
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
168件中 131〜140件目表示
連絡なし
連絡なしで突然家にきました
私たちは平日だったので仕事だったのですが
義祖母が対応してくれました
普通は来る前に電話してから
くるはずなのですが来たその日のよるに電話を
してきました
新人だったらしく新人なら
なんでもしてもいいと思ってるのでしょうか
参考になりましたか?
大手メーカーなのに、
世間では信頼されているはずなのに、何かトラブルが起きると解決までに何カ月もかかり、納得できない。
タグ ▶
長野
参考になりましたか?
見積もり・値引きは要注意
見積額からの値引き額を見て、見積もりの額が大きいからと喜んではいけません
見積もり自体が最初から高く設定されています
複数のハウスメーカーに見積もりを取ってみてください
あと、工務店もあるといいです。
一部不自然に高い工事があります
素人だと思って、よくわかってないので、高く見積もっています。
要注意ですよ
参考になりましたか?
営業マンがしつこくて怖い!
ハウジングセンターに行ったとき、試しに行っただけなのにその日の夕方いきなり家まで訪問にきました!
夕飯時の忙しい時間にいきなり家に来られ大変迷惑です!
住所知られるのも本当に怖いなと思いました。
話聞いて良かったけど、担当者のしつこさにダイワハウスで買うのはやめようと思いました。
参考になりましたか?
サブリース気を付けましょう
いわゆるサブリース、土地もっていると勝手にやってきて都合のいい話ばかりアパート作ってあとは家賃保証します。契約書のすみには、家賃下げます、リフォームダイワ施工でないと家賃保証しない。○○でもわかるはずの夢物語にだまされないように。この手の営業は離職率高く口うまく相手にしない事が一番です。ダイワでサブリースすると銀行からおかねかりられますよ、などの誘いもありますが気を付けましょう。するが銀行の件もあります。ちなみに地銀が少しからんでいそう。アパートなどたてるとご近所さんにも未来永劫迷惑かける事にもなります。これ以上犠牲者でませんように。
参考になりましたか?
早くして
点検で壁の塗り直しを進めてきて、契約のハンコを付いた
いざ工事開始日になり
トラックが入りませんので延期になりますと
言われ1ヶ月が過ぎようとしてる
対応が悪すぎる
誰か助けて下さい。
参考になりましたか?
アフター最悪
定期点検は、都合が悪い事は全て隠し、目的はリフォームで、あり得ないほどの高額な見積書を提示されます。
「他社を入れると、補償が切れる」と言われますが、新築時の設計ミスを修理しても、費用はこちらの負担になりました。
なぜか、客に対しても偉そうな態度の社員が多いし、社風が良くないです。
大和ハウスはおすすめできません。
参考になりましたか?
アフターサービスが最悪
引き渡し時に傷等の確認、設計図通りかの確認がありましたが、外構が特に悪く、高さや色が違っていました。
中の傷も指摘しましたが、直しに来たのは3ヶ月後。取り替えはなしです。アフターサービスが悪いのは本当に最悪。気持ちもイライラムカムカしたままで、思い通りの家にならなくて最悪でした。
参考になりましたか?
ひどい。
担当の営業は辞めていくし買うまでは良いことばっかり言うけど結局アフターでなんやかんやと言い訳を言われる。
高い値段の割に問題も多いし親切でも丁寧でもない。
誰にもすすめたくない。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら