
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
472件中 61〜70件目表示
売りっぱなし
確かに安く買えましたが
取り付けは勝手に取り付けて
具合が悪くなると当社は売るだけで後は知らない
と言われた
不具合などの保障とか出来ないのであれば
その提携した修理業者とかも手配して欲しい
修理は個人で頼んで下さいと言われとても困る
タグ ▶
参考になりましたか?
まあまあ良かった。値段は安い
マンションのビルトイン式の給湯器が使えない訳ではないが相当年数がたっているので、交換を決意。TVのCMなどでおなじみの「安くてごめんね」のK社や他社の見積をとったが、4万円以上の開きがあり正直屋にきめた。
事前の連絡はメールか電話。作業前に写真をとってアップロードする段取りが必要。
ここでの酷評をみて心配もしたが30代後半と思しき技術者がやってきて、約2時間黙々と作業してかえって行った。商品に問題はなく、試運転してみましょう、と一緒にお湯張りも確認し、問題なく設置完了。アフターサービスなどの説明もなく、また作業が完了した時よく書類などにサインをさせられることが多いがそれもなく若干かたすかし。
私は名古屋の出身で、名古屋では正直屋のCMをよく見ていたので、「東京でも正直屋ってあるんですね」と雑談をしたところフランチャイズなんだとのこと。多分街の取り付け屋さんなんだろうな、という印象で商品に関する詳しい説明などはなかった。でもまあ無事について安ければそれはそれでよいということで、4点です。
タグ ▶
参考になりましたか?
動作確認はしっかりと‼️
うちの場合、給湯器に床暖房と浴室暖房のついたタイプでした。
給湯は大丈夫だったんですが、床暖房と浴室暖房が使えなくなってしまいました。
何社か見積もり取って、1番安かったのでお願いしました。
施工日は受注生産なので、2週間かかると言われました。
給湯が使えたので、床暖房と浴室暖房は我慢出来ましたが、給湯もいつ使えなくなるか、ドキドキしました。
無事、施工はおわったんですが、
うちの場合、14年目の給湯器だったので、床暖房のリモコンも新しくしてもらいました。
結果、これが最悪でした。
施工が終わり、床暖房をつけてみたら、右と左と2面に分かれるタイプなんですが、
なんと、左右が逆でした。
すぐに電話で連絡すると、見に来てくれるということでしたが、
2週間以上ほったらかしです。
左右逆なだけなので、使えないわけでもなく、スイッチ入れる時だけ、気をつけて入れればいいことなんですが、
私が仕事しているので、母に施工の立ち会いを頼んだんですが、母も年だし、作動確認もよくわからなかったんただと思います。
言われるままに、ハイハイと言って終わってしまったんです。
安かったし、また、やり取りするのが面倒だし、このまま我慢するか悩んでいます。
施工まではまあまあだったけど、アフターケアは悪いので、動作確認はしっかりとやった方がいいですよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
連日メールしつこ過ぎる
連日のメールがしつこ過ぎてうんざりです。
どこでメールアドレスを手に入れたのか知らないがとても気持ちが悪い。
アフターサービスに不安があるので、地元店舗でしか購入しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
安い割によかったです
暖房給湯器が度々エラーを出すので交換するためにお願いしました。
ネットからの見積申込み→写真をフォームから送付で確定金額を出してもらえるのは便利です。但し総額表示のみで部品代や工賃など個々の明細は出ません。
他社と合見積もりして検討した結果、割引後価格でこちらが一番安かったので決めました。
最初の見積時点から時間が経っていたので再確認したところ、最安機種(N社)が値上げされていて別機種(R社)になりましたが、個人的にはこっちのほうが良かったので問題無しw
申込みフォームから受注を行い、翌日電話がかかってきて注文確認と工事日程の打ち合わせ。
見積メールには「在庫完売」となっていたけど、電話で「今在庫あるのですぐ取り付けられます」とのお話が。まあこちらの日程が合わないので、「○日なら空いてる」「●日はどうですか?」なんてやり取りして工事日を決定。
で、「工事日程などはまたメールで送ります」ということで電話のやり取りは終了したんですが…メールが来ない。
1週間経っても来ないので問い合わせしたら届きました、ここはもっと迅速にしてほしいところ。
ここで最終的な請求金額が判るのですが、即決割引の1万円と施工日お任せ割引の5千円が適用されてました。ある程度日程調整しても施工日割引は適用してもらえるみたいです。
(うちの場合は1ヶ月弱先の予定を取ってました)
工事日の前々日に給湯器本体が自宅に届きます…が、配達員が「箱がかなり潰れてるが中身大丈夫ですか?」と聞いてくる(^^;)
底面の緩衝材が潰れてるだけとは思うけど、素人が開けても判らないのでその旨を伝えて受け取り完了。
正直屋のほうへ写真添付して報告すると、翌日電話とメールで「破損があった場合は新品と交換します」との連絡があったので翌日の施工を待つことに。
(施工日の開封に立ち会ったところ、箱の中で本体がかなりずれていた模様。荷崩れ品だから安いのか在庫あったのかと勘繰ってしまいます(^^;))
施工当日は作業員1名がやってきて開始。施工行程をずっと見ていましたがすごく手際がよかったです。給水系統の緩めた箇所はパッキン交換してから締め直し、ガス配管もきちんとシール材処理して接続していました。
給湯系や暖房系配管、各種リモコン線は規格化されているコネクタを抜いて挿し直すだけなんですね、よくできてます。
本体工事終わって、次は台所と浴室リモコンの交換、最安なのでリモコンも以前よりグレードが落ちてるけどそれは仕方なし。
(ちなみに他社の見積でもリモコンは全部同じだったので、こちらが希望しない限りは最安のものになります)
試運転は給湯器本体の自動試運転機能ではなく、床暖とふろ自動を個々に入れてエラーが出ないかの確認だけでした。必要最低限?
最後に使い方の簡単な説明を受けて終了。施工時間は1時間ほど、手際よくて早かったです。
まあ、配線の束ね方が少々雑なうえにビニールテープ巻きだったのでタイラップ使って束ね直したり自動試運転したりというのは自分でやりました。この辺りが値段の安さなのかも。
施工日から2日ほどして決済サイトから請求メールが届き、クレジット決済で支払完了。
現金以外の支払手段が使えるのは便利です。
施工の電話打ち合わせから施工案内メールが来るまでの間が長すぎるのと、施工費の内訳明細が出ないのが気になる点ではありますが、それ以外は問題無かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
迅速で良かったです
ネットの依頼は初めて不安でした現地確認も無しで写真のやり取りです
何件か見積り作成して頂きいちばんやすかったです
ただ最初に聞いた時のやり取りが確認不足だったのかここに決めましたと
言ったときに配管部の追加料金を言われたのが不満ぐらいで
当日の職人さんは良い方で一人作業、迅速、丁寧で満足しました所要時間も1時間半もかからずでした
他の口コミを見ましたが
本当に当たり外れがあるみたいですね
タグ ▶
参考になりましたか?
正直屋で良かったよ
ガスの給湯器が壊れたのでどうしたものかと職場の方に
相談したところ、数ヶ月前に給湯器を換えたという方が正直屋でお願いしたが、金額も安かったし、対応もまあまあだったというので、ラインで見積もりをお願いしました。
自宅の給湯器の写真を撮って送るとすぐに返事をくださりました。メーカー名、商品番号、金額(工事費込)をご提示してくださり、金額に納得行ったのでお願いする事にしました。
お金を支払ってから受け取りの連絡もなく、工事の前日までなんの連絡もなかったのは改善してほしい点です。
ラインだけで連絡を取っているので、少々不安になりました。
工事の当日も我が家にあった給湯器ではないものが注文されていたので、工事は1週間後になってしまいました。
特に急いでなかったのでまあ、しかたないなーという気持ちでしたが、わざわざ仕事を休んだ方だったら、怒っちゃったかもですね。
一週間後、無事工事も終わりました。
職人さんもいい方でした。
皆さん口コミで色々言われてますが、私は結果安く設置していただいて感謝です。考えていた金額よりも20万以上安くすみました。
最近、職場の方が給湯器壊れたと言ってたので正直屋で見積もり取ってみてーと言ってます!
タグ ▶
参考になりましたか?
あくまでフランチャイズ…
見積もり金額は安かったですが、メーターボックスに入れるタイプを壁掛けで取り付けられ、化粧カバーが無理やり取り付けた事により変形してました。
浴室にはセンサーを配線する際に無許可で穴を開けられており、工具を落としたのか床にヒビが入ってました。
営業担当の方は売ったあとの対応が悪く、善意で安くしたの一点張りで逆ギレしてくる始末です。
領収書の収入印紙について私的をすると連絡が取れなくなりました。
正直屋本社の方に連絡しましたが、フランチャイズなので…
と仰り対応を正す事すらできません。
また取り付け工事に来られる方はも委託です。
なので評価にバラつきがある様です。
ハズレの業者に当たってしまった場合は、
フランチャイズ支店、及び運営会社は責任を取らないのでご注意下さい。
参考になりましたか?
無責任!
5年前に正直屋堺店で給湯機を入れ替え設置しました。最近、シャワーを使用中お湯から水になったりするので見てもらうために正直屋堺店に電話しました。しかし、現在使われていませんのメッセージ。ホームページで調べてコールセンターへ事情を説明し修理依頼をしたかったのですが、なんと答えはその工事業社とはFC契約で現在はわからないので対応できないとの返答。10年間保証とあるのに無責任。何回かやりとりしましたが誠意が全く感じとれませんでした。私はその業者に頼んだのではなく正直屋に頼んだのだけれど。
全く無責任でした。皆さん、信頼できる業者に頼みましょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
しっかりした事前現場確認と当日工事
給湯のリモコンの調子が悪く、12年経っていたので、更新することにしました。
給湯助成金があったのでエコキュートからエコワンへ変更できる業者を検討してお願いしました。
見積の段階でメールのやり取りも早く、事前に現場確認しにきてくれたお兄さんもしっかりした方でした。
当日もこちらの都合で途中いなくなっても大丈夫なように声をかけて頂き、試運転時には床暖・カワックまで動作チェックをしてもらい、しっかりした工事業者さんで大変安心できました。
工事業者は選べないかもしれませんが、他の方にも勧められる会社だと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら