
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
361件中 71〜80件目表示
もう二度と利用しません!
依頼をする時はダスキン本体に電話して申し込むのですが、その先は見積り来訪日時の調整や実際の作業はダスキンが関わるのではなくフランチャイズ加盟店が行う流れになります。
が、しかし、このフランチャイズ加盟店が大概どこも酷い。
見積りに来ない、折り返し電話してこないとか散々悪い評判は聞いていたが、まさか本当にそうだとは思わなかった。
申し込みの電話をした時にダスキン本体から、「地域の担当者より改めて見積りの日時に関して電話します」と言われるが待てど暮らせど全然電話が来る気配がない。
こっちから電話をしたら、「忘れてました」と言われ呆れました。
で、見積りに来て「作業日が決まりましたら電話します」と言われたがこれもまた待てど暮らせど電話が来ない。
またこちらから電話をかけたら日時を教えてくれました。
エアコンのクリーニングを頼んだのですが、人目のつく居間とかはちゃんと作業してくれたようですが、人目のつかない(スタッフが一人で作業する)部屋のエアコンはどうも手を抜かれたようで、カビ臭いままだし、ホコリとかゴミも付いたままだった。
確かにその部屋だけ作業時間が短くて早く終わったのが気になります。
結論から言うと、もう二度とダスキンは使いませんし絶対にオススメもしません!
変な聞いたこともないような業者に頼むのは心配だから、有名企業であるダスキンなら安心だと思い頼んだのに完全に裏切られました。
有名企業、老舗、CMとかやってるからという理由で安易に信用してはいけないんだなと勉強になりました。
高いお金を払って手抜きをされたのも酷いですが、何よりフランチャイズ加盟店の対応に腹が立ちます。
なんでお金を払ってるお客であるこちらから電話をしないと加盟店は電話をしてこないのか?
随分と殿様商売をしているな、客を舐めてるなって思います。
仕事がいっぱいいっぱいで手が回らないのか、それとも単純にダラシないだけなのかは分かりませんが、ダスキン本体としても当然クレームが来たりとかネットの評判やらでそういうフランチャイズ加盟店の実態を知らないはずはないと思うのですが?
フランチャイズ加盟店がやると、ロクなことがない。
ダスキンが責任を持って自社の社員で受付から見積り、作業までをやって欲しいが、人件費やコストを考えたら自分達でやるよりフランチャイズ加盟店にやらせた方が儲かるし楽なんでしょうが。
しかし、こんな体たらくな実態で評判もあまり良くないのに、申し込みは殺到していて忙しいようですから随分と儲かるいい商売ですね。
作業自体はそんなに難しそうでもなく至って簡単な作業なのに、エアコン1台で1万数千円も取ってところからして笑いが止まらないほど儲かってしょうがないんだろうなって思います。
とにかく、ダスキンとしてはフランチャイズ業者に任せっきりな体質は良くない。
だから責任感もなくいい加減な仕事しかしない加盟店ばかりなんだと思う。
参考になりましたか?
庭掃除
12/29 3万円で庭の草刈り 掃除を依頼
12/30 実際3時間で終了・・しかし、芝はトラ狩り 見えて箇所しか掃除ができえていない。再度するように 依頼するも ダスキン「後から追加を言ってくる・・」追加料金を払え・・ ダスキン「苦情としてダスキンに言う・・」と言うと 請求書を目の前で破る。ダスキン「お金はいらない・・」私「本部に苦情として言う・・」 ダスキン電話対応「責任者から電話します」 5分後 ダスキン(庭掃除した人)「申し訳ありません・・ 警察には苦情として言わないでください・・」 私「うっとおしいから 二度と電話しないでくれ」
正月に孫が帰ってきます・・ サー どうなるやら・・?スマホで写真を撮ったがPCへのアップ方法が不明で 写真の追加は出来ません。無残な写真です。
タグ ▶
参考になりましたか?
絶対頼んではいけない。
エアコンがカビ臭くなった為、ダスキンに依頼。綺麗になったかと思いきや、牛乳臭くなり、表面の汚れも少々残っていた。そこまでは仕方ないか…くらいだったのが、しばらくエアコンを付けていたら内部の羽が外れ再度来てもらったら、「ここをくっつけるだけなんですけどね」と言われながら対応。そんな事を言われても素人にそんな事は分からないしあなたが壊したから呼んだんですけどね。羽をつけて再度稼働、また外れずっとくっつけようとしていて、ここで、ダスキンさんはそれぞれの機種を把握していないんだなと確信。ついに羽を壊されメーカー対応に。メーカーの人に来てもらったら、「クリーニング依頼したのは、有名な業者さんですか?」と。そうですと答えると、苦笑い。聞くと、全く清掃されていなかったそうで内部のカビがひどいと。エアコンを壊されなかったら気づきませんでした。エアコン壊されたのにヘラヘラ笑いながら謝罪、修理代出しますので、で終わり。ダスキンなのに煙草臭いし部屋に敷くマットは汚く壁は汚されとにかく高い勉強代でした。エアコンクリーニングはメーカーでも行っているそうなので、絶対に絶対にメーカーでやってもらってください。なぜ今までエアコンクリーニングの営業をやってこれてるのか本当に疑問です。
参考になりましたか?
本当にダスキンさん??
お風呂のクリーニングをお願いしましたのに、確認のメールにはエアコンクリーニングの件、と。
当日は小物を洗っていただいていなかったり、カビも大して取れておらず、指摘すると「これは日々の掃除を怠っているからで、これ以上落ちません」と。
その後自分でカビ取りして綺麗に取れましたけど。
会計はクレジットにしたはずなのに現金払いと言い張られ、支払った二日後にクレジット決済完了メール。
フリーダイヤルに確認していただくようお願いすると、折り返し店舗の責任者から「えーっと、クレジットの決済がされたとか…?」と、曖昧な返事。
「事実確認してからかけてくるものではないでしょうか。」と言うと、時間をおいて再電話。
謝罪の一言もなく「先程のご要望の件、現金お返ししますからー」と。
ご要望って???
正直言葉もありませんでした。
私がダスキンさんにお願いすることはもう二度とありませんが、ダスキンという大きな看板を背負っているという自覚もない方とフランチャイズ契約をしているダスキンさんにも不信感を覚えてしまいました。
参考になりましたか?
初めてお願いしました。
独居の実家の母が入院し、3ヶ月後退院しました。
3ヶ月分のホコリが気になるとの話で、体調のこともあるので気乗りしない母を説得し、ダスキンさんにお願いしました。
私の方の自宅は、他の会社で毎年水回り、エアコン等のクリーニングをしているのですが、大手ではないのでネームバリューのあるダスキンのほうが母も安心するのでは?と思いお願いしました。
窓拭きから、水回り、家中のほとんどのクリーニングをお願いしました。
私の感想としては、二度と利用しません。
水拭きしたという床は、裸足で歩くと真っ黒。
依頼した私が責められるのでは?と思い、何故か?私がこっそり水拭きしました。
私の娘がたまたま窓枠の上に手を掛けるとホコリがゴッソリ。
極め付けは、缶詰等食料の備蓄物入れはぐちゃぐちゃ。
浴室の換気扇は、きちんと元に戻されておらず騒音(その後連絡をし、直してもらいました)
照明等のホコリ落としをしたのか?ホコリの塊が雪のように床に落ちてました。
信頼してお願いしたので、とても残念です。
参考になりましたか?
ダスキンはやばい。
ダスキンにエアコン二つ壊された。
すごくショック!
しかも治してほしいと伝えたら
うちは修理業者じゃありませんと言われ、壊したことを認めない!
もう二度と頼みませんし、みなさんもダスキンだけはやめた方がいい!
しかも電話越しで治してほしいと言ってるのに、笑われて対応され腹が立ちました!
タグ ▶
参考になりましたか?
良かったです。
バイト先と契約しているダスキンのスタッフさんがすごくいい人で仲良くなったタイミングで家事代行もやっていると聞き、子どもの習い事などで忙しい日に利用するようになりました。掃除を中心にやってもらっていますが、細かいところまで丁寧に作業してくれてると思います。
参考になりましたか?
仕事になっていない
平成29年7月にネットで比較して、ダスキンにエアコンクリーニングを依頼しました。そして、昨年12月にエアコンの暖房をつけ始めたころ、匂いがきついので気になっていました。たまらず、今年7月(今月)に他のエアコンクリーニング業者にクリーニングを依頼しました。そしたら、エアコンの熱交換器にほこりとカビがべったり付いていました。特に金枠にそってべったりと。それが匂いの原因でした。
これは前回のダスキンのクリーニングが、まともに金枠をとらず(分解せず)手抜きのクリーニングだったとしか思えません。私は、使用後に毎回自動クリーニングをしていますので、2年もたたずにこんなひどいことになるとは考えられません。
ダスキンへのクリーニング依頼は、来られる人みんな同じとは思えませんが、失敗だったと反省しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
決して安い金額じゃないのに適当すぎる
ダスキンとの契約を考えている人は、見積書を書いてもらってきちんと作業内容を説明してもらってから契約することを強く勧める。
定期駆除初回4000円引きクーポン利用で12375円のものを申し込んだはずが、何の説明も見積書もなく「27500円です。やりますか?」と、2倍以上の代金を請求された。はじめはうちの状況を見た上で定期駆除の料金がそのくらいまで跳ね上がったかと思い支払ったが、担当者が「お家のゴキさん撃退サービス」(1回きりの駆除)に説明不十分のまま勝手に切り替えていたと判明。メールで問い合わせても返信なく、電話したらしたで「こっちはスポット駆除(1回きりの駆除の別称)でやると説明したしあなたもそれで納得したはず」の一点張り(ちなみにそんな説明をされた覚えも同意した覚えもない)。
いずれにしてもこんな適当な人と年間契約を結ぶ気にはなれないので解約したいと伝えると、12375円という料金は年間契約を前提としたものになっているので返金できないとのこと。それならできないでいいのだが、「納得していただけますか?」となぜかクレーマー扱いされた。最初から見積書書いて「スポット駆除」という言葉の意味も料金が変わることも説明すればいいのにそれを怠っておいてなぜ迷惑な客とされなければいけないのか。こっちは一度に27500円も払えないからクーポンまで使って定期駆除にしたのに。他にも、
・屋外での作業中、持参したのをとってきて使えばいいのに私に「踏み台ありませんか」と言って屋内用の椅子を貸し出すよう要求する
・玄関のドアから半分外に出た状態で代金(現金)のやりとりをしようとする
・事前に対応できないと伝えておいた平日午前中に複数回電話をかけてくる
以上のような態度から、正当な理由で返金できないと伝えているにしても信用できず、金だけもらって早く帰りたいという感じがひしひしと伝わってきた。特に作業後、薬剤で濡れた玄関の内側からドアの外まで腕を伸ばした格好で現金三万円を渡しているときは非常に不快だった。こっちは請求されて金だしてる側なのになぜ靴を履いてるお前が受け取りに来ないの?屋外で作業した流れで部屋の外に出たまま代金を請求するのも態度悪いが、高額の現金を部屋の中と外で受け渡しするとは安全面でもいかがなものか。
この件の前にもダスキンに来てもらって見積りを書類でだしてもらったことがあるが、そのときの担当者は27500円も請求してこないし、「春になるまで待ってから作業する方がいいですよ」と客目線で親切にしてもらった。そういう信頼があったから契約したのに、ここまで料金の説明が不明瞭でクーポンまで使ってるのに勝手に契約内容を変えようとするような適当で自己中心的な担当者は初めて見た。
結局、作業内容や料金が満足できるようなものでも、担当者の態度が悪いために不満だけが残る契約となった。当たり外れが激しいみたいなので、本気で駆除を考えている人も「まずは見積りだけ出してください」とお願いして、料金と作業内容を書面で確定させてから実施してもらうことを強く勧める。
タグ ▶
参考になりましたか?
おそうじベーシック3、快適でした☆
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
子供が産まれて、お昼寝中にこっそり掃除するために申し込みました!
【良かった点】
◎市販の使い捨てモップに比べて、明らかに部屋が綺麗になりました!!
◎吸着した埃や髪の毛も落とさずにお掃除ができます☆
【気になった点】
△吸着力が高い分、モップについたゴミをクリーナーで吸い取る必要がある。クリーナーもセットでのレンタルが必要。
△レンタル料金がまあまあ高い。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
引き続き利用したかったのですが、レンタル料金が高かったので解約してしまいました。
モップ・クリーナーの使用感には満足しています^^
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら