ダイワハウスの口コミ・評判 12ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

174件中 111〜120件目表示

1.00

社内ばかり向いてトラブルだらけ

トラブルだらけで、まともに説明してもらえません
恐らく、社内で余計なこと言うなと言われているのでしょう
無料相談してくれる建築士や市役所の職員の方が詳しいぐらいです

ダイワハウスと関わるのが本当に辛いです
トラブルでも、納得いく説明せず、安心してください的なマニュアル回答でストレス溜まります
行政に直してもらった方がいいという工事すら、どう解決するかの説明も適当

休みの日も深夜もこの会社のせいで、対応に時間が奪われます
本当に辛い

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

見た目だけの会社。ガッカリです。

価格は高いが材料は安いものを使っており、壊れやすい。
玄関を開けた瞬間、風が少し強い日で中の扉が外れて修理しました。営業担当の対応も心がこもっておらず、定型文で話になりません。この会社の家だけは辞めたほうが良いです。こんな酷い対応の会社を見たことがありません。

タグ ▶

岡山

完成1年以内

その他商品

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

契約しなくて正解

親の古アパート再建築を考えていたところ、大和ハウス側から新規提案があり金額を確認したところ2階建てで考えられない金額提示されたので、別プランを要望したところ、3か月も音沙汰なしでこちらから電話すると、当社ではプラン提案出来ないとのこと。高圧線の関係でクレーンが使えない。電力会社の制限確認もせず、工事部の人間が言っていたとの一点張りの為こちらから辞退しました。営業マンの知識不足、無責任発言など不信感しか感じなくなってしまった。

参考になりましたか?

1.00

毎年やってくる

相続で大きめの土地を思っており、運用する気がないのですが、毎年営業にきます

断っても毎年、営業にきます

人が代わる代わるきます

人事で移動してきた人や転職して入社した営業マンが、代わる代わるきます

断っても断ってもきます

売る気はあるが運用をする気がない・・・と伝えても運用を進めてきます

最後は横柄な態度をとって、去ってきますが、また違う人がきます・・・

タグ ▶

静岡

参考になりましたか?

4.00

アフターメンテナンスがしっかりしている

ダイワハウスがいいと思ったのは、その家を建てた後のアフターメンテナンスがとても良いということです。私は、夏に立てましたが一年に一回夏にメンテナンスを行ってもらうことができます。暑い中、床下から天井までしっかりと点検をしてもらうことができました。そして、おかしなところについては後でレポートとして知らせてくれます。無料なのでとても助かります。また、簡単な修理については無料で行ってくれます。

参考になりましたか?

1.00

いけてない

うちの隣が今大和ハウスで建設中です。日曜日も朝早くからすごい音を立てて工事をして、夜中も10時になってもまだドリルの音聞こえます。建て壊しの時もすごい砂埃でうちの家のベランダにほこりがたまって山になるぐらいでした…玄関まで砂まみれです。うちが積水ハウスで建てたのですが、そんなこともなくちゃんとしてくれててご近所にも安心でした。こんな近所のことも考えないハウスメーカーがあることにびっくりです。
住む人の評判まで落としてしまうので絶対おすすめできません…

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

営業マン

営業マンの態度が最悪でした。若い夫婦だったせいか、お金がないと思われたのかバカにした態度で接客すら適当でした。いい家なのかは知りませんがあんな態度を取られたら建てる気が失せました。適当に中を見せて、連絡先も書いたけど全く連絡すらありたせんでした。他のローコスト住宅で建てましたが、接客も気持ちが良く人を見た目で判断されることはありませんでした。

参考になりましたか?

オススメはしない

営業が来て屋根、壁のリフォームを確認せずに300万かかると言われた。理由は他社より工程作業がありその分高いと説明
だが作業途中の他社との違いの写真は無い
300万越える支払をしてる
お客様に家の会社が絶対良い!!とアピールするなら、目視で確認出来る物を見せて欲しかった。
気持ち的にモヤモヤで終わった工事
知り合いには進めれない。

タグ ▶

北海道

完成10年以降

参考になりましたか?

5.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 5.00
  • アフターサポート 5.00

ハウスメーカーの主役

価格、品質、満足度、全てにおいて最高です。他のハウスメーカーをほぼ見ましたが次元が違います。ダイワハウスのxevoΣを建てましたが1ミリの後悔もありません。皆さん住んでみたら分かります。これが本物かと。

タグ ▶

福岡

参考になりましたか?

非常識な工事

隣地で大和が工事していますが、工事の質が低い

夜中まで工事する、家の前にトラックが止まる、工事の廃材が風で飛んでくる、粉塵除けのカバーが不十分で、車が泥だらけになる
これくらいは序の口です

人の敷地に入ってくる、人の土地まで勝手にコンクリートで固める、汚す、削る、平気でやってきます
境界ギリギリに建てて工事する上に、境界線を越えて、粉塵防止用のネットが風で私の敷地まで入ってきて、木も折れました

冗談抜きで監視カメラつけた方がいいレベルです

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら