
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
138件中 41〜50件目表示
最悪な選択をさせられていた
加入者本人が精神疾患後に寛解。家族が癌を罹患して寛解という状況で、スミセイの担当は自社のリスクを最低限にする様なプランを出してきた。スミセイ社員としては素晴らしい‼️
一方で保険加入者としては最悪の選択でした。
さすが、癌の再発率を把握していらっしゃるようで、家族が癌に再度かかった時には、私のスミセイは何の被害wもなく、亡くなった時の保証も無し。更に、家族が亡くなった事を伝えたら、何の連絡もなくLINEが消されて、その後放置。
スミセイの会社のマニュアルも完璧ですね。
まぁ亡くなった家族の保険で何とかなったのですが、被保険者に視点は無く、会社に目線を向けた担当者に拍手。
保険会社は皆同じなのかはわかりませんが、相手も商売なので、口車に乗せられないように、自己防衛しましょう。
参考になりましたか?
とても良い内容の年金保険と思っています。
1990年代後半に加入をしまして、現在もかけ続けています。個人年金保険ですので、加入中は保険料を支払うだけですので、受け取りをしたことはありません。加入した時の予定利率などが、現在よりかも有利でしたので、決められた期間の払い込みを満了した際には、10年間にわたり年金を受け取れることが確定しており、また加入中期間の配当金も積み増しされているようなので、期間満了が来るのが楽しみです。毎年、それまでの記録や状況などを記された書類も送られてくるので安心です。
タグ ▶
参考になりましたか?
他の保険会社の悪口が多くて性格を疑います
会社の休憩時間にふたりで来ていますが食事のあと仮眠中でも話しかけてきます。
どこの保険会社に入っているかを聞かれたのでこたえたら、来るたびに会社の悪口ばかりあまりにもひどいので録音しました。
あきらかに誹謗中傷としかとれない発言を大声で話すので逆に嫌われています。
自分ははっきり断ることができますが、気の弱い人は負けてしまうかも。
あの悪口で生き残ってきたのかと思うと会社を疑います。
自分が加入している保険会社の担当の人は契約している社員も多そう、絶対に言わないらしい。それも安心。自分から話しかけたほどいつも忙しそうで、どちらかというとこちらの要望を良く聞いてくれて内容をわかりやすく教えてくれます。
勧誘は相手も仕事だから我慢できますが性格の悪さをまず直してから!
参考になりましたか?
加入者が不利になる事は一切知らせない。
保険ファインドの貯蓄額が大きくなると嫌がらせのように年末調整用の保険控除証明書を催促するまで送ってこなくなります。ここ10年ぐらい毎年催促して届いた証明書を会社の申請締め切りを過ぎてから提出する羽目になっています。 毎年会社に迷惑をかけているので、解約の相談をしましたが謝罪や今後改善する話は全く無く、又、保険ファンドの件には一切触れず淡々と解約手続きの申し込み書を送ってきました。 保険ファンドの利率が良かったのでファンドを残したかったのですが、まんまと挑発に乗って30年以上加入していた保険を解約してしまいました。保険加入や買い替えの時は土曜日曜関係なくしつこく家まで押しかけてくるのに苦情には一切対応してくれません。
参考になりましたか?
老後資金としての年金加入
老後の生活のため月々自分で額を決めて積み立てを行っていました。特に何も考えず普通の銀行で月々2万円ずつ20年間積み立て、60歳くらいで500万円貯まってればいいなと軽く考えていました。
しかし最近、たまたま住友生命の営業職員の方とお話する機会があり、個人年金についての説明を受けました。私はあまり個人年金について知らなかったのですが、年金として積み立てたときの利率と銀行で預けていたときの利率の差などを明確に明示していただくなど説明が丁寧で納得できたので、住友生命で加入することにしました。
積み立てを始めてみると、銀行のようにすぐ出すことができないので、きちんと貯まるという安心感を得ることができ、加入してよかったと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
説明不足から、自社判断により失効さる。
今までの掛け金から換算して、掛け捨てでした。…(最悪最悪、、もう御免被ります。
せいせいしました。長いお付き合い有難う御座いました。 ますますの繁栄を、心よりお祈り致します。
早速、より良い所を探さなくてはなりませんが、まあそれもまた、長い人生…楽あれば苦もあるでしょうね……
参考になりましたか?
返戻率の高さが一番の魅力です
メリットは、他社と比較しても高い返戻率ですが、更に保険料を15000円以上に設定するとより返戻率が上昇するという事でした。経済的にも比較的余裕があったので迷わず実行しましたが、このままだと110%近くまでに達する予定です。 また受給時期を先延ばしにするとより返戻率が上昇するので、経済状況に余裕が生まれれば検討に値しそうです。 デメリットは保険料払い込み免除項目が特約扱いになり、付けると返戻率が下がる点です。やや不満です。
タグ ▶
参考になりましたか?
すぐに解約できない
住友生命の担当に解約を申し出たがなかなか書類が届かず、月末になってしまったため来月になると来月分の保険料の支払いが来るかもと思い、コールセンターに電話し電話で解約できるか聞いたが出来ず。
担当者は解約書類を発送したのが月末のためその月に解約する事ができないと言われ、来月も保険料を支払ってくださいとの事。解約を先延ばしにされ無駄に保険料を支払う事になりました。
住友生命はクソです。皆さん解約するべきです。ネット保険の方がマシです。
ちなみにプレデンシャルは電話で解約でき、引き落とし前ならその月の保険料も返金してくれました。
参考になりましたか?
保障内容が聞いていたものと違った
180日以上入院するレベルの精神疾患で、働けないときの保障特約のお支払い対象と聞いていたのに、特定障害給付金なので統合失調症やてんかんなどの7種類の項目のみのお支払いしか出来ないと言われました。
入院が長引く精神疾患なのに出なかったら意味がない。
退院してからすぐに働けるわけでもないのに、今までかけていた保険料は無駄だったなと感じました。
あれだけ精神疾患でも出るのは住友生命だけ!と豪語してた割には出ないのか…と残念です。
他社に加入し直しているところですが、がっかりしないためにも契約内容はしっかり確認した方が良さそうですね。
参考になりましたか?
担当者が知らない間に変わる
若い頃生命保険と個人年金に入り担当者も良く来ていたのですが担当者が辞めて誰も来なくなり生命保険を解除
個人年金だけは入っているのですが担当者が誰だがもわからず20年以上たって2年前担当者が変わったと封筒が来てそれからやっと来たと思ったら辞めるので担当者が変わりますとのこと今年変わったばかりなのに解らないことをラインで聞いても返事は無し最近違う担当者と名乗るひとから封筒が来ました
上の者はどんな教育してるんですか?
担当者が直に変わって解らないこと聞く事も出来ないし担当者が来ない
こんな保険屋は他にはいない最悪です
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら