
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
194件中 74〜83件目表示
訪問は料金が高いと聞きましたが・・・。
新しいPCを設定して貰いました。
プリンターを設定するだけで6400円て、一体なんなんですか?
元々プリンターは設定されてるのでPCにつなげるだけ、こんなの私でも出来る・・・。(笑)
文句を言われないように明細書は帰り際にしか渡してくれない、そして逃げるように帰る始末・・・。
全体的に料金が高めです。
皆様気を付けてください。
もう頼まないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
Surfaceの人は絶対使わない方がいい
電話予約時、Surface Laptop2の修理は対応してますか?と確認したところ、対応していますと断言されました。
しかし、実際に出張し引き取りに来た際には、この場では判断できないと持ち帰り。更に、その後丸一週間一度の連絡も無し。
10日後に連絡が来て、弊社技術では修理できませんと言われました。
結果として、対応していると言われた業者に依頼したにも関わらず、十日間パソコン本体を没収された上に何の対応もなく11,000円取られました。まともな業者とは思えません。
Surfaceをお使いの方は、利用しないことをお勧めします。
タグ ▶
参考になりましたか?
ゴミです
ヴァロラントをプレイ中にラグやフレームレートの低下がすごいため自分で直せるところはみましたが治りませんでした
自分的にグラボに原因があると思い pcホスピタルを呼んで原因を突き止めてもらおうとしました いろんな検証をするのでpcの方1週間以上回収しますと言われ回収されました
グラボの変えがないためグラボの検証はできないと言われ終わりました グラボを取り替えて検証してくれると思い呼んだのにグラボの変えがないという謎の理由で断られました 元からグラボに原因があると思って呼んだのにその検証するといって回収されたあげく検証できないは意味がわかりません 頼るだけ無駄です
参考になりましたか?
高い。ただただ高い
高い。おすすめしない。
ただ見に来ての出張費などで最低11,000円。
これぼったくりレベル。
ただただ高い。
そこから色々してもらい、データ復旧で44,000
合計55,000円
人は良いですよ。そこは評価出来ます。
しかし、これで55,000はボッタクリ。
次は絶対頼みません。
きちんと吟味して選びたいです。
早急に決めた自分が情けないですね。
金に余裕ある人だけ、選べば良いです。
本当に高い。ぼったくり
参考になりましたか?
などと頼まない
企業を狙ったウイルスにかかった取引先担当者が顧客のメールアドレス情報を吸い取られたらしく、自分のアドレスでのなりすましメールが送られているとの連絡があり、ウイルスバスターとウイルスチェックを自分でしましたが、検出されませんでした。念のためこちらの店舗三田店をネットで見つけて初期化と復旧依頼をしました。当日は約3万円との見積もりでokしましたが、後日電話連絡があり、SSDが故障したためデータを移行できないのでSSD交換にプラス4万円かかりますとの連絡がありました。持って行くまで動いていたのに急にSSD故障は胡散臭い。電話しても折り返し連絡は遅いし、信用できませんでした。
参考になりましたか?
気になるQ&A

Q PCホスピタルは怪しい?不安の声に応えて調査(回答)
後悔
8/27パソコンが動かなくなり訪問サポートしてもらいました
電話対応は迅速、感じよかったですが、HDDのデータ取り出しの料金を聞いたのですが、修理料金は担当者にと言われて、訪問まで教えてもらえませんでした。
訪問の際に4万と聞いてびっくりしました。しかし、HDDが壊れていて、データを移せませんでした。
金額は、訪問、診断、HDDをパソコンから外した総金額1.3000円かかりました。帰り際「メーカーだと直せるかもしれません」と言われて、え?どんなメーカーでも直せるって書いてあったのに🤭期待してたのでがっかりでした。
しかも、字が汚くて領収書ダウンロードしたいけど読めません。
参考になりましたか?
自社都合優先の業者
依頼内容:データ復旧
料金:高い(出張料金も含み、診断してもらうだけで1.1万円)
迅速対応:非常に遅い
こちらから電話しても折り返しなし
作業は18時以降にやっているものと思われ(いつも連絡は18時以降)、
作業の進捗は極めて遅い
サポート:特にサポートしてもらったことはない
信頼度:データ復旧はできなかったので不明
柔軟性:まったくない
データ復旧できなかったので、わざわざ時間を作ってPCを取りに行こうと
したが、こちらの都合無視で、自分たちの会社の都合の良い時間を押し付け
られる。ただ預けていたPCを返却し、こちらが金を払うという作業しか残っ
ていないのに。全然、お客さんファーストではない。
参考になりましたか?
頼まなければ良かった
サポート会員に入ろうと思い連絡をしたところ家に来てパソコンで会員設定をしてくれることに。
来てもらってパソコンをいじっているうちにハードディスクが壊れてますと言われそのまま修理に出すことになりました。
結果は直りませんでしたと言われました。
大切なデーターは抜き取られていて新しいパソコンを買ってからそこに戻すと言われ新しく買うはめになりました。
修理に出したパソコンも壊れてるから返さないと言われましたが返してもらいました。
戻ってきた後メーカーに電話で問い合わせたら簡単に元に戻りました(メーカーいわく最初から壊れていなかったそうです)
データーの移行料金39,960円新しいパソコン代等を含め総額で約23万円かかりました。
もう頼まないです
参考になりましたか?
問題解決できない会社
新しく購入したパソコンにデータ引越しソフトを利用してデータを移行したがエラーなどのトラブルがあったため依頼しました。
訪問時には2時間かけても問題点が分からず持ち帰りになった。
3週間後に修理出来たと連絡があり再度の訪問で動作確認をしたが直っておらず、
再度持ち帰ったが結局治すことができなくて初期化してデータを移行する方法をとられた。
この修理方法であれば自分でも作業できたし、アプリなどは消去されていて自分で再インストールすることになった。
この作業で4万円かかったのはさすがに高すぎる。
この会社には依頼するのはお勧めできません。
参考になりましたか?
だめだこりゃ
ノートパソコンの電源が入らなくなったので、こちらへ持ち込みしました。担当の方が電源アダプターのチェックをしました(自分で既に実施済み)。バッテリーを外して通電テスト(自分で既に実施済み)。ハードディスク、メモリを外して放電?作業。結果、マザーボード不良(テスターも何も使わずに)と言うことに。メーカーサポート終了のため修理不可能(何だ、メーカー修理か)ゲームオーバー。新しいパソコンを買うよう、勧められました(-_-)。挙げ句にハードディスクからのデータ復旧に8万円以上という、誠にありがたい見積りを頂きました。何だかな。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら