
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
482件中 51〜60件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 値段が高い
-
公式ページの料金を確認してから出しましょう。いままで他社の宅配クリーニングを使ったこともありますが、ダントツお値段が高いです。 引用:https://minhyo.jp/lenet
-
- 仕上がりに不満…
-
キュロットやズボンのプレス、忘れました?って位のくっきりシワが残ってて出したままと同じ状態で返ってきました。出したままのシワシワの状態で返ってくるなんて信じられません。 引用:https://minhyo.jp/lenet
-
- 新たなシミ・ヨゴレが付いて返ってきた
-
お気に入りのワンピースが出したときにはなかったシミがたくさんついて返ってきました。 引用:https://minhyo.jp/lenet
-
- トラブル時の対応が事務的!誠意が感じられない
-
顧客対応係の横柄な態度です。再仕上げの要求に対して、経緯をきちんと確認しないまま、責任回避の言い訳を展開してきました。 引用:https://minhyo.jp/lenet
高評価
-
- 値段が安い
-
ワイシャツとスーツのクリーニングをお願いしました。初回割引なのかとても安い値段でした。 引用:https://minhyo.jp/lenet
-
- できあがりが早い
-
宅配にもかかわらず最短2日で戻ってきたのにはびっくりしました。 引用:https://minhyo.jp/lenet
-
- 仕上がりに満足
-
仕上がりも綺麗で、とても満足の出来でした。 引用:https://minhyo.jp/lenet
ホントにクリーニング屋さんですか?
って感じです…
キュロットやズボンのプレス、忘れました?
って位のくっきりシワが残ってて出したままと同じ状態で返ってきました。
座るとシワがつくそけい部、内ももの部分。出した時のままなんですけど…
ってクレーム入れたら特別仕上げではないと落ちないシワで通常仕上げだとこの仕上がりですとのこと。
申し訳ないけど他の街のクリーニング屋さんでそんなこと一度もありませんでした。近所のそのクリーニング屋さんが腕が良かったのかもしれないが、出したままのシワシワの状態で返ってくるなんて信じられません。
おまけに汗臭いへんな臭いもつけられて、さらにセーターには髪の毛が入ってました。気持ち悪いです!クリーニング屋を名乗らないで頂きたい位。
皆さん!きちんと仕上げてくれる街のクリーニング屋さんの方がいいですよ。
機械仕上げの後にハンドプレスする職人さんがいた私が利用してた街のクリーニング屋さんは本当にピシッとシワ一つなく仕上げてくれてました。
残念ながら今は閉店されてしまって仕方なくクリーニング屋ジプシー中でこちらを利用しましたがもう二度と利用しません!!最悪です!!!
参考になりましたか?
悲しい仕上がりでした。
私もホームページを信じて利用させていただき、有料のプレミアムプランに入りました。しかし出した服の、4着中3着に違和感が。コートは白い毛のようなものが、ニットは毛玉が全く取れてないし、ダウンは部品が破損。
問い合わせたところ、真摯に質問には答えてくださいましたが、ちょっと言い回しが回りくどく、直接的な答えは来ないので、何度も聴き直すことに…。
また、毛玉とりは60秒しか機械を当てないとのことで、それなら、サイトに書いては?とお伝えしたところ、「上に伝えます」とのことでしたが、なんとなくその場しのぎに感じました。
結局再仕上げになり、衣料を送りました。連絡がないまま半月以上経った頃、別部署からの電話がありましたが、最初のお客様相談室と話が食い違っていました。なぜか聞いたところ、「教育がなっていなくてすみません」「また仕上がりましたらご連絡しますので」と繰り返され、電話を切りたそうな感じに思えました。ちょっと悲しかったです。
クレームを問い合わせている間も、楽しげなメルマガがちょくちょく届いていたので、こういうのは再対応中のユーザーには止めた方がいいのにな、、、と思えました。
参考になりましたか?
出さなきゃ良かった
キャンペーンにひかれて7点ほど依頼。
うち2点はデリケート素材の為+200円(他社の宅配クリーニングでは通常料金だったのですが)
で、戻ってきた服を見てびっくり!
ニットの衿ぐりに、ヘアピンがついたまま……これは私が脱いだ時につけてしまったものですが、クリーニングして、プレスしても気が付かない??もはや洗ってないのでは?と思ってしまいました。
また、センタープレスのパンツは、折り目が2重になっていて履けない状態。
他にも、毛玉とりしたタグが付いたニットの毛玉は出す前と同じ状態。アンゴラのセーターはぺったんこ。
自分でエマール洗いしたほうがまし。
うわべだけ、お客さま目線のきちんとしたクリーニング屋さんに見せていますが、服の取り扱いや、クリーニング知識の無い人達が運営している会社ですね。
値段が安いので目移りしてしまい、反省しています。
利用される方へ
初めて出す時は、状態が多少悪くなっても我慢できる服にした方が良さそうです。
私は2度目の利用はありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
ウン十万円するワンピースが。。。
ネット上のいつも依頼しているクリーニング店に、使う予定のあるヴァレンティノの白のワンピースをシミ抜き希望で出しましたが、取れませんでしたと返ってきました。光の下でないとわからない位だったので半ば諦めつつも、最後の頼みの綱とネットでよく目にしてたリネットに依頼しました。前のクリーニング店からのタグ付きのまま、紙にシミの経緯と場所を図で書いてワンピースと共に送りました。
返ってきて確かめるとシミが取れませんでしたとタグが付いていたので、やっぱり無理かと諦めながら確認したところ、依頼した場所とは明らかに違う場所にシミが付いて返ってきました。
以前のシミは前部分に付いており、食べ物のシミで光に照らさないと分からないくらいでしたが、新たなシミは後ろに付いており、塗料のような蛍光の黄色の親指大のシミが3箇所も!
すぐに受付に電話したところ、シミの場所の確認をされて、再送してくださいとのこと。
使う予定が近日にあるので取れないのなら他のクリーニング店に出すので送りたくないと言うと、見てみないと分からないが、ウチは強いシミ抜きの薬が無いと。
ネットでは、シミ抜きにも技術が優れているだとか企業からも依頼されておるなど表記してたくせに。誇大広告じゃないか?!
とりあえず、怒りを静めてワンピースを再送しました。届きましたとリネットから10時にメールが来たのに一向に電話連絡が無い。しびれを切らし14時に電話すると担当者が不在の為、折り返しますと言われ、折り返しの電話が17時半過ぎ。
担当に元から付いていたシミですと言われて、そんなはずはない、こちらはクリーニングで返ってきたものをそのまま送ってると主張するも、元からのシミだと。
再仕上げすることは可能だと言ってきたので、仕上がりはいつになるか?と聞くと1週間かかると。初めに出した時は2日で返ってきたのに、なんでそんなにかかるんだと聞いても、初めは会員対応だからと意味の分からない弁明。6日後に必要だからなんとかしてくれと頼んでも1週間かかるの一点張り。
じゃ、他のところで出すから、明日届くようにそのまま返してくれと頼んでも、到着までに2日かかると言いはられたので、泣く泣く電話を切りました。
よくよく考えたら、担当からの折り返しの電話が遅かったせいでリネットからの返送発送が遅れるのでは無いか?
元から付いていたシミと言われたことについても、クリーニングから返ってきたのを確認してそのまま送ってるので絶対にあり得ない!!
付いているシミを図で書いた紙も送っていて証拠がある。
次の日に再度リネットに電話して、折り返し担当から電話をくれと言ったが、折り返しは未だに無し。
ワンピースはどうしても必要だったために、ヤマトの営業所まで電車を乗り継いで、取りに行き、始めに出したネット上のクリーニング店に新たに付いた黄色のシミに関して取ってくださいと依頼。必要な日までに出来れば返して欲しいと言うと、通常は1週間はかかるのとどんなシミかも見てないので取れるか。。。ですが、頑張ってみますと言ってくれ、藁にもすがる思いで送りました。
その結果!なんと、予定の1日前にシミも取り自宅に届けると連絡がありました!涙が出そうになりました。
同じネット上のクリーニング店でもこんなに違うとは!
リネットには濡れ衣をきせられ、不安にさせられ、シミも付けられて、返金も無く、最後の折り返しも謝罪対応も無し。最低な会社です。人生でこんな屈辱は初めてです。
こんなクリーニング店があることが許せません。訴えたいです!
参考になりましたか?
仕上げがダメダメ
とにかくアイロンがひどいです。何度クレームを入れてもシワの上からプレスします。見えないところなら我慢できますが、外から見える袖の部分とか襟の部分をシワの上からプレスします。シワシワが固定されます。料金の高いコースにしても同じです。とにかく仕上げが雑です。何度クレームを入れてもダメなので、品質とかに期待はしない方が良いでしょう。、
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
送付用バッグが小さすぎるしチャックが壊れて閉められない
電話で問い合わせたところ、仕方ないというような返答で悪びれる様子もない。サイズに関しては制限があるのは分かるが、それならば点数に合わせて2つに分けて送るなどの方法で対応できるように改善するかチャックを安価なものではなくしっかり閉められるものにしてほしい。
とにかく電話の対応がひどい。
参考になりましたか?
ただのボッタクリクリーニング
昔は良かった。
けど今は金儲けに走ったのかオプションを選ばないと
ちゃんと仕上がりません。
セーターなのにハンガー仕上げで肩の部分が伸びてしまい
ハイネックや裾の伸びもよれよれで着れません。
セーター1枚1,600円のクリーニング代
もう1枚はノースリーブのセーターで4,000円
これってプロの仕事じゃない。
人の髪の毛入ってるの当たり前。
ボタンが欠けるとか剥がれるのもあるし
クレームの対応は悪びれもなく
謝ることもしないし
そもそも悪いと思ってないから。
もう一度仕上げるからいいでしょう。
的な考えと対応。
YouTubeで落とした食品食べさせるスタッフと
なんら
変わりない人物像たち。
実名を上げたい。
スタンプ集めると15%引きとかいっても
そのうち20%引きのメールが来る。
スタンプ集める意味ないし。
ファンデーションなんて落ちてないことも
しばしば。
自分でやった方が取れます。
時間がない
大切に扱っている
からこそ
クリーニングに出すのに
こんな感じなら
出さなきゃよかったって思うから
悪い評価が多い。
今まで良かったし
今回の件の前に
高いコート出しちゃったけど
めちゃくちゃ心配です。
しかも保証も薄っぺらいから
高いの出しても泣き寝入りってこないだ
出したあとに説明されました。。
その時は荷物が届きましたのメールが何日も来なくて
心配で電話したんだわ。
他のクリーニング店探した方が
良いです。
参考になりましたか?
戻ってきた服は1度着用しただけで破けました
キャンペーンに惑わされ、カシミア素材やシルク繊維の服を何点も出してしまいました。戻ってきたカシミアニットはカシミアの風合いがなくなりペタンコに。そしてオフホワイトから薄茶色に変色。返送されてきてたった1回の着用で両袖がざっくり裂けちゃいました。。。 いちどはクリーニングによる影響と認めた後、「クリーニングを担当した人に確認したところ、クリーニング前からほつれに気づいていた」と言い始めました。シルク素材のブラウスも逆汚染で白かった襟が茶色に。対面での話し合いをお願いしたところ拒否されました。理由を明示してほしいと言ったら、逆切れされました。どんな人がクリーニングを請け負っているのか何度も確認すれど、返答なし。ホントにお勧めできません。大切な衣類は絶対に出さない方がよいです。この数ヶ月戦ってきましたが、ホントに不愉快な業者です。
参考になりましたか?
当方が取り扱い不可と判断したもの には気を付けましょう
布団クリーニング利用です。「頼めば頼むほどお得」というキャッチコピーに乗せられ羽毛の掛け布団、羽毛の敷き布団、ついでにこたつ布団もお願いしました。3枚で12800円予定
しかし、「羽毛が片寄る可能性があるため、クリーニングすることが難しいと判断させていただきました。」との理由で実際クリーニングされたものはこたつ布団のみ。
こたつ布団1枚 8800円!
羽毛布団はステッチもあるし、実際他の業者でクリーニングしてもらったこともあり、クリーニングできないとは思えないのですが、取扱い除外品の中にある「当方が取り扱い不可と判断したもの」に当ったんでしょう。技術がないってことなんですね。
リネットは技術のない業者だと思います。
安いと思ってお願いしたら、こたつ布団一枚で8800円も請求されてしまうので、気を付けましょう。
もう二度と利用しません。
参考になりましたか?
最悪のクリーニング屋
去年初めて利用した際、カシミヤの高価なコートなどが綺麗になって返ってきたので、あまり着用しなかったのですが保管もしてとらえるしと今年も出しました。
届いたコートを出したら、全てのコートの肩に変なカタが入っていて、カシミヤコートは3点ともヨレヨレ。変なシワや生地が伸びきったり、つれた状態で再仕上げに。
再仕上げから返ってきたものは出す前のものとシワの位置や状態が全く変わらないものでした。恐らく何もせずに返却されたような…。
再び再仕上げに送り返すと、カスタマーの上席と言う担当者から電話がありましたが、こちらで生地がのびたかどうかは証拠が無いのでなんともしがたいし、そもそもどこにシワがありますか?これは通常の経年劣化なのでは?と、とぼけた回答が。
お客様、服はいつまでも買った時の状態が保てる訳ではないのですよ?クリーニングに洋服を出されたのは初めてですか?クリーニングに出される前の状態をお写真か何かで証明できるのですか?
などなど、人を小馬鹿にした様な事ばかり言って何を言ってもご対応いたしかねます。と。
大事なセーターも毛玉だらけになって返ってきたので問い合わせたら、それは毛玉をとると生地が痛むので対象外ですと。
どう見ても痛む様な繊細な生地では無いので頭からやる気がないのがみえみえ。
挙げ句の果てには、お客様の様な方は対面式のクリーニングやさんにお持ちいただかないと。こちらでは対応いたしかねます。の一点張り。
せめて去年綺麗に仕上げてくれた工場で再仕上げして欲しいとお願いしても、当社の決まりですのでそれはご対応いたしかねます。
こんな文句を言われたお客様は今までで初めてです。どの工場でも全く同じ品質を保っております。
どうしてもが納得いかない場合は第三者機関にご相談なさってください。これ以上ご対応いたしかねます。他のお客様の迷惑になりますので電話切らせてください。と。
完全に泣き寝入りです。
おかしいな…と思ってネットで検索したら同じ様な被害にあわれた方がこんなにも…。こんなクレームはお客様が初めてです。もウソだったのか。
1度目の仕上がりが良かった方、2回目は必ず安い下請工場に回され、高価な服がボロボロになって返ってくるので絶対に出さない様、お気をつけください!
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら