
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
303件中 91〜100件目表示
プロの写真館とはやはり違う
カメラマンではない普通の従業員さんがいい機材を使って撮影する。カメラの前で音を鳴らしてボタンで撮影という感じ。カメラマンが調節しながら動いて撮影するわけではないので、同じ構図の写真になる。てっきりちゃんとしたカメラマンがいるのかと思ってました。若い女の人がおおいので、赤ちゃんの扱い大丈夫??って不安になります。せっかく起きてたのに、途中で別の子供の撮影を入れられてうちの子は寝てしまい、結局寝た姿で取りました。後日取り直せるって言われても、小さい子をそうそう何度も連れ回せません。高いお金払うのにちょっと納得できませんでした。通して撮影してくれれば起きてたのに。しかたなく寝た姿で撮影。写真も自分で撮っても良かったと思える。写真館の様にプロの写真という感じもしなかった。
参考になりましたか?
赤ちゃん2人の撮影
他の方の口コミを見て期待していませんでした。上の子の時にスタジオアリスのキャンペーンで両親がシャッターを押した方の写真がスタッフの撮影よりも良ければ撮影料無料っていうのをやっていたので撮影しましたが、スタッフさんのときに全く笑わず…だったのでマリオも同じだろうな〜っと思い期待していませんでした。撮影の腕前は、もちろん写真館よりも良くないですし笑顔の写真は少ないですが、アリスよりは良いです。赤ちゃん2人ということもあって、シャッター押そうとすると1人がジッとしてても、もう1人はウロウロするし、2人同時に笑顔はないし、交互に泣くし、カメラ見ないし大変でした。2人の女性スタッフさんが撮影してくれました。写真選びまでしていただいた方は優しくて接客も好きでしたが、もう1人の方は初めは子供達に優しく接してくれて良かったのですが、子供の落ち着きのなさ、撮影が進まないからか、だんだんとイライラしてるのが現れていました。3ヶ月の子供が泣くとあやしてくれているのですが、揺さぶってのあやし方で揺さぶり症候群にならないか心配でした。撮影当日、疲れて不機嫌なのか、揺さぶられた事による気分の悪さで泣いているのか分からず不安でした。商品自体はカメラのキタムラなので画質は期待していましたが、腕前は元々、期待していなかったのですが想像よりも良かったので高評価です。もちろん、写真館と比べてはいけません。が、スタッフの方のあやし方にに不満があるので、イマイチにさせていただきました。揺さぶり症候群について調べていただき、保育士の方や助産師さんなどからの教育もしていただきたい。お宮参りや百日の赤ちゃんには乳児突然死などの心配もあるので、本当に丁寧に扱って欲しい。コロナで抱っこは両親がっと言われましたが、立ち位置に立たせる時など子供に触れるわけですし、抱っこも両親じゃなくて良いと思いました。
参考になりましたか?
画質が悪い
画質が本当に悪い
いつもは他社さん3ヶ所くらいで撮影しているのですが、いないいないばぁの衣装を着たくて初来店。
定員さんの対応も良く楽しみにしてたのですが、ピンクの衣装なのにピンクの背景で無地…
えっとも思いましたがプロだしお任せしようと思いました。
商品受け取りがっかり
画質悪いし、キーホルダーには傷があり
決して安いものじゃないですし、交換してもらおうかと思って電話したのですが、子供が風邪とかひいてなかなかお店に行けず、正直めんどくさくなって、もう大丈夫です。と電話しました。
ただ高かっただけに悔やまれますが、良い勉強になったと思います。
唯一の救いが誕生日ということもあり、他社さんでも撮影していたことです。この日は二ヶ所で撮影。
もちろん、こちらはいつもお世話になっているスタジオさんだったので、綺麗でした。
可愛かっただけに本当に残念でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
店員の仕事に対する姿勢がクズ
子供専門ではなく「成人式のお写真も」と書かれていたので
坊主の成人式写真を撮りに行った時のこと。
まず、休日の開店直後だったので最初の客だったようだが
とても面倒くさそうに対応されたのを覚えている。(仕事始めからこれか・・・)と思った。
撮影の説明を受けているとき
「衣装の直しなどは致しませんので」となんだか冷たい言い方。
まぁ、大人だから自分でできるだろうけどな…と思いつつ
撮影後の写真を見てびっくり、ネクタイが曲がっているΣ( ̄ロ ̄lll)
直してくれとは言わないが、曲がっていますけど直したら位は言えるだろう(# ゚Д゚)
ちなみに、福井市の国道沿いにある北村の横に隣接されていたスタジオだったが
まだあるみたいだね、GoogleMapに書かれていたコメントも良いものじゃなかったし
仕事するのが面倒くさいような人たち集めてるんですかね。
すごいケンのある応対という印象だったんだけど。
なおしたらどう?
タグ ▶
成人式
参考になりましたか?
着付け・ヘアセット共に素人レベル
着物持ち込みで撮影しました。着付けは素人レベルで、ガタガタ、帯は基本的な文庫結びで中心からズレている。髪の毛は、事前に電話で短い髪の毛の対応を相談しましたが、当日行ってみると、ヘアアイロン等がないからセットはできない、と。とかすだけで、巻くこともしてくれず、ボサボサ、はねまくってる髪の毛に持参した髪飾りがついてるだけ。本当にひどいです。写真代は高いけど、着付けやヘアセットも含まれているからと思っていましたが、とてもひどいレベル。今後、使うことはないし、みなさんにもスタジオマリオは絶対に使わないように伝えたいです。
記念すべき七五三が、台無しになりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪。二度と行かない。
お宮参り撮影で初めて利用しました。
まず商品を買わないとデータがもらえないことに衝撃
商品を買ってもデータは別に5000円かかる。
高額なアルバムや台紙の商品しか説明しない。
1万円くらいでと言うとやっと他の商品も紹介され
データがほしかったのでしぶしぶ1万円代の額付き写真を買うことに。撮影料、データ、商品 3万くらいかかりました。
写真をゆっくり選ぶ余裕もくれないほどさっさとすすめさっさと会計しようとしてきます。
後からネットで調べて気づいたのですが、写真プリントをたくさん買ってデータを多く貰えばよかったと後悔しています。
スタジオマリオはオススメしません。
お宮参りの記念だと思うようにしてますがこんな大金払うなんて。。今でもモヤモヤしてます。もう二度と行かない。
クーリングオフ制度いれてください。
タグ ▶
参考になりましたか?
懐にも優しいとは?
娘の七五三での利用です。
いきなりですが、スタッフの対応は冷たく感じました。その日見かけたスタッフは5人前後で、対応して下さった方は慣れていないのか固い表情でした。また他のスタッフは私たちの前を通る際に笑顔もお辞儀もなくそのまま通る事が多かったです。
次に写真ですが、全部で125枚撮ってもらってスタッフが選んだ写真は44枚。私たちが選んだのは3枚。本のストラップ型の写真が2枚選べる商品で、祖父祖母と私たちで計3個頼みました。いい写真が少なく、本来なら6枚まで選べるのですが上記にも書いてあるように3枚しか選べなかったです。
料金ですが机の上に○○セットの冊子が置いてあり、3万から12万という料金が書かれていて、CMで見た「懐にもリーズナブル」とは?と考えてしまいました。写真を一枚一枚選べるコースもなく、妻がサイトで見た○○はありますか?と聞くまで、他の冊子は持ってきてくれませんでした。正直親切ではないと思いました。これなら自分たちで衣装など用意して写真を撮った方がいい写真を撮れるのではと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
混んでる 汚い
コロナ禍の日曜日 まずものすごい人数のお客さんの数に驚きました カーテンで仕切られただけの着替るスペースもぎゅうぎゅう、換気の窓すらありません
3ヶ月の娘をやたら抱っこする小太りのおばさん店員
マスクつけてるとはいえコロナ禍、やはり気になります
広い店舗でしたので2才の長男は同齢くらいの女の子と
はしゃいで遊んで喜んでいましたが 正直こんなにたくさん人がいるならやめておけばよかったと後悔しました
人数制限をしない 店員と子供の距離 そして主人が
トイレを利用した際 便座の裏が尋常じゃないほど
汚かったと言っていました
写真はかわいいのがあったので また利用するかどうかは微妙なところです
タグ ▶
参考になりましたか?
大事な記念写真だったのにがっかり
子供の入学記念の写真でした。合格記念も兼ねた大事な記念写真です。
ところが、予約時間に行ったのに30分ほど待たされました。前の撮影の家族が長引いていたからです。30分刻みで予約を受け付けている様で、私達が待っている間に私達の次の予約の方も来られて、2組で待っていました。ようやく私達の撮影が始まると、10分そこそこで全部のショットを取り終えました。撮影はとても雑で子供の服に大きな皺が寄っていても気にせずシャッターを押していました。私がそれを指摘してやっと気づく次第です。家族全体の写真では主人の腕が切れていました(枠の中に収まっていなかった)。
素人のカメラマンでしょうか。時間が経てば私の気持ちも収まるかと思っていましたが、今のところ残念でなりません。
いつものスタジオにしておけばよかったです。
ここに書かれている皆さんの口コミを見てからスタジオを選ぶべきだったと後悔しています。二度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
レベル低い
はじめて利用しました。
いないいないばぁと桃の節句を撮影しましたが
まずお店に着いたら、頼りなさそうなスタッフに案内され、予約時間に行ったのに20分は待たされました。衣装のサイズを聞いてもインカムで他の人に聞いてるし。ハンガーに80㎝って書いてあったのを自分で見つけました。そして、子供をあやすのがヘタクソ!他のスタジオでは動かないのに
私の方に来るのです。挙げ句の果て、スタッフとカメラマンは言うこと聞かないガキ!みたいな顔でため息ついたり。。もう、飽きてるみたいなので終了しましょうと言われ。すぐに諦められました。いないいないばぁは、モデルオーディションが目的でしたが、写真選びのときにワンワンとウータン両方が写ってないとエントリー出来ないと言われ。最初に言って欲しいです。無表情の写真を買う事に。写真選びのときに、子供がウロウロしてるのを見て、連れて来て下さいと迷惑そうに言われたり。どちらもキャンペーンでフォトフレームがついてたのは良かったです!
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら