
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
114件中 81〜90件目表示
営業が低レベルだった
住み替えのため市内の展示場へアポとって拝見。展示場普通。。。まあ話でも聞いてみるかと営業者登場。紙芝居のようにトヨタホームについてプレゼンを永遠とし、こちらの話に寄り添う気配皆無。他メーカーをボロカス批判し続ける内容にはうんざり。総じて魅力は無かったのでお断り。会社の風土?文化?営業者がたまたま悪かった?入社7年でこれ?前回も検討に入らなかったのは正解だったのかも。。。
立ち去る際に「人の話ききましょうね」と告げてきた
参考になりましたか?
今のところ問題なし
新築を建てる時にV2Hスタンドを導入し、深夜電力を使って自動車の充電をしています。新築してからまだ停電を経験したことはありませんが、万が一家が停電しても自動車のエネルギーを利用して家の電気を復旧させることができます。
参考になりましたか?
やめた方がいい
設計の段階で希望を伝えても違うデザインばかり作ってきて、終いには強引に進める。玄関周りの植栽も伝えた通りにならず。
建ててからリフォームを依頼して見にきてもらったが、値段の相談をすると邪魔くさそうに対応し、値引きは無理、他でやったら?と上から目線で突き放す。
建てた後の対応は最悪です。
タグ ▶
大阪
参考になりましたか?
アフター力なし
ビルトイン食洗器の不具合があり止水栓で水を止めようとハンドルを回したら、システムキッチンのパネルにあたりハンドルが回らない。 以前にも洗面台の水圧が弱いと感じ連絡したら。「水トラブル199」の電話番号を教えられた。 バルコニーの点検(有料)と称して防水の為の貼られた部材で水が溜まる様になり、なんの為の点検?と聞いたら、答えは無くその人も担当から外れた。
参考になりましたか?
床が異常に硬くて冷たい
竣工して6年経ちました。
床がとても冷たくて硬くて(落した炊飯器の釜が変形するほど)靴下だけで歩くと
体がおかしくなりそうです。
冷たさは床暖房でカバーするとしても、床材の硬さは本当に土足で生活仕様なのでは?
提案力もなく、住む人のことなど微塵も考えていない設計です。
後悔しかありません。
今後、60年保証のために高額の修繕費が必要なことを考えるとウンザリします。
参考になりましたか?
キッチン周りのリフォーム
私の自宅は築26年経っており、大分キッチン周りや家の至る所に色々と老朽化が出てきました。そこで今回、予算の関係上キッチンに絞ってリフォームを行いました。
なぜこの会社を選んだのかと言うと、たまたま知り合いが居たからです。知り合いのため職員の方の対応はもちろん良かったです。金額も適正な範囲で後工期も問題ないかと思いました。今後まだまだリフォーム箇所がありますので、また利用させて頂きたいと思いました。アフーターフォローも問題ありませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
経年を感じさせない
ハウスメーカーで家を建てるのは2度目になります。一度目の反省や情報を頭に入れてモデルハウス巡りをするなか、外壁、フローリング、壁など、一番安価なものを見せていただいても素材の良さを感じたのがトヨタホームでした。素材選択のバリエーションが豊富なことや、設計士の方の的確な提案など、納得がいく説明をいただけたのも選んだ理由です。建てて16年経ちますが、経年劣化を感じさせないですし、アフターケアも満足しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
スマートエアーズ
完成して2年弱、壁が裂けてもドアの壁が歪んでノブをひねらなくてもドアが開いてしまうのもスマートエアーズせいですねと言われ、あげくズレるのは地球が動くため仕方ないって言われてしまった‥。2年点検で悪い箇所を指摘して後日連絡すると言われ半年連絡がなくこちらから連絡する始末。今後スマートエアーズにされる方はその辺りを担当の方に確認したほうがいいです。
参考になりましたか?
最悪なメーカー
皆さんが言ってる通り このメーカー関わってる人が最低 メーカー、販売店、下請けともに
対応も 発言も素人かと思うくらいひどい こんな会社が存続してるなんて信じられません どんな教育してるの? メーカーは、知らん顔 販売店に全責任を押しつけ 販売店は、自分たちに非があっても どれだけ責任逃れるか、どれだけ損せずに儲けるかというのがありありと伝わってきます。 一生に一度の買い物 後悔します。
参考になりましたか?
10年経つとガタがきます。
10年経っても床や壁からの音鳴りは酷くなるばかり、床を歩くとメキメキ、床材が浮いたようなドンドン跳ねる音。壁紙、ドアに張ってある木目調ビニールが剥がれる。外壁はひび割れ。致命的なのはとにかく暑い寒い。アフターも最悪。工法が特殊なので他の工務店で補修できない。唯一良いのはメーターモジュールでトイレや階段、廊下が広いこと。トヨタのイメージを思ってはいけない。所詮プレハブ、工期は短い分10年経つとガタがくる。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら