320,031件の口コミ

正直屋の口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

472件中 81〜90件目表示

5.00

エコキュート交換

習志野のお店の方にご対応いただきました。雨天の交換でしたが、丁寧な仕事でとても良い印象でした。価格も、助成金手続きも良い対応でした。

エコキュート◯◯の窓口は、助成金部分の減額が不透明でしたので、正直屋に頼んで、結果10万円安く交換が出来ました。また、お願いしようと思います。

タグ ▶

千葉

参考になりましたか?

1.00

エアコンは買わないで!

エアコンを安く見せかけ、工事費で高く付く業者。標準工事費込み価格、事前見積もりと謳いながら、やらず終わってからびっくり価格の請求です。皆さん注意。

参考になりましたか?

5.00

この年末設置OK:当地域の工事店OK

見積り最安が不安でしたが
この年末、ホームセンターでも年内断られ
注文決定(ひと月前に見積り・設置場所画像済)4日後に工事

20年近く経っていたため、標準工事以外になりそうだったが
当方の地域管轄設置工事業者が気を利かしてくれて標準内に収まった

20号置き型、設置場所場所狭く壁掛け型を勧められた(今後の修理などパネル外して難しい)
でも、別途工事費が相当かかるので置き型のまま交換
2人作業で追加料金(人件費)かかりそうだったが、搬入作業手伝う旨伝え1人作業にしてもらった(手伝うことなかった)

10年後の不安あるが、全て込み込み価格は正直でした
工事現場を下見してくれない(地元リフォーム店やHCは下見あり)ので追加料金不安ありましたが、交換前の20年持ってくれるのであれば良い買い物でした

工事が伴う購入ですから不安はあると思いますが
価格(電話応対良好)だけで考えるか?
リフォーム会社に下見見積り(今回は2倍位の差)
ホームセンター(ドレンだ工事材料費だ、と追加料金多かった)

安心を取るか?そうは壊れないから値段を取るかは?
購入者次第です

正直屋さんのスタッフ4名が丁寧に対応してくれた
一番は工事業者がメリットデメリット含め工事前にも説明あり

思っていた不安払拭できた
出来れば有料でも現場下見(配管劣化はわからないが)された方が
工事当日、追加料金・追加工事(日程延長)で数万余計にかからずいいと思います

タグ ▶

千葉

参考になりましたか?

GQ-1639WS-1で95000円

年末に給湯器が壊れ電話をかけて自宅にある型番を聞かれ値段を言われる。
プロパンで在庫がなく探してくれるとのことで折り返しもなかなかなく、工事してもらえるのか分からず丸1日がつぶれる。
入荷が年明け1/11頃とのことで父がどうにかならないのか聞いたところ、給湯のみ温度設定の出来ないものを貸し出してくれるとのこと、翌日に着けてもらえる。
ここまでは問題なし。冬なので本当ありがたいと思った。
本工事はまだだけど先にお金が欲しいとのことで、95000円支払い。
年が明けて7日に連絡があるも取れなかったのでその後担当者へ何度か電話するが連絡がつかず。
1/17連絡が来て1/18工事してもらえることに。
ここまでは父の対応。
何を取り付けるのか聞いてもまだ分からないと、
知らないものにお金払うとか払わせるとか正気の沙汰ではないと思う。
取り付けられたものGQ-1639WS-1
正直屋のサイトにこれの取り付けは65000円になってるのだけど???!
先払いした明細に本体5万(型番は書いていない)、リモコン5千、残り4万が工賃(貸し出し器込み)とあったけど解せない。
最初の料金提示の時に貸し出し器のこと含んでないから解せない。
65000円だけど、貸し出し器つけるから3万円増しねって最初に言われてたらわかるけど、
95000円払ってこの型番つけられるとは思わないわ。
ってか、型番がこれになるって聞かされず工事とか本当あり得ないでしょう。
本体3万もせず売ってるよねこれ。
メーカー直接の仕入れで安いとか書いてるけど、一般の店より本体高いってなんだろう。
工事担当者は人当たりもよく寒い中ご苦労様だと思う。言われて工事してるだけだし。
でも正直屋の社員ではない下請けのリフォーム会社で資格云々もさっぱり分からず。
正直屋自体は嘘ばっかりの会社だわ。

タグ ▶

大阪

参考になりましたか?

4.00

口コミほど悪くない

口コミを見てあまり良い評判が並んでいないので心配になったが(特に設置に必要な資格をもっていないという部分)給湯器が壊れしまい、急いでいたのもあって、下見に来てくれるのも工事に来てくれるのも一番早かったので、ここに決めた。(下見の際の営業さんの対応も思っていたより良かったので)

設置に来てくれた職人さん=下見に来てくれた営業さんだった。←普段は職人として現場だが、その日近くの現場だったので、たまたま今回は営業として我が家に下見に来てくれたらしい。
彼に口コミに書かれている事を沢山ぶつけてみると、本音でいろいろ話してくれた。(作業中にも関わらず長々と失礼をしてしまった)

正直屋はFC展開しているため現在100店舗以上あり、やはり対応もピンキリ。

彼が来てくれたのは直営のお店だったが、職人にもやはり技術の差がどうしてもあり、お客さんにご迷惑をお掛けしてしまう事もあると認めていた。

一番気になっていた免許の有無についても聞いてみたが、勿論持っていた。(住所なども載っていたが、全部見せてくれた。)
彼曰く免許を持たずに作業すると、そのお店は営業停止になるだけでなく、最悪施工した本人も捕まるので、そんなこと怖くて出来ないとの事。(施工者は全員資格を持っている又は、持っていなくても監督者が持っていれば工事出来る内容のみ行う)

個人店ならまだしも、そんなに店舗数がある会社でそんなことを行うにはリスクが高すぎるので、やりませんと。
言われてみればその通りだなと。(ネットで調べれば色々出てくる。)

その他つまらないことを沢山聞いてしまったが、ここに載せても役に立たないものばかりなので、割愛。

今回勉強になったのは口コミを鵜呑みにするのも考え物。
当たり前だが、きちんと自分の目で判断するのが吉。
今回の我が家の工事は素晴らしかった。
ただあまりにも口コミの内容がひどいものばかりなので、個人的には5だが会社に対してとの意味合いで満点に近い4評価にさせていただきました。

参考になりましたか?

1.00

「正直屋」ではなく「嘘つき屋」です

前の給湯器が故障したので早く安く付けてくれる所を探して正直屋にしました。
確かに電話で見積もりができて、工事日も早めに決まりホッとしたのですが、家に一度も来ないままで本当に大丈夫なのかと思っていました。
工事日になり業者が来ると家の立地的に今日付けるのは無理だと言われ、2週間延期になりました。予定通りできなかったのだから値引きしてほしいと言うと、渋々少額の値引を提示してきました。納得はできませんでしたがこれ以上延びるのは嫌だったので妥協しました。
その間に本社から工事も終わっていないのに請求書が届き、支店と連携がとれていないということが分かりました。
何とか無事工事が終了し、本社から再度請求書が届きましたが金額を見て驚きました。全く値引きされていなかったのです。
そのことを本社に言うと、「値引きはされています。本来の金額は○○○円ですから」と言われました。
何と!値引き分を水増し請求されていました。
本社は水増しされた金額しか見たことがないと言っていましたが、そんなはずはなく、見積もりも本社からメールがきていますし、工事が終わっていないのに届いた請求書もあるのですから。
本社は全て支店のせいにしようとする感じでしたが、支店の責任は本社にあると思います。
何とか値引きされた金額で解決しましたが、保証期間が終わったらさっさと縁を切りたいと思っています。

タグ ▶

千葉

参考になりましたか?

1.00

対応は今までで一番良くなかったです

給湯器をお願いしていますが、戦争やらの関係で1年以上待たされている状態です。
その間、謎の営業メールだけ来ます。
※お客様からのお叱りのメールをもらいました って連絡を全員にする必要ありますか?
営業メールじゃなくて、現在の状況を連絡してほしい・・・。

ガスレンジもお願いしていて、これは既に対応してもらいました。
長男が電話対応したのですが、「両親が不在なので回答できない」と言っているのに、「XX日YY時に電話します。」と一方的に言ってきたそうです。
電話すると言われた日、実際には 直接自宅に来ました。
在宅勤務してたので、たまたまいましたが 仕事中でした。
長男がびっくりしながらも、応対してたら 私に何も言わず勝手に作業して、何も言わずに帰りました。
この対応には本当に驚きました。

長男は中学生です。
家主に何も言わず上がり込み、ガスレンジを変え、家主に言わずに帰るって信じられないです。

クレームは入れましたが、「気を付けます」との事。
会社的に問題が多いところだと思います。

タグ ▶

千葉

参考になりましたか?

3.00

安かったのかな‥

去年3月に依頼。
お風呂、床暖‥と、使用している物を提示したら、給湯器の機種等と工事費込の費用がメールされてきました。
その後に写真を送って欲しいと言われて送付。
最初に提示した機種が対応できるのか確かめて連絡しますとの事でしたが、その後一切連絡なし。
10年以上使用していましたが壊れてはいなかったので、問い合わせもしずほかっておきました。
そしたら、今年に入って突然連絡があり、見積書もなくこの電話で工事を進めるとの事でした。
去年4月から値上がると言われていたものの、費用は最初に提示された金額のままと言う事だったので、工事をお願いし、
何の不備もなく満足して終わりました。
ただ、工事が終わってリモコンが以前のものより見た目がおちるので調べたら、安いリモコンのようで、そこで工事費を調整したのか、これが普通なのか、ちょっと残念でした。

やっぱり、何社か当たる事と給湯器、リモコン等どういうものがつくのか目で確かめられると良かったなと思いました。
地域によっては、もっと安い所もあったのかなと反省です。

参考になりましたか?

5.00

どうして評価か分かれるんでしょう

今回ガスコンロを交換していただきました。
理由は前回給湯器の際にとても誠意があって好感が持てたことと、ダイレクトメールでとても条件がいいものの宣伝があったからです。

前回の給湯器はお安い分、不安があったのですが、壊れた後で急いでいたこともあってお願いしました。
事前に見積もりに来られた方と現場の方は雰囲気がたいぶ違いましたが、実際に来られたかたはお若くて一生懸命な感じで可もなく不可もなくといった感じでした。
特にそれ以上のサービスを期待していないため、満足しました。

で、今回のガスコンロは特に壊れていないのですが、15年以上たってそろそろかなーと思っていてタイミングが良く、おまけのコンロの調理具が大変魅力的だったからです。
今回の方は地味ながらもやはり一生懸命説明してくださって、コンロ回りもきれいにしてくださいました。配管のことなども私がしつこく話しかけてしまうからかもしれませんが、私の不安どころ(コンロの隙間についてとか)ちゃんと説明してくださって気持ちよかったです。おまけの調理器具も思いがけず豪華で大満足です。

お得にいいものをつけていただきました。1か月以上たちますが安心して使えています。快適です。
疑問に思うことや、不安なことはその場で聞いてみることをお勧めします。
私の場合は二回とも好感が持てる方でした。職人さんによるのかしら。

タグ ▶

神奈川

参考になりましたか?

1.00

正直言って、バッタ屋的な施工社員もいた。

給湯器の調子が悪く、長年使ってきたため、寿命と判断。交換のため3社ほど見積りをとり、価格の安かったここに発注しました。はじめての会社で、工事の取っ掛かりは施工状況を見ていました。これなら任せて安心と思ったのですが、工事終了後施工確認しなかった私も悪かった。
1)屋外の給湯器がしっかり固定されていない。
 固定ネジが浮いた状態のままで、本体ぐらぐら。
2)浴室のリモコン器の底面と浴室壁との隙間がコーキング材でシールされていない。
施工者は「水抜きのためシールしない」と言っていたけど、あとで読んだメーカーの施工要領書には4面全面シールと明記されていた。
3)工事終了時、手渡された領収書に印紙なし。

すぐにクレームし、いずれも手直しや再発行されましたが、施工後の仕上がりはしっかり見届けることが必要です。
なお、手直しに来られた方は良心的でした。

再度、ここに工事依頼するか、といえば?です。

タグ ▶

兵庫

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら