
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
352件中 271〜280件目表示
害虫駆除については素人同然
トイレにふんが発生すると害虫駆除の依頼をしましたが、このふんは蝙蝠のものです
とのことで、駆除対象外ですので、床下の通風孔をふさいでいただきました。
蝙蝠の侵入口は床下なのでしょうか。
トイレの場所は2かいです。
今だに、2階トイレのふんは解消しておらず、作業工賃に4万円を支払いました。
ダスキンはモップを売って居ればいいんですよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
床べちゃべちゃ、カビ残る
窓の上にエアコンがあるのに薄いビニールシートの養生は窓と床の間は無し、なので床はびゃびちゃ、カーテンレールもびちゃびちゃ、おまけに外カバーのカビは残っています、自分で簡単に拭ける場所です、廊下は濡れたスリッパの後が・・・
作業時間30分早すぎでわ?
ダスキンにはもう頼みません!
タグ ▶
参考になりましたか?
良い物は良い
使用して感動したものはスポンジです。いつ交換すれば良いのか迷うくらい長持ちなので、まとめて購入したものがなかなか減らず親にプレゼントしたら大変喜ばれました。カラフルなものとモノトーンのものがあるのでお部屋に馴染むのでとても良いです。
柔軟剤を使ってみましたがキツく香ることはなく、清潔感がある香りで老若男女問わず使えると思いました。少しお高いですが、市販のものより少量で衣類がふわふわになるのでとても驚きました。
タグ ▶
参考になりましたか?
掃除していない
エアコンのクリーニングを頼んだ時は丁寧だったので、空き家全般のクリーニングを依頼しました。打ち合わせで指定されていた掃除場所を数カ所掃除していませんでした。信頼していただけにショックでした。誰が見ても分かるようなゴミや綿ぼこりがたくさん放置してあって‥それで仕事完了というのは本当に理解できません。
参考になりましたか?
部屋を綺麗にしてもらって大助かり!
私は親子2代にわたってダスキンを利用しています。
子どもの頃は、共働きで忙しい親が家の掃除をしてもらっていました。非常に丁寧な仕事ぶりで、私が学校から帰って来ると家中がピカピカでとても感動したものです。
そのことを覚えていたので、実家を離れて一人暮らしを始めた私も、月に一回はダスキンに自宅マンションの掃除をお願いしてもらっています。お風呂や台所周りなど、仕事をしながらの毎日ではなかなか手が回らないところまで綺麗にしてもらっているので、非常に助かっています。
参考になりましたか?
母の家を定期的に掃除してもらってます
以前からダスキンのレンタルサービスを利用していることで家事代行サービスもやっていることを知りました。私には一人暮らしの高齢の母がいます。足が悪いので自分で思うよう家事のできない母のために掃除だけでもと思い依頼しました。1か月に1回専門のスタッフさんがやってきて、丁寧に家じゅうをお掃除してくれるそうです。汚れのとれにくいキッチンのレンジ周りや水回り、トイレやお風呂に至るまでピカピカにしていくスタッフさんたちの仕事ぶりに母も大満足。月額料金もリーズナブルなので、今後も母のためにもずっとお願いしたいです。
参考になりましたか?
泥跳ね
最悪です。今後の人生で使う事はありません。
外で雪掻きをしていたら背中まで泥跳ねをするくらいのスピードで通りすぎていき、ナンバープレートも確認出来ず。
その対応を求め電話をしたら「車両が特定出来ないのでクリーニング代は払えません」と。
挙げ句の果てには県内で上席に当たる方がアポイントも取らずに勝手に自宅へ来ました。
折角の休みが1日潰れてしまい、嫌な気持ちになるだけでした。
参考になりましたか?
掃除どころか汚してる
依頼した訳ではないのですが、運転中に前方の車がダスキンで、タバコを吸いながら窓から吸殻を捨て走行していました。風で吸殻が舞ってきて気分がすごく悪かった…しかも吸いおわったら道路にそのままポイ捨て。
掃除を謳ってるのに最低な行為でこんな人物のいる会社にクリーニングなんて頼めない。
タグ ▶
参考になりましたか?
エアコンのクリーニング
エアコンのクリーニングを依頼しました。
来た方は、ガサツなかたで、作業中、一緒にきたかたを怒鳴りつけてました。
それだけでも嫌で、もうこの方には、お願いしたくないと思っていたのですが、、
クリーニング後.ガタガタと音が出て、内部の取り付けに問題があったように思います。
9年目のエアコンで、古いものでしたが、クリーニング前までは、なんの問題もなく使えてたのに、と思うと悔しい限りです。
タグ ▶
参考になりましたか?
モップ交換にくるおじさんが最低
接客業で働いており、会社でダスキンのモップを契約しており2週間に一度交換のおじさんがきます。
店舗のお店前に堂々と営業車を止めてお客様が出入りする入口から何かわぬで入ってきます。
私たちにとってのお客さまはダスキンの親父ではありません。
ダスキンの親父にしてみると、お客様は私たちです。
裏入口から入ってくるように伝えました。
それくらいわからんのか?
指導し直せ
市内にあるもう一店舗はこの親父が原因で解約しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら