
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
167件中 21〜30件目表示
サービス満足度0%
建てた時から不具合の多かった戸建住宅。重要事項説明で当時は前面道路が私道だったのに公道で説明して、後々理由を聞いたら土地を購入した時の書類記載のまま転用したと。調査すらまともにしない上に新築時から雨漏りするし不具合が多数見つかった。都度修繕はしてくれるものの高かろう悪かろうとはこの事かと・・・数年ごとの定期点検、サポート部署が水日祝が休みなので不可との事。こちらも休みが水日祝なので何とかならないかと確認すると、どうしてもしないといけないものではないからって言い分。絶対おすすめしないハウスメーカー!
参考になりましたか?
建てようと思ってる方、読んで欲しい。
まだ築1年未満です。xevoΣを建てました。
具体的な内容には触れられないのは、未だ解決していない為です。みなさんが大和ハウスを検討するのには色々理由があると思いますが私たちが選んだ理由は天井が高い事、アフターの信用、営業の対応。まだありますが省略します。
今後悔している事はアフターの悪さ、営業やお客様センターの対応の悪さ、家の不具合がとにかく多すぎる。工場出荷商品でさえ初期不良。大工さんの単純ミスや、施工不良が多い。などなど。対応がいいのは引き渡しまでです。サインしたら終わりですよ。
後悔しかしておらず、大和ハウスで建てなければ良かったと後悔しています。詳しく書くと特定されると面倒なので書ける事だけ書きます。
まずお客様センターの人の対応ですが結局な所、営業所への中継ぎなだけなので営業所や営業の困り事を言ったとしても、営業所から連絡あります。センターで偉い方が平気で嘘をつきます。名前だけですコールセンターなんて。
あれならまだ通販の電話受付の方が100倍人間味があります。人生で1番高い買い物を大和ハウスで考えてらっしゃるかた、考え直すべきです。会社の大きさで信頼を期待すると裏切られます。ホームページで書いてある事も嘘がたくさんありますし、信用信頼なんてありません。
買って後悔する前にもう一度よく考えてみてください。
他のメーカーの回者でもなんでもありません。
事実被害者です。
参考になりましたか?
契約までしましたが、担当がとにかく態度悪。
天井が高いところが気に入り、ダイワハウスさんで話を進めてました。うちの担当者はベテランが故に態度も大きく、打ち合わせも買い物してて遅れる、建築士と話し合いも居眠り。
外構を決めるときも、半紙一枚分のタイルを5枚ほど持ってきて
どれにする?って言うんです。
私たちは他のダイワハウスで見たタイルがいいと言うと
あれは高い家だから。と。
私たちの家は土地代抜きで5千万なんですよ。
私たちの家が安いって事ですか?と言い返すと
焦ったように弁解はしていましたが。
こんな風にして欲しいと言っても
まぁ言うのはただなんで。ていつも嫌味。
全て否定。
そのくせ、さっさと進めたいみたいで1日8時間も打ち合わせ。
最終決定の時に、よく見て確認すると天井が一番低い。
それを伝えてると
今更〜?んー、直すんだったら100万プラスね。
それともやめる?
と脅してきました。まぁブチ切れ!!!!
すぐに解約しました。
解約に3ヶ月かかりましたが、こんなところで家建てたら終わりだと思います。
今回は担当が悪かったですが、家も全てカタログから選ばせる。
接客態度が悪すぎました。
人生でせっかくの大きな買い物、注文住宅ならダイワハウスにしなくてもいいと思いますよ。
参考になりましたか?
賃貸で借りてます。営業所長のレベル
1年ほど賃貸アパートを借りています。
いや〜。本当に嘘みたいにひどい対応ですね。
1年の間に5回のトイレの不具合。
業者に丸投げで、アフターフォローは一切なし。
さすがに家に来てもらって話をしました。
担当者の女性は、壁にもたれかかって私の話を聞いておられました。それを注意もできない上司も上司だが。
これまで適当な応対ばかりされたので、今後言った言わないの水掛け論になるのを防ぐためにお話した内容を書面で欲しいと申し出たところ、営業所長から電話が有り「今後もクレームに対して個別に対応しなくちゃいけないんですか?」と言われました。仰ってる意味が分からないと返事をしたところ、「これまで個別に対応したことがない」との事。結局どういう意味で言われたのか理解できませんでした。入居者に対してクレームという言葉を使われる所長のレベル…
後日、書類を持って見えられました。
ただ、箇条書きしただけのお粗末な文書でした。もうこれ以上期待するのは可哀想なので、これ以上被害者が増えないことを祈るのみです。
これから戸建てなり集合住宅なり建てられる方は本当に気をつけてください。
まず、アフターフォローは最悪だと心得ておいていただきたいです。私はそう思いました。そうでない営業所もあるかもしれませんが、私の地区の営業所は最低レベルです。
参考になりましたか?
本当に長くすめるのか心配
築30年です。当時としては高額、特注品多く建築、今となっては後悔、違法建築が多かったし、
外壁からネズミが入る穴発覚、和室飾等がかじられ放題に、後から何を言っても知らずじまい
図面がないとか、必ず事細かな図面をもらうべきです。担当者がころころ変わり知識もない為、適格な回答が不可です。張り物が多く、折戸は普通に急にボルトが折れ倒れてくる箇所が多く、10年保証後急にひどくなる。外の業者はお金がかからない方法を考えるが、ダイワハウスは、費用莫大にする提案ばかり。
お金にならない修理は、嫌がれる。
安く済ますために知らない素人に提案する際、リフォーム内容を高い場合と安い場合のリスクを言わない。安価を選ぶと修理後から粗が出だしてわかります。
修繕補修やリフォーム予算も加味して計画を立てたほうがいいと思います。結構かかります。
あくまで規格品でお勧めします。
特注の場合パッキン1つも型がなく後から変えない為大変な思いになります。
配管も埋め込みはきれいですが、メンテ考えると外だしがお勧めです。
参考になりましたか?
おいおい!
横◯市内で賃貸アパートを建設して頂きました。
引渡し直前で3日間、玄関ドアー、窓の鍵が開きっぱなし、窓シャッター開きっぱなし、電気も付けっぱなし。
その後の確認で床の凸凹もあり、ガッカリですわ。本当に床の上でマスキングテープがコロコロって。笑
最低限の事をしてもらい、最終確認しました。が、クロス剥がれ、クリーニングはしたって言うけど、埃が多い。静電気で付いた??
バ◯じゃねえーの、そこに埃があるからだろっ!
引き渡す気があるのかな?
こっちが確認してる後ろで床を拭いてんじゃねぇーっつうの。おせーんだよ。
はぁーぁ、明日もちゃんとやったかの確認しにいかねぇーと。
しっかりやってくれや。
まじ、しっかりやってくれや。
しっかりやってから、言い訳して下さい。
参考になりましたか?
アパートで施工させていただいている一業者です
長い間、下請け業者として仕事をさせていただいてました。
ある日突然前触れもなくバッサリと切られました。
原因となる事等連絡もなくローテーションから外され
仕事が無くなりました。
監督は、上から目線で
仕事がほしけりゃこうしろ!と、いくら世間に知れた大会社かも知れませんが…、ひどい会社です。
これから問題としてとある方に相談するつもりです。
大和ハウス本店です。
仕事を与えてやってるとそういう物言いの会社です。
タグ ▶
大阪
参考になりましたか?
人がダメ
家は冬も割りと暖かいので寒がりの自分には快適です。
所々、壁と床の接点や棚の接地部分に少しの隙間は気になるかならないか程度に多々あります…が、トータルでは過ごしやすいです。
定期点検のカスタマーの方も感じがよく、こちらの質問にも快く答えてくれて対応策もすぐ教えてくれます。
しかし
営業マンや所長までもが最悪でした
契約結ぶまではもちろんお金の振り込み済むまではもちろん、それまでは常に感じもよく対応も完璧でしたが…
住みはじめてトラブルが発生したら
ダイワハウスにも落ち度があったにも関わらずそれを懸命に説明しても認めないし理解しない、小学生なみの言い訳の同じことばかり繰り返して話になりませんでした。
所長からの返答の文書も短文で謝罪の言葉も1つもなし、宛名書きは乱筆で汚いし名前の漢字も間違ってるし、あり得ない対応でした。
こちらは裁判なんて何も言ってないのに、ダイワハウス側から「訴えたければ訴えていいですよ」と信じられない言葉を言われました。
会社は大きくて社員に痛手はないでしょうから、お客を完全にバカにしてるなと気付けた言葉でした。
長い期間の返済で多額のローンを組んで建てました。
ダイワハウスの言葉を信じて建てました。
家が良くても長い付き合いになるメーカー社員さんが信用出来なければ建てない方がましでした。
あの対応は完全に裏切られた気持ちです。
家族や友人には絶対に勧めません
建てようとしてたら止めます
参考になりましたか?
社会人としてどうなのか?
購入して10年、基礎、外壁のひび割れ10箇所ほど、天井や窓枠回りの壁紙のひび割れ多数。
保証期間内で施工不良認め無償修理となったが、電話対応が悪すぎる。
外壁の時は一箇所直し忘れあり電話したら、めんどくさそうにため息やら舌打ちが途中から聞こえてきた。
壁紙の時、1週間後の点検の時にどんな状態なのか調べてほしいとお願いしたら、何を勘違いしたのか
「そんな事急に言われても直せるか!」と怒鳴ってきた。
他にシャッター格納庫にハチの巣作られお客様センターに相談したら、有料業者でもよければ紹介できる
ので折り返し担当部署から電話入りますと。
その電話は「ウチは害虫駆除の会社じゃない、市役所にやってもらえ!」と怒鳴ってくる。
市役所のサイト調べたら、当市役所ではハチの巣撤去はしていませんと書いてある。
今までの対応を猛抗議したら謝罪文が送られてきたが、この会社は社会人としてどうなのか?という
社員が何割かいる。本当なら私が施工不良を怒りたいところがダイワが怒ってくるとは実に不思議な会社だ。
参考になりましたか?
さすが大手ダイワさんです
本当に外壁5枚のパネル持ってきてどれにする?って言います。トイレも浴室もショールームも行く案内も出さず小さい写真見せられるだけで選べと平気で言われます。実家の他社リフォームの時でさえショールーム行ったのにです。選択に困って迷ってると面倒くさそーでした。設計士さんがいるのに営業が仕切って間取りの指示命令を出します。しかもこちらの意図しない方向で営業サイドの思惑通りに影でコソコソやりとりしたり。間取りも自由度が少ないです。こちらの考える時間ははいつも短期間の制限をかけられますがダイワ側の確認等は平気で2w間3w間待たされます。大手企業ダイワからしたらこちらは弱者です。キャンセル希望して態度は急変それなりの違約金をお支払いしましたが大手をいいことに営業から嫌味をちくちく言われる始末です。こちらは弱者なので何も言えません。住宅は大きな買い物なのに不合理で横柄なやりとりは非常に怖く今思うと無知につけ込んで脅されていたようなものです。今はキャンセルして安堵をかみしめてとても幸せです。あと、当初の見積もりよりは200万〜300万オーバー予定で考えていた方が良いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら