
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
689件中 11〜20件目表示
解約できない
ソフトバンクユーザーです。
何年も前にdTVに入会したのですが、割と序盤でなぜかログイン出来なくなりそのまま放置してしまったのですが、その間もずっと引き落としされるので問い合わせや電話などして解約しようとしました。だけど、たらい回しにされるだけで解約できずそのまま数年引き落とされたままだったのですが、dTVからレミノに変わり料金が高くなったのでなんとか解約したい‼︎と思いネットでいろいろ調べて店頭へ行けばクレカから強制的に解約してもらえると知り、3月の頭に予約をして対応してもらいました。
登録した時のカード番号と言う事で
一度名前の変更をした時にクレジット番号が変わっており、前の番号での登録だったのでその番号もカード会社に問い合わせて教えてもらい、それ以外の番号もないことも確認しました。
名前も登録した時の変更前のものと変更後で伝えて手続きしました。
ドコモの人には解約が出来なかった場合のみ連絡します。と言われ、請求が止まるとしたら5月分から。と言われたのに、今日、5月分の請求もしっかりされました。その間にドコモからの連絡はありませんでした。
ドコモに連絡して請求がまだ来る事を伝え来店予約をしたのでまた来週ドコモに行くのですが、本当に解約が出来ません。
ログインする事も出来ない月額料金をこのまま一生払い続けるのかと怖くて仕方ないです。本当にやめた方がいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪な会社
他の方も書かれているように私も間違いなく解約をしたはずなのに3か月ぐらい引き落としが続きました。
コールセンターに電話するもdtvのことは分からないと言われた。
他の方も当てはまるか分かりませんが、契約するときに「dtv」とか「dtvチャンネル」を一緒に
契約してるのかもしれません。
dtvを解約するだけでなく、「dtvチャンネル」も別に解約をしないと契約されたままの状態で請求が続くのではないでしょうか。
会社の方も、このような人が多いことに気づいているののでは?
それなのに分からない、とかいい加減な回答しかしないですよね。
大きい会社なのにこんなセコイことをするんですね。
dtvを解約したはずで、その後利用した形跡がなければ返金するなどしてくれればいいのに。
本当に大きい会社がこんなことやるんですね。
こんなに同じような方がたくさんいるのだから解約方法を分かりやすくするなど改善しないといけないのではないでしょうか?
消費者センターにも報告した方がいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
無料だと制限きつくなった
コロナ感染をきっかけにアプリを利用。以前から毎朝トレーニングしていたので色々な数値が分かりやすく配置され、やる気を増しました。しかし、先日のアップデートから入力しづらくなり、過去の閲覧もできなくなりました。抽選も1回ごとになったし、完全に当たらなくなりました。有料までする気もないので。とにかくがっかりです。
タグ ▶
参考になりましたか?
急にポイントがつかなくなった
無料版を使っています。有料版ではないので、ポイントは少ないのは仕方ないのですが、それでも、昨年まではポイントがついたり、はずれたりしながらも、たまには高ポイントもあり、コンスタントにポイントが付与されてました。大体月に100ポイント程度はいただいていました。まずは健康チェックを最優先でした。
ところが、この2、3ヶ月は、ポイントがつく確率が急に悪くなりました。3日で1ポイントつく程度になりました。無料版で続けているからでしょうか。健康チェック最優先と言いながらも、今まで付いていたポイントか付がなくなると勝手に腹立たしく思う自分が情けなくなります。とはいえ、露骨にポイントがつかなくなるのはやはりどうかなとは思います。ちゃんと説明されていると納得できるのですが。
タグ ▶
参考になりましたか?
一気に当たらなくなりました
他のユーザーのみなさんも言っていますが、ミッション達成での抽選が本当に当たらなくなりました。何の告知もなく9月から。
ほぼほぼ毎日ログインして抽選を行い8月以前は5P(金の玉)もたまに当たるので、楽しく利用していました。具体的には8月は35P,9月17P,10月11P,11月5P,12月0P(12/24時点)。11月以降はあまりに当たらなくなったので無告知の確率改変に嫌気が差してログインしない日も多少出てきて影響していると思いますが、ここまで当たらないとタダでデータ提供となっていて利用インセンティブは湧かないですね。健康管理が目的なら他に優秀なアプリもあるので、UIも大した事ないこのアプリを使う意味はほとんどないように思います。
長く使ってきましたが残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
腰の手術後に頑張って歩いたのに歩数ゼロ
ミッションクリア後の抽選。
4〜5年程前までは2〜3回に1度は当たっていたのに(悪くても4回)ここ2〜3年前からは平均すると15〜20回に1度程度しか当たらない。
他の方の意見と同じで歩数も全くカウントされなかったり。
4年前から去年までに膝と腰の手術計3回受けた為、普段ほとんど歩けなくなり、それでもこの2週間前から頑張って自転車のハンドルにつかまり 乗らずに押して40分程歩いたのに、そのうちの1日の内歩いた時間帯だけは歩数0歩❗
平日の同じ時間帯に同じコースで 胸ポケットよりはカウントの反応が良いかな?と期待してズボンの前ポケットにスマホを入れて歩いたのですが。
腰の痛みを我慢して歩いたのに、歩数0歩はとてもショックでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
5月29日の改悪で無料版は使えない
5月29日にDヘルスケアがアップデートされました。
それまでは無料版もそれなりに使えましたが、このアップデートと称する大改悪によって、有料版への誘導も更にうるさくなり、無料版のアプリを開く価値がなくなりました。アンインストールする方向で検討中です😢
タグ ▶
参考になりましたか?
dヘルスケア(無料版)のポイント当選確率について
無料版のポイント当選確率についての口コミが多いですね!
1年位dヘルスケア(無料版)をほぼ毎日利用している者です。
確かに最近全くと言っていいほど、「当たり」が出なくなりましたね。毎日変だなと思いながらも、惰性で続けていました。
最もガッカリなのは、目標歩数を達成したときのポイントも抽選となる点です。せっかく目標歩数を達成したのに、抽選で外れた時の気持ちは皆さんも理解して頂けると思います。
現在は、歩数については別の無料アプリでポイントを貰っています。そのアプリでは、目標歩数を自分で設定出来て、目標歩数を達成すると必ずポイントがもらえます。
このまま「はずれ」が続く様なら、僕もアンインストールを考えます。
タグ ▶
参考になりましたか?
dヘルス=全然当たらない (+.+)
>無料版dヘルス を利用中ですが<
皆さんの評価と同じで、利用者の期待を裏切る【最悪アプリ】になってしまったと思います。
歩数+体重+ニュース参照〜と頑張ってポイント期待で毎日〜努力していますが、ここ1年くらい月1Pも当たらず【ハズレ】ばかり。
掲載が増えた(ニュース)、いくら読んでも結果は▲【ハズレ】ばかり。
歩数不足の日は日没後(追加散歩)したりと頑張っていたのですが、女房とともに裏切られる日々が続いて〜早1年。(>.<)
長年使ってきてとても残念ですが、そろそろ〜アンインストールしようかと。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら