
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
303件中 111〜120件目表示
CMと大違い!!
連休の最終日に家族揃って誕生日の撮影に行ってきました。
結果…最悪でした。
このコロナ禍、狭い店舗内に3組(7·7·5人家族)プラス従業員。
密です。しかも撮影中に次の組が来て走り回る(子ども5人の7人家族)&大声で衣装を選ぶ…
着替え放題も全く嘘です。
前にも書いている方がいらっしゃいましたが、空気を読んで和装1着・着物1着のみです。
撮影するカメラマンもド素人。カメラマンじゃないです。ただシャッター押せる人。
撮影終わった写真を見て、買う写真がないと言いたかったです。
どれもこれもそのタイミングのシャッターじゃない!!って感じの写真ばかりでした。
休日の撮影がいけなかったのか…こんなにタイトに予約いれる?って感じです。
後から来た赤ちゃん連れのご夫婦も、泣いてる写真ばかりで選べない…とおっしゃってました。
とりあえず2度といきません。
先にこちらの口コミを読んで参考にしておけば…と後悔しまくりです!
これ以上、被害者が出ませんように!!
参考になりましたか?
ガッカリ
子供が4人います。みんなで末っ子の七五三撮影に行きましたが、段取りも悪く時間がかかり、小学生の2人は衣装が少なく、選択肢がありませんでした。男の子のヘアセットもしてくれずボサボサのままだったので、ヘアワックス借りて私がセットしました。子供のあやし方もアンパンマンの人形ワンパターンでいまいち。アンパンマンそんなに好きじゃないし。笑った写真どころか、下向いた膨れっ面ばかり。兄妹写真も背景は暗い色一色のみ。表情も、背景も、パッとしない写真になりました。最後に写真を選ぶ時、今何の時間ですか?みたいな、無言のまま何かが始まっている事が数回。その際の担当も3人も代わり、それさっきやりました的な事も続き、終始疑問だらけでした。もう行きません。お金返して欲しいくらい。
タグ ▶
参考になりましたか?
率直な感想
埼玉某店、日曜日10時からの予約でした。私たちが1番目のお客さん、レジで、受付3人おしゃべりしていましたが、(業務の確認だったかもしれませんが)入るとすぐに接客してくれました。
コロナ禍対策は、検温とアルコール消毒でした。(子どもがしていたマスクを着替えのカゴに担当の人がポンと入れたのは気になりましたが)
事前にわんわんと1歳誕生日の予約をしていましたが、2週間前に電話で先日よりシステムが変わり、2シーンだと撮影料が+1650円(1回撮影料3300円の半額)がかかってしまうと確認の電話がありましたので、承知済みで来店できました。
わんわんは姉と一緒に撮影でしたが、はるちゃんの衣装を着て、ツインテールのみのヘアスタイル。もう少しお団子ヘアだったらと思いながら撮影を始めようとした瞬間に、お団子ヘアにしましょうか?と向こうから言ってきてくれました。撮影の場所で手直しして頂きました。誰もいない一番最初の撮影だったので結果良かったですが、これが後ろにお客さんがいたら、対応が変わっていたかもしれません。
その後、子どものあやしに使っていたおもちゃのボールと一緒に撮っていたことに少し驚きましたが、子どもの機嫌が良く、ずっと笑顔だったので良い写真が撮れたことは満足です。母親の私は、映らない程度にずっと横についてました。(離れると子どもが不安がっていたので)ビデオは一緒にいた父親が撮ってくれたので、大人が2人いたほうがいいかもしれません。
購入はデータが欲しかったので(年賀状にも使いたかったので)キーホルダー5個とROMの購入で2万5千円程でした。カット数10程残せて、概ね満足です。
今後も機会があれば利用するかもしれません。
タグ ▶
参考になりましたか?
星マイナスがあればマイナスでしたね
お宮参りの撮影でこちらを利用しました。ネットで調べたら2万円前後という価格、服レンタルというものでしたので、それならいいやということで予約。店の対応自体は良かったのですが、撮影後、提示されたセット料金は約6万円。。。ネットで調べた価格の2万円なら写真は3枚しか選べないとのことで、200枚近く写真を撮り、それはさすがに。。。ということで泣く泣く?6万円で注文しました。
まあ、よく調べなかった自分も悪いですが、さすがにこういうビジネスは足元を見過ぎだろうと鬱憤ばらしも兼ねて書き込み。
タグ ▶
参考になりましたか?
サービスが悪い
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
七五三で伺いました。上の子の時から利用していたので下の子にも当たり前にここで七五三の写真を撮ろうと予約して行きましたが、出来上がりの写真は上の子の時と比べてだいぶ腕が下がり、素人が撮ったようなレベルでした。写真選びではこちらとこちらどちらですか?と言われながら選択していきましたが、すべてイマイチでした。写真を撮る際には緊張をほぐすため盛り上げながら撮っていましたが、逆にクシャクシャな笑顔になっており、とても残念でした。早めに写真撮影をするとお参り用レンタル着物のサービスがあり、それも利用しようと考えていましたが、その場ですぐに本契約でお金を支払わないといけないと言われ、慌てて決めてしまいました。日付けの変更など、別途キャンセル料が発生するとのこと、融通がきかず、腹立たしく思います。もっと柔軟に対応してほしいです。
【良かった点】
子供の緊張をほぐすのは上手と思う
【気になった点】
写真のセンスがイマイチ。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
次は利用しようとは思わない
タグ ▶
参考になりましたか?
撮影下手 衣装少なくダサい
七五三の撮影に行きました。以前スタジオアリスを利用し今回スタジオマリオにしました。対応はまずまずですが、撮影も着付けもセットもメイクも雑すぎです。私は美容師をしてますので見てすぐにわかります。撮影も急いだ感じでパチパチ撮り10分もかからない位で終わりました。嫌な感じがしました。そして会計の時にスタッフ同士でこそこそ笑っていたりして嫌な感じがしました。お祝い事なので小言は言いたくないのですが、何だかすごく嫌な感じで終わりました。写真もそれなりに高いのですから、もうちょっと丁寧な撮影をして欲しかったです。とにかく不快だったのでもう二度と利用したくないです。スタッフの教育をされたらいかがでしょうか?
タグ ▶
参考になりましたか?
もういきません
誕生日撮影のクーポンがあったので利用しました
ドレスは種類が少なく消去法で選びました
撮影はスムーズだったのですが、写真選びの時にセットの五万円くらいする商品に写真を勝手に当てられそれを買うつもりもなかったので他に安いのはないのか、クーポンのプレゼントの商品はどんなのか聞くと店員の声がいきなり低くなり普通みんな一歳の誕生日はセット商品を買うみたいな言い方をされ強制的に買わされるのかと思って恐かった。旦那もいきなり顔と声が変わったと引いていました。せっかくの記念なのに気分悪くさせられました。
床もひんやり冷たく、そこにドレス一枚で座って撮影させて自分の子に申し訳なかったなと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪
先日お宮参りの撮影で利用しました。
子どもの撮影する場なので、コロナ対策がなされていると思っていました。
マスクをしていたにもかかわらず、マスクを外して撮影。それだけではなく、子どもとの距離が5ミリぐらいでとても近かったです。
ソーシャルディスタンスとゆわれるこの時代に、マスクを外すそれ以上に近い距離で子どもをあやすなんて、ありえません。プロならば、それ以外の方法があったはずです。なんなら、笑顔の写真は1枚もありません。
とても不快でした。
マスクを付けて下さいとお願いしたら、とても嫌な顔をされました。
せっかくのお宮参りの写真とても嫌な気持ちになりまして。
タグ ▶
参考になりましたか?
カメラマンは明らかに素人
妻とマタニティフォトをお願いしました。スタッフの対応は事務的で、撮影についてはマニュアルどおりの指示。何よりも驚愕したのは、カメラマンが明らかに素人。ライティング、ストロボテスト無しに撮影。画像確認したら案の定、背景に大きな影が…。しかも妻の顔が白飛びしていて、白粉を塗ったみたいに…。カメラマンに指摘したら、来ている服のせいにされました。色々突っ込みどこれが満載ですが、疲れたのでカット数点だけで早く切り上げました。
これのクオリティで金をとるのはありえません。
記念になるものは、ちゃんとした写真館やフォトグラファーにお願いしたほうがいいです。
タグ ▶
マタニティ
参考になりましたか?
残念
人間関係が悪いのが伝わってきます。
撮り方もいまいちです。
子供好きなら、もっと可愛い表情を撮れるはずかと思いますが…
とても残念でした。
写真の質やアルバムの質は他のスタジオと変わらず良いかと思いますが、雰囲気はオススメできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら