本音本音

PCホスピタル(旧:ドクター・ホームネット)の口コミ・評判 14ページ目

[PR]公式

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

197件中 134〜143件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 迅速対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 信頼度 1.00

素人集団!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

正直素人集団?デスクトップ用モニターの分解清掃すら出来ないと断るってどれだけ低レベル?正直ユニットごとじゃないと出来ないと?そもそもバラさないとユニットすら交換できんだろ、(新品買って来てるの?)笑らかすわ~!!その屑レベルで何でも先ずはご相談を!!!?はっ~~~~?寝言は寝てからにしろ!!

参考になりましたか?

酷い!

皆さん、ここの会社の修理は止めた方がいいですよ。
修理に出張来て貰ってけれど、パソコンの詳しい事知らない人でした。
メイン電源が付かないのは安い1000円位のアダプターが悪かっただけですけど、それを最初に見なくては駄目なのに
それをやろうとしないで、これは費用が高く付きますと言って出張料と点検だけで8000円とられました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 迅速対応 3.00
  • サポート 1.00
  • 信頼度 1.00

なんだこの会社

パソコン修理を電話予約し、翌日持ち込みました。
修理費が高額になりそうなので依頼しませんでしたが、持込費と調査費で6,000円の請求をされました。
実質PCの状態を聞き取り、見積しただけです。

この程度のサービスでこの請求額?

タグ ▶

持込修理

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 迅速対応 5.00
  • サポート 5.00
  • 信頼度 1.00

高いし、直せない。

まず、パソコンのスキルがなさすぎ。ちょっと複雑な修理は自分のところでは直せない。原因不明な故障はマザーボードの不良の一点バリ(笑)。たいした知識も技術もなく、直せなかったくせに、お金だけはしっかり請求する。領収書ダウンロードって意味不明。パソコン壊れてんだよ、こっちは!

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 迅速対応 3.00
  • サポート 3.00
  • 信頼度 3.00

安くはないけど...

プライバシーマークを取得しているようなので頼んでみました。写真とかあまり見られたくないデータがたくさん入っていたので目の前で作業してくれてよかったです。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q PCホスピタルは怪しい?不安の声に応えて調査(回答

1.00

  • 料金 1.00
  • 迅速対応 3.00
  • サポート 3.00
  • 信頼度 1.00

がっかり、、再訪料

キーボードに水がかかったので、訪問で中身を点検、水分を拭いてもらいました
全てのキーは正常です、と御墨付きをもらい、その日は帰っていただきましたが、パッド部分のボタンが全く使えず、症状をつたえ、再訪いただきました。
しかし、パッド部分は見れないとの一点張り。なんのための訪問?一度見てるなら、電話で再訪希望した時点で断ってほしかったです。そちらの予定時間に合わせ、大幅に遅れたあげく、きちんと見てもらえず、料金が取られて残念でした

参考になりましたか?

1.00

最悪でした

4時間もかかり、いちいち電話で上司に相談しながらの対応。
結果的に一番やってほしい事はやってもらえず。
領収証?の書き方すら上司に電話していました。5万ぐらいが最高の見積もり。3万くらいが妥当の様なことを言われましたが、素人ながらにひとつひとつ確認したら不要な部分もあり、なんとかそれでも18000円に下がりました。その結果的、やって欲しかったことはやってもらえず本当に不満。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 迅速対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 信頼度 1.00

ここに頼んだら、PCやネットの勧誘

ここに頼んだら、「以前修理した○○と申しますけど、通信が安くなるサービスが〜」と、しつこい営業の電話がかかってくるようになりました。
これで5回も断っているのに、何なんですか?しつこい営業電話はやめて欲しい。個人情報を悪用してるとしか思えなくて憤りを感じます。

参考になりましたか?

修理内容及び見積内容が不明確で修理代金も高額

ノートパソコンの液晶パネルを72,600円かけて新品に交換修理したが約5カ月半後に液晶画面が黒くなった。新品に交換したのに拘わらず保証期間は1カ月と言われて泣き寝入りした。この業者の見積内容はラフで修理後の内容説明も不十分であった。また修理料金が他社に比べて2倍ほど高く推奨できない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 迅速対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 信頼度 1.00

史上最悪の対応

口コミをちゃんと見てからにすれば良かった
パソコン預けて一か月連絡なし
ふざけているのかな
挙句の果てに公式HPに問い合わせたら、「まあ今回はちゃんと連絡してなかったこちらも悪いので、料金は無しでいいです、なお修理前の状態に戻して(windowsが起動しない状態)返送しました」とのこと
意味がわからない

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 迅速対応
  • or
  • サポート
  • or
  • 信頼度
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード