319,620件の口コミ

ダイワハウスの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

167件中 31〜40件目表示

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

さすが大手ダイワさんです

本当に外壁5枚のパネル持ってきてどれにする?って言います。トイレも浴室もショールームも行く案内も出さず小さい写真見せられるだけで選べと平気で言われます。実家の他社リフォームの時でさえショールーム行ったのにです。選択に困って迷ってると面倒くさそーでした。設計士さんがいるのに営業が仕切って間取りの指示命令を出します。しかもこちらの意図しない方向で営業サイドの思惑通りに影でコソコソやりとりしたり。間取りも自由度が少ないです。こちらの考える時間ははいつも短期間の制限をかけられますがダイワ側の確認等は平気で2w間3w間待たされます。大手企業ダイワからしたらこちらは弱者です。キャンセル希望して態度は急変それなりの違約金をお支払いしましたが大手をいいことに営業から嫌味をちくちく言われる始末です。こちらは弱者なので何も言えません。住宅は大きな買い物なのに不合理で横柄なやりとりは非常に怖く今思うと無知につけ込んで脅されていたようなものです。今はキャンセルして安堵をかみしめてとても幸せです。あと、当初の見積もりよりは200万〜300万オーバー予定で考えていた方が良いです。

タグ ▶

xevo∑

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

雨漏りやひび割れ

十年でフラワーポットより屋内に雨漏り
次は、洗面所の屋根から雨漏り
外壁塗装すれば良くなるとの事でしたが、費用が高い為他社で施工したがまたしても天井から雨漏り
結局、張出しの屋根(防水シートのみ)と外壁の下をコーキングしかしていない為、横穴があき水が入っていた
定期点検でも雨漏り等は無いと報告しておきながらその部分の点検口は見ていない
二十年過ぎてやっと原因が判ったがまともな対応すらせず支店長宛に写真を送ってやっと対応するが結局半額は負担してとの事
リフーム会社の社長いわく、設計が悪く水切りの金物が壁の裏に入っていない為、シリコンが劣化したら穴が空くとの事です
ダイワハウスは、十年位でメンテして下さいとの事ですが、たったの十年しかもたない家しか建てられないのでしょうか
また、雨樋のつなぎ部からも雨漏りがしています
玄関の外階段は建屋との鉄筋が入っていない為、ひび割れが出来ています
定期点検なんかしても、無料期間は報告せず金儲けしか考えてない最低の会社です

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

工事が雑でいいかげん、アフターサイビスも最悪!!

大和ハウスは手抜き工事が多いです。
築2年もたたずに、基礎のコンクリートにヒビ、壁には亀裂。
大和ハウスのコンクリートは工期短縮のため、特殊なコンクリートを使用しており、これが原因のようです。
大和ハウスは品質よりもコスト削減が優先されます。
地元の工務店では扱わないような、安い質の悪い業者を使っています。
塗装は塗り斑、タイルは曲がっている、外壁は欠けだらけ。こういう状態のものを平気で引き渡してきます。
他の業者なら引き渡し前にダブルチェック・トリプルチェックを経て、事前に修繕されますが、大和ハウスでは何のチェックもしない。苦情がきたら直せばいいと思っています。
屋根のスレートはちゃんと接着剤をつけていなくて築後すぐに取れました。
玄関ドア・換気扇は6・7年で壊れました。換気扇は通常使用年数15年とあります。でも半分ももたない。製品はパナソニック製で商品に問題があるというより、施工が雑でいい加減だったと思います。
市の建築相談に行きましたが、大和ハウスの物件は分譲マンション・戸建を問わず、相談件数がいちばん多いそうです。
また、四国では欠陥住宅で1か月の営業停止処分を受けました。これは裁判結果によるもので氷山の一角です。
「大和ハウス・欠陥」「大和ハウス・ヒビ」などで検索してみてください。いくらでもでてきます。
大和ハウスは地震がこなくてもヒビだらけです。
また、2018年に大きな台風がきましたが、うちは屋根にスレートがちゃんと接着剤でついてなかったこともあり、すぐに点検を依頼しましたが、点検にきたのはその2か月後。その間、点検が遅くなる旨の連絡すらありませんでした。
「忙しくて点検ができなかった」とのことですが、台風の被害の多さをみれば、忙しいのはどの業者もおなじです。
でも近隣の業者さんの多くが、忙しいなかビニールシートで仮の養生をしてくれていました。
ダイワハウスは本当に最低だと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

高かろう悪かろう

新築の引き渡し時から、まぁ出るわ出るわ不具合の多さ!簡易なものは手すりのビスが斜めに刺さってるとから始まり、床のワックスで床下収納が張り付いて開かない。床下暖房が効きだすのに、普通の倍以上の時間掛かる、多すぎて書ききれない・・・新築から数年で雨漏りも発生!その時にアフターへ連絡すると「今日は業務が休みなので確認は明日でも良いか」と。その時はあまりにも腹が立ったので、毅然とした態度に出ると、折り返し担当から「今日は作業が出来ないので、確認だけになります」と。来れるなら最初から来い!先日、外壁塗装を地元の塗装業者に依頼(大和ハウスの見積りがかなり高額だったため)した際、外壁サイディングの一部が浮き、サビが出てきたので原因を塗装業者に聞くと、サイディングが下地のないトコで止まってるので隙間があり、水が浸入してたと思われるとの返答。下地がないのでビスも打てず接着のみで補修。どこのハウスメーカーなり工務店が良いかは住んでみないと分からないので、現場監督や施工職人の腕次第。個人的に大和ハウスを勧める事は絶対にない!

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 4.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

お客より、自社優先

設計の提案、ローンの提案はとても素晴らしいと思いました。面倒見も良く立てる寸前まで行きました。がしかし、内装の提案でつまずき始めました。私がこれがいいと選ぶとお金がかかりますよと担当者。うん?と思っていると、今度は営業マンが私はお客を選びますと話し出す自分のちょっとしたサービスに気づくお客から自分の中でランクをつけると言う。200万ほど払い解約しましたが、円形脱毛症になるほど疲れ果ててしまいました。解約すると言うと、今度は担当する1人が初めて任された仕事なので、どうにか全うさせてあげたいとお願いできないでしょうかと自社の社員を守る始末。
私たちはお客で、社員ではない。意外と一流企業も情けないと思い
他社へ移りました。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

不誠実で雑な仕事

もともと一軒だった家を無理やり四軒に分譲し、近隣住民への許可取りもなくいきなり工事を行い始めました。気づいた住民が詳細を問い合せたところ、自治体の規則に違反していることが判明(四軒に分譲した際一軒ずつの坪数が小さすぎるため)。道路を家屋の敷地の中に含めて計算し(これ自体も普通はしませんが)、なんとか規定の坪数におさめた図面を提出されましたが、境界の位置に誤りがある上に、問い合わせてもまた連絡すると言ったっきり音沙汰なく、そのまま工事を進めておられます。土台も量増しを行っておられますが、図面を見た限り支えが片側にしか存在しないため、災害等の際はどう考えても近隣住民の家屋に被害を出すように崩れる設計になっています。法律になぜ違反していないのか不思議なくらいです。
住民の苛立ちも日増しにつのり、これでは新しく入居者が来られても良好な関係を築けないのは明らかでしょう。その場しのぎの雑な設計と対応が目にあまります。

タグ ▶

奈良

工事進行中

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

最悪です。お勧めしません

営業の方は素晴らしかったし、インテリアコーディネーターの方も素晴らしかった。

施工とアフターサービスは最悪。

トイレの配置ミス
ガラスのキズ
窓の部品のつけミス
風呂場のコーティングの雑
風呂釜の排水壊れ
洗面所のタイルの割れ
電気スイッチの統一されてなかった。 
コンクリートのムラ塗り
扉の鍵は統一されていなかった
洗面ボールは水漏れしていた
そこまではすぐ対応してくれたので我慢した。

その後見つけた木材のキズはペンで隠しただけ
壁紙の浮き出たシミはのりの浮きと
ボンドの浮きは業者にこちらのせいにされた
貼られてないところ壁紙の剥がれは地震のせいに。
天井壁紙のよれは照明のせいに。
その業者一部なおしをしていったがお話にならなかった。
部分的に切り貼りされた場所、天井は他の業者に変更してもらった。

施工ミスでキッチンの下水が漏れてたがダイワハウス内の問題かなにかで1ヵ月室内に下水が漏れたまま直してもらえなかった。
臭くてしようがなかった。
風呂場入り口の剥がれ
サッシの曲がりも業者の点検が来るまで8ヵ月待った。
窓の結露、勝手口の流れる結露、トイレの蓋はあくたびにきしみ
オーダーメイドの洗面ボール下の切り方はガタガタ。

いつも直しを頼んでから3ヵ月~5ヵ月は待たされる。
しかも、アフターサービスの営業が直す。
営業が直せなかった場合業者がようやく来る。

いつになったら直るのか。
まだ直しが入ってないところ有り
建ってから直しを何度かしているが完璧には直してもらっていない洗面台は1年10ヵ月たったが今だに直しがはいらず。
洗面台は4月中に直すと言っていたが発注ミスをしたと言われ、製品が届いたまでは聞いているが直してもらえずもう9月。
他にIHの中もくもりだした。
もういい加減にしてほしい。

どんどんミスがでてくる。

良いとこを見つけるほうが難しい。
他のハウスメーカーで建てれば良かった。
顔もみたくないのが本音

タグ ▶

宮城

完成3年以内

xevo∑ 平屋暮らし

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

アフターサービスが最悪なうえ、高額。 絶対に選んではいけないハウスメーカー

敷地と私道の境が地盤沈下して、それが原因で宅内の排水設備が壊れてしまった。
元々あった土地に大和ハウスの注文住宅を建てたのだが、元あった土地でも、そこに注文住宅を建てる以上、地盤沈下を起こさないように地盤改良する義務はあるはずだ。
しかし、「うちでは責任を持てない」の一点張りで、まったく誠意が感じられない。
しかも、大和ハウスに修理を頼むと代金も高額になる。

大和ハウスのように、問題が起きても自社の責任回避が第一で、しかも不誠実極まりない態度のハウスメーカーでは、絶対に家を建ててはいけない。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

最悪の選択でした 

以前は老朽化した(明治~大正に建てられた在来工法の農家)住居に住んだことしかなかったので、現代的な(といっても築30年以上ですが)工法の住宅には住んだことがない私の意見であることを割り引いて読んでください。(比較の対象あれば違った考えになるのかもしれません。)
大阪府堺市でダイワハウスの戸建て注文住宅(2世帯住宅)に住み続けて30年ほどになります。
バブル全盛期の住宅需要が高い時期に建てたのがまずかったのか、引き渡し直後から床鳴り、壁紙剥がれなどの不具合が頻発しました。
また、食洗器を交換した際にわかったことですが、本来温水を通す配管には耐熱性のある塩化ビニールパイプ(赤茶色)を使用しなければならないのに普通のグレーの塩ビ管が使われていました。壁・床をはがして配管をやり直してもらうこともできず泣き寝入りです。下請け業者の施工技術・知識の問題かもしれませんが、そんな劣悪な下請けをチェック・指導できないハウスメーカーには不信感しかありません。
テレビでダイワハウスのCMを目にするたびに憤りがこみ上げます。
当時の金額で約4000万円の施工費用は本当にもったいないことをした気持ちです。
別の営業所、工事監理者、営業担当、下請業者だったらまた全然違った感想になるのかもしれませんが...実に悔しいです。

参考になりましたか?

詐欺なの?と思うほどに対応が最低

ごめんなさい、評価ゼロレベル。星もつけられないくらい
衝撃的でした。
大切であろう、工事報告の書類とは全く違う行いをする。
それにより生じたトラブルを、公衆面前で堂々と部下の責任に押し付ける行為には大変引きました。
おめぇは喋んな。など、
小さい声で話してるかもしれないけど、
周り聴こえてます。
それによって言葉使いの悪さが相当めだっていました。
あの時は謝罪のような感じでしたけど、
人の心より法律が全てなんだなぁって思いました。
言葉を発すれば法律。
周囲にいた老人に対しても相当な態度で知っている法律の単語を口から吐き出しては、見下してたのを今でも印象深いです。
正直、バカの一つ覚え?くらい、
色々単語並べてて、逆に恥ずかしかったです。
しかもそんな人が偉い人だなんて…
人の心無いのかな?あんな言葉遣いしながら謝罪する営業始めて見ました。
大変心傷つけられましたね〜。
二度とダイワは関わりたくない。

タグ ▶

神奈川

検討中

その他商品

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら