
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
376件中 111〜120件目表示
車検
初めて速太郎で車検をしました。
結論から言いますと、車の事を知らない人が行くと、どんどん進められます。
それが嫌な人は、やめたほうがいいと思いました。
①接客態度:良い
②ノルマがあるのか?どんどんすすめてくる。
③車検の時間は、2時間待ちました。
【補足】
嫁の車と一緒に車検を、受けるつもりが、こちらの都合で、私の車だけになり、割引対象5,500円分がなくなると言われました。
このことは、嫁の車の車検をキャンセルするときに、「聞いていません」
と、言いました。
割引は、何とか付けていただきましたが、ヘッドライトの光軸がズレていると、言われ2,420円請求されました。
そこで、光軸をズレている所を見せて下さいと、言おうと思いましたが、やめました。
言い方悪いですけど、ウソをついてたと、思いました。
その他、車の修理を勧められた所もありましたが、断りました。
次回の車検もすすめられましたが、予約を入れず帰りました。
次回も車検を受けるかは、その時に考えます。
費用は、全部で38,100円でした。
参考になりましたか?
想像以上に高額費用でした。
ホームページで見て最安値料金でしたので申し込みました。
しかしまずプロメンテナンスプラン(作業費用10%引きという名の謎のプラン)を勧められノーマルプランと比べて若干お得?
しかし作業を開始するとプラスαの作業費用発生。
説明はありますが、それを行わないと車検が通りませんとやらざるを得ない状況となり渋々実施、驚いたのが終了後に作業した箇所の目視確認も出来ず終了。
オイル交換すれば通常オイルの色を確認させてもらえるし、部品交換したならその部分をビフォーアフターで見れるのは当然の流れですよね。
明細見てさらにビックリ、発煙筒が期限切れで交換するも1本2200円との価格でした。
量販店で購入すれば約1/4の価格ですよね、、、
どれだけ長時間煙り続けるのか楽しみです
参考になりましたか?
対応が悪くなった
複数回利用して納得のいく対応だったので、今年もお願いしたのですが、予約時間どおりに車を持ち込んだにもかかわらず、すぐに車検はできないと言われ、代車を出すので一旦帰宅するように促されました。自宅まで最短距離で帰宅した後、車を受け取りに行ったところ、走行距離が5kmを超過しているということで、ガソリン代を請求されました。自己都合ではなく店舗の都合であるとともに予約してしたにもかかわらず、すぐに作業しなかったことを指摘したところ、ガソリン代の請求については「今回に限り請求しない」とのことでした。私からすれば当たり前のことだと思えることを、上から目線で告げられたような印象を受けました。また、車検証についても毎回郵送されてきたのも関わらず、1ヶ月以上経つ今も送られてきません。SNSで「店舗まで車検証を受け取りにくるよう」メッセージが届いていましたが、あまりにも対応が悪いと思います。
参考になりましたか?
不要な部品交換
店舗:狭山ヶ丘店
軽自動車を新古車を購入した際に車検パックみたいなサービスがあり初回車検で利用しました。
良かった点は1時間で車検が終わったことだけでした。
初回の車検にもかかわらずブレーキメンテナンス、ブレーキフルード、ATフルード類など様々な部品交換・整備を勧められました。もちろん過走行車でもないし、全く不具合もないので全てお断りしましたが...
整備士の方がピットで実車を見ながら説明してくれましたが、交換の必要性があるの?という説明内容でした。
あくまで個人的な意見ですが、カスタマーを馬鹿にしているとしか思えなかったです。
これから車検を受ける方は参考にしてください!
タグ ▶
その他店舗
参考になりましたか?
車検ってなに?
今回初めて速太朗車検うけてみて…見積もりやとおもったら!車検始まってて!ハブボルト外してこれは絶対交換部品ですって!まあ、いいかーっておもってたら…いろいろ交換した方が良いですって…でも車検とうればいいですっていったらなにも交換しなくてよかったです!とりあえず、車検前に見たつもりだったけど、発煙筒見てなかった!期限切れてわかされたー!
でもやすくすんだのでよかった…
いろいろ部分交換してほしいのはわかりますが、バッテリーなんか、だれでもかえれるしねー…ネットでやすく売ってますし!
泉佐野店の方々は、やらなくていいものは、やらなくていいと、いっめくれましたのでよかったです。車検でもうけあるんですかね?
参考になりましたか?
車検に持ち込み、破壊される(笑)
一回ネタに利用しようと思って予約し行ってみたが、手続き中にハブボルトを舐めましたので…といきなり言われ、あーやっちゃった?でもそこの金額は払えないよと伝えるとそのままリフト下ろされ返却…
ナゼか車検に出して車を破壊してそのまま返却されるという不思議な結果となり、自分で打ち換えていつもだしているトコに持っていきましたが今考えればとりあえず破壊された箇所位戻してくれよと…(笑)
素直にオススメは出来かねます(笑)
参考になりましたか?
ぼったくり
予備車検で問題なしだったが、本車検を受ける時間がないので任せたら、ウォーターポンプを交換しないと車検通らないと言われた
そんな筈は無いと思う。知人からは気をつけろと言われていたのですが、本当にムカつく。
参考になりましたか?
軽自動車で車検代10万オーバーの詐欺まがい
車に詳しくない私が騙された?話です。
前々回の車検で通勤道中に店舗があったので利用しました。予約時の電話では費用を安く抑えられるような話だったのですが、いざ行ってみると何処もかしこも交換したほうが良いと言われ見積もりが15万弱に・・さすがにあり得ないので必要なところだけにして10万強になりました。
2年後の今年、別のところで車検を受けたら速太郎で交換した方が良いと言われたところが一つも引っかかることなく5万弱ですみました。
ちなみに会社の先輩の娘さん(免許取立て)も軽自動車で10万オーバー取られたそうです。
車に詳しく無い人を食い物にする悪徳業者?
参考になりましたか?
ぼったくりだ!
軽自動車を 車検にだしました。
受付での 説明で、早割もあり、なにも 交換しなければ 40000を切る 値段がだされました。
しかし、いざ 車検が始まると、メカニック登場。ブレーキパット 交換 16500円(前)。
高いとおもいながらも、それは しょーがないかなぁ、、と。
あと、ワイパーゴム交換 2200円。
ほんの数㎜切れていた。「ワイパーは これだけで交換必要なんですか?」ときいたが、少しでも切れてたら 車検は通りません。と。
そのほか、毎度 勝手に行われる ライト光軸調整 3520円。
本当に 調整しないと 車検が通らないレベルまで ズレているのか ナゾな サイドスリップ調整 3660円。
結局 軽自動車の車検で 65000円も かかった。
参考になりましたか?
車検見積もり
普通車の車検見積もり行きましたら、合計金額26万掛かるとの見積もりが出まして、省ける所は省いてもらって、それでも20万は掛かるとの事で、内容は基本料金とラジエーター交換のみ。ラジエーター交換が12万ほど掛かると整備の方から説明を受け、ラジエーターってそんなに高額なんですかと聞きましたら、純正品なのでとの事でした。一旦は考えますと帰り、車に詳しい友達に話すと純正品はとにかく高いよと言われて、どうすればと聞いたら友達が知り合いの車屋さんに聞いてくれまして、ラジエーター交換は5万程で出来るよと言われ、ドリームさんには悪いですが、友達の知り合いの車屋さんにお願いしました。安くなるのは嬉しいですが、純正品となぜそんなに金額に違いがあるのかちょっと不安にもなりあまりにも安い粗悪品は嫌なので聞くと、ラジエーターの品質自体は国産メーカーのKOYOと言うメーカーで、信頼ある商品なので大丈夫と言う事で安心しました。純正品に拘る人なら良いですが、ドリームさんで値段の相談の時に、この純正品以外のこっちの方法もあるよと説明あれば良かったかなとも思いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら