
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
378件中 101〜110件目表示
点検記録簿の適当な記載
先日、車検を受けました。車検の見積もりに行った時にタイヤ前2本は交換しないと車検が通らないとの事で車検10日前に新品に交換しました。車検が終わって点検記録簿を見るとあれ?フロントとリヤのタイヤの残量が1mmしか変わらない。しかもタイヤ4本の内の2本はセンターキャップが付いてないのに戻ってきたら違うメ-カ-のセンターキャップが付いてる。これは明らかに変なので直ぐTELをして説明しました。一度見せて欲しいとの事で直ぐ見せに行きタイヤ残量を測り直したら全く記録簿と違う数値。しかも履いていたタイヤも前後適当に戻しているので前後ろ逆。あまりの適当さに呆れました。はっきり言ってここでの車検はお薦め出来ません。
参考になりましたか?
ひどい
代行手数料が無料など良いことを言ってる割にいざ車検になるとタイヤ部品を外した後に
色々、交換箇所を言ってくる
一番ひどかったのが軽のタイヤが1本27500円。あまりの高さに驚き
近くのオートバックスにて2本27000円で購入後、再度車検
2度と行かない。
速さは名前だけあって確かに早かった。
金額を気にしない人であれば良いのかも
参考になりましたか?
(足立店)人生初の車検で高い授業料になりました。
あまり、車に詳しくないのでオイル系や足回りについてはある程度オプションを覚悟してましたが、請求時になぜか説明されていないパックとなっており、クレベリン対応やら交換の妥当性が判断できないものまで費用に含まれていました。
ある程度費用が発生するのは仕方がないと思いつつも、車の保守を行うにあたって必要性が皆無であったり、交換時期でもないものを勝手に交換されてしまうスタンスは個人的に好きではありませんでした。
他の方のレビューにもある通り、見積もりを事前にもらい、費用発生の妥当性や見積り根拠をきちんと納得出来てから依頼すべきだは理解してますが、なかなか、当日の作業説明時にいきなり見せられた見積り(ipad)を警戒しながら見なければならないため、かつ、自身での操作ができなかったりと難易度が高いように思いました。
参考になりましたか?
マジでひどい
寒冷地で長期間乗った車を、速太郎に車検に出しました。
車体の底部が錆びているので、錆止めを勧められました。
このままだとマフラーが落ちるとか、燃料タンクに穴が開くとか色々言われ、錆止めの作業を依頼することにしました。
作業完了後、さっさと引き渡そうとするので、錆止めの作業確認をしたいと申し出たところ、次の車がピットに入っているとかで中々見せてもらえません。
粘って交渉(当然の主張)をしたところ、やっとリフトで持ち上げて見せてくれました。
銀色に塗料が塗られているのですが、もともとあったサビを落とさずに上から軽く吹き付けている状態。手でめくれるような、ひどいサビもそのまま上から吹いていました。
いや、言葉が出ませんでした。
タグ ▶
橋本店
参考になりましたか?
信用していただけにガッカリ
これまで3回の車検も、オイル交換やタイヤのローテーションも迅速に丁寧にしていただき、大変好感を持っていました。今回エンジンの不具合で修理を依頼しましたが、点検結果の電話連絡が2日後、4連休を挟んだため部品の発注が遅れる旨は聞いていましたが、その後何の連絡もないまま1週間が過ぎ、そろそろ仕上がり日時が分かるだろうと電話をしたら、部品がメーカー欠品でいつ届くか分からないとの返事。代車を依頼するも、4日後しか都合がつかないとの事。
素人で難しいことは分かりませんが、量販されている軽自動車のコイルやプラグが、欠品って本当でしょうか?
これまでの対応に満足してただけに、気長に待った分、後手後手になってしまいモヤモヤしています。
たまたま担当者がハズレだったんでしょうか?
残念です。
参考になりましたか?
後出しジャンケン
HPには、安い金額を書いておいて、
散々待たせてから後からここがダメ、あそこがダメだから車検が通せないと言って部品を買わせようとします。
何も知らない人や断りにくい人はコロッと騙されるし、まんまと当初の見積金額よりも大幅にアップした金額を支払う羽目になります。
それだったら最初からディーラー車検の方が安いし、近所の民間の車屋とか修理工場に頼んだ方が融通も利くし安いです。
ここはダメですよ。後出しじゃんけんで理由を付けて断りにくくして料金を取る方式です。
ですから、納得できなかったら即断るようにしましょう。
Googleマップの評価が高いのは、それを書くと商品プレゼントでつっているからです。
参考になりましたか?
受付は全くのトーシロー
さっき営業電話がありましたが、輸入車はなぜ点検代が4倍もするのか尋ねたら、「物価の高騰だから」と訳わからん事言ってきました。まだ車検の予約した訳でもないし、車を見せた訳でも無いし、相談すらしてません。パーツを発注したのならその言い分けは分かりますが、、、。 あと「輸入車は工具が特殊だから」とも言ってました。もう笑うしかないですね。 以前、輸入車を車検整備に出した時、タイヤすら外さず下回りの目視だけでリフトから降ろしてました。不安でしかないですね笑 何かあったら怖いのでこっそり動画も撮っておきました。 車の事分からないおばさんに電話取らせるなですよ!
参考になりましたか?
車検
初めて速太郎で車検をしました。
結論から言いますと、車の事を知らない人が行くと、どんどん進められます。
それが嫌な人は、やめたほうがいいと思いました。
①接客態度:良い
②ノルマがあるのか?どんどんすすめてくる。
③車検の時間は、2時間待ちました。
【補足】
嫁の車と一緒に車検を、受けるつもりが、こちらの都合で、私の車だけになり、割引対象5,500円分がなくなると言われました。
このことは、嫁の車の車検をキャンセルするときに、「聞いていません」
と、言いました。
割引は、何とか付けていただきましたが、ヘッドライトの光軸がズレていると、言われ2,420円請求されました。
そこで、光軸をズレている所を見せて下さいと、言おうと思いましたが、やめました。
言い方悪いですけど、ウソをついてたと、思いました。
その他、車の修理を勧められた所もありましたが、断りました。
次回の車検もすすめられましたが、予約を入れず帰りました。
次回も車検を受けるかは、その時に考えます。
費用は、全部で38,100円でした。
参考になりましたか?
想像以上に高額費用でした。
ホームページで見て最安値料金でしたので申し込みました。
しかしまずプロメンテナンスプラン(作業費用10%引きという名の謎のプラン)を勧められノーマルプランと比べて若干お得?
しかし作業を開始するとプラスαの作業費用発生。
説明はありますが、それを行わないと車検が通りませんとやらざるを得ない状況となり渋々実施、驚いたのが終了後に作業した箇所の目視確認も出来ず終了。
オイル交換すれば通常オイルの色を確認させてもらえるし、部品交換したならその部分をビフォーアフターで見れるのは当然の流れですよね。
明細見てさらにビックリ、発煙筒が期限切れで交換するも1本2200円との価格でした。
量販店で購入すれば約1/4の価格ですよね、、、
どれだけ長時間煙り続けるのか楽しみです
参考になりましたか?
対応が悪くなった
複数回利用して納得のいく対応だったので、今年もお願いしたのですが、予約時間どおりに車を持ち込んだにもかかわらず、すぐに車検はできないと言われ、代車を出すので一旦帰宅するように促されました。自宅まで最短距離で帰宅した後、車を受け取りに行ったところ、走行距離が5kmを超過しているということで、ガソリン代を請求されました。自己都合ではなく店舗の都合であるとともに予約してしたにもかかわらず、すぐに作業しなかったことを指摘したところ、ガソリン代の請求については「今回に限り請求しない」とのことでした。私からすれば当たり前のことだと思えることを、上から目線で告げられたような印象を受けました。また、車検証についても毎回郵送されてきたのも関わらず、1ヶ月以上経つ今も送られてきません。SNSで「店舗まで車検証を受け取りにくるよう」メッセージが届いていましたが、あまりにも対応が悪いと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら