会員です。
新店舗なので、施設が綺麗であることが入会に至った理由です。ですが、OPEN当初から掃除の行き届いていない感が露呈していました。
挙げたらキリがないのですが、まずは女子ロッカーの床。
昼前に行った時点で髪の毛がワンサカ落ちており、少し歩くだけで靴下に髪の毛が大量につく程酷い!
他の方も挙げていますが、スパの床と浴槽。
ちゃんと清掃していますか!!?
汗を流してリフレッシュしたい場所なのに…床一面にヌメヌメした髪の毛の嵐。浴槽にも変な浮遊物が…本当に不潔過ぎて入りたくない。変な菌をもらいそうで怖い。会費を払っている私達が床をシャワーなどで流している始末。スパ専用のビーチサンダルオッケーにしていただけませんか?と言いたい程です。
プールへ続く床も酷いもんですよ。髪の毛が床一面に落ちていて、身の毛がよだちます。
ジムのマシンに備え付けのタオルも洗ってんのかどうか分からない。手に取るとジトーっとして気持ち悪く、明らかに菌をマシン一面に擦りつけている状態です。馬鹿な会員はそのタオルで床に落ちた汗をひたすら拭いていたのを目撃しましたし…
他のジムに通っている人に聞いてみましたが、古い施設にも関わらず、とても清潔だそうです。
一回数百円払って使う市民スポーツセンターではないんですよ?本当に会員を馬鹿にしているとしか思えない惨状です。
参考になりましたか?
NAS瀬谷店スタッフ、とにかく不誠実。
①入会時不親切。契約書に書いていても大事なところや期限などは口頭で説明して欲しかった。いくら契約書に書いてあるからってそういう対応はあまりにも不親切だと思います。
②間違った内容を案内されたのに、それに対して謝罪もなく、ただこちらの聞き間違いだと一方的に言われる。うちのスタッフは絶対に間違えてないと言い切られました。
③特にジムエリアですが、スタッフ感じ悪すぎます。目があっても挨拶しない。こちらが機械の使い方に困ってても、アドバイスも何もありません。室内を消毒して回ってますが、目の前に来ても無視。とても嫌な気持ちになりました。
入って2ヶ月ですが、以上のことから他店舗に移ることに決めました。
施設は充実しているのに、人が悪いと居心地悪くなりますよね。
誰もがスポーツを楽しめる場所を作っていただきたいと思います。
参考になりましたか?
全く指導になっていない
戸塚のキッズスイム利用でしたが、きちんと指導出来るコーチの少ないことがとても残念でした。
半年以上出来ることの内容が変わらず、指導内容に工夫がない。ただ一通り同じルーティンをやらせているだけ。
出来る子はそれでも大丈夫かもしれません。ですが、幼児コースで1回3000円ちかく支払わせて、「楽しかった?」っていうのは粗末です。水遊びなら200円の市民プールで十分楽しめます。年長になって言葉の意味を理解できる年齢なのに6万、7万と払ってきてお水遊びの域を出ないとは意味がないなと思います。30年以上前、私自身もnasキッズで水慣れ開眼~個人メドレーまで習いましたが、時代のせいか店舗のせいか成長を促せるコーチがとても少ない。練習のバリエーションも狭い。昔は思わず眼を開けてみたくなるゲームがあったりして、短期講習だけで楽しく幼児コース20人ほどが全員開眼出来て全員で拍手で盛り上がった記憶があったのですが当時のコーチは凄かったのですね。最後に少しやるレクリエーションも昔よりつまらない内容になっていました。
その割に一部コーチは親に対して尊大です。お若いのに残念な。と思いながら、継続に価値を見出だせなくなりました。nasはもう駄目なんだな。
参考になりましたか?
指導者の力不足
キッズスイミングをやっています。
指導者がコロコロと変わる為その度に指導方法・テストの合格基準が全く変わるので毎回テストであと少し!の内容が変わる。テストを受かる為に親子で市営プールなどで練習して本人も泳ぎきれたし今回こそはと自信を持っていたのにまさかの不合格。やはり指導者が変わっていた為、前回直された内容とは違う事を言われてこれだけが出来ていなかったとのこと。本人もかなり落ち込みそれをみた親も不満しかありません。
2ヶ月に一回しかないテスト。
なぜあと1つの改善点が2ヶ月もあって出来る様に指導できないのか不思議です。
遊ぶ時間は小学生クラスには必要ないので最後の1分まで練習してほしいです。
指導者と話す機会もないので勿論改善しません。
今回のテストで見切りをつけて他に移ります。
正直これから検討している方にはお勧め出来ません。
参考になりましたか?
マナーレベル最低
戸塚店
圧倒的におばあちゃん、おじいちゃんの溜まり場。老人クラブ。朝はロッカーの争奪戦らしいが、朝から何故年寄りは列して外に並ぶのか…プールのスプラッシュダンス、お歌うたいながら、おじいちゃん達のお遊び…水の中なのに水が老人臭ハンパない。気持ち悪くて吐きそうだった。お風呂のウンチは日常茶飯事。清掃の人は、それをすくって終わり。水の交換はおろか、掃除などしない。一度として、お風呂を掃除してるところを見たことがない。木曜定休は何のため?ただの休み?金曜日の風呂もヌルヌル。会員が水を床に流さなければ、髪の毛ホコリだらけ。どんどん塩素を注ぎ足し湯は濁っている。キッズのプールとも一緒。プールの底にはワカメが浮遊している。なんだあれ?ウンチも溶け混んでるよね。どーいうことなの?NAS考えようよ。年齢制限、身体的制限…と思う。そして若い女性、服を脱いだら、タオルも持たず、全裸でお風呂へ…何で体洗って、何で汗や水ふくの?身体も頭も勿論洗わず、サウナに入る。臭くてたまらない。湯の中へドボン。常識が無さすぎて呆れる。パウダールームって鏡だらけなのに、なんで全裸で平気なの?子供か?どーなってるの?NAS戸塚って…
参考になりましたか?
営業時間の問題点
NAS藤沢のオープン時から入会して通っている者です。
土日の閉業時間の早さにいつも不満を感じています。
普段、仕事をしている人達がゆっくり活用出来るのが土日、祝日。
土曜日の21時とか日曜日の19時とかありえないと思います。入会時に説明受けての入会だから今更文句を言うつもりはないですが、改善点の一つとして提案したいところです。
感覚としては土曜日が一番遅くまで営業してるべきでしょ。日曜日に限っては21時とかでも仕方ないかとは思いますが。
更に祝日…日曜扱いの営業時間?
休日の日中に用事を片付けても時間足りず行けない日ばかり。
びっくりしたのが年末年始の休館日。
大企業の社員かよ?(?_?#)
サービス業なら休館日は12/31と1/1くらいでしょ?年末年始休みたいなら12月の木曜日は営業するとかいくらでもやりようがありそうなもの。
体を鍛えに行ってる人にとって5日は空きすぎ!業務のなんたるかを理解しないと逆に会員減りそうですよ?
入会当初から比べるとスタッフの方々の対応は良い方向に向いてると感じていますし感じの良い対応を快く思っています。
ただ、他の書き込みにもある通りマナーの悪い人も目立ちます。施設を利用する皆さん全員がより良い空間、時間にする為には会員さんの入会時にマナーなどを徹底して説明すべき事も多々あると思います。
会員さんの満足度の高さがスタッフ全員の働きやすさにもなる事を感じて下さい。
私もサービス業を生業としている者として感じるところです。
参考になりましたか?
不遜な態度の受付と露骨な価格差別であきれて1年で止めた
受付で忘れ物の問い合わせした時、正社員風の女性から横柄な物言いをされ、1年たったある日どうしようか迷っていたおり、受付前を通って帰ろうとしたときその社員がいたので、ついついカード出して退会すると言ってしまった。
藤沢では設備も新しいし、レッスンもインストラクターもいいと思うが、レッスンが各種会員価格の値上げで2週間で3つしか予約できなくなった。いやなら価格上のクラスに移るしかなく、仕方ないかと考えている時だった。
もう一つ行っていたTジムで1日2つで2週間だと24予約でき、その差はあまりにも大きい。
参考になりましたか?
溝の口
・駐輪場が酷すぎ!!移動式のスタンドに乗せないで間に停めてたり電動スペースに普通の自転車停めてたり空きスペース探すのが面倒なのか駐輪場手前の壁に沿って停めてたりかなりイライラします。
・土地柄なのか外国人が多いです。
・挨拶しない(偉そうな)スタッフ、インストラクターいます。
・走ってスタジオやアリーナ入りする危ない奴が何人かいます。
・祝日に楽しそうなイベントを開催してくれるのは良いけど有料で高いから参加したくてもムリです。
書込みをされる方にお願いがあります。
どちらの店舗に通われているかタイトルや文中に記載して頂けるとありがたいです。
何卒よろしくお願い致します。
参考になりましたか?