
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
278件中 171〜180件目表示
相談しても無駄
解約する前にカスペルスキーに代わるセキュリティについて相談で来店しました。
解約の話をしたからか、新しいプランを紹介され、そのあげく解約するなら他の業者に相談してくれと言われました。
解約前提で話してるのに新しいプランとかいらないし、今は会員なのに何故何も対応してくれないのでしょうか。
話しても平行線なので、逃げるように帰ってしまいました。
わざわざ予約してして行ったのに、時間の無駄でした。
参考になりましたか?
解約する人はお客じゃない
プレミアム会員を解約したいと伝えたら
対応がすごく悪くなった。
しつこくスマートフォン対応の新しいプランを
勧められたが、今までの対応を考え断ると
馬鹿にしたような「あなたにできるんですか」という
雰囲気をぷんぷん出してきた。
対応した店員さんにもよるのだろうが
今まで高価な会費を払っているのに対応が悪いし
今回は解約すると伝えたら、定期点検もせずに
パソコンを返された。
タグ ▶
参考になりましたか?
無料診断サギ??
パソコン無料診断うたってるけど持ち込みしたら3000円を請求!
さらに精密検査がなんと20000円!!
診断しても素人でもわかる複数の原因を説明しただけ。
原因を特定できない診断なら必要なしでしょ。
かなり評判悪いけど噂どおり。
知識のない人を食い物にしてるビジネスモデル。
参考になりましたか?
接客がいまいち
解約のためコールセンターに電話をしました。折り返し店舗からお電話をいただけるとのことでしたが、いつになってもかかってこなかったためこちらからかけると雑な応対でした。ほとんど利用することもなかったので今まで何のために毎月支払いをしていたのか…。残念な気持ちになりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかく感じ悪かった
横浜市の某店舗でスマホの修理を依頼しました。
最初から、こちらが聞きたかったこととは異なる返答で、機種変更を勧めらました。(こちらが求める解決策ではなかったので、この人にきいて大丈夫?という印象でした)
こちらに機種変更の意思がないことがわかると一気に態度が変わり、視線はそれるし、持っていたペンをいじりだすし。
色々と質問しても、怒ったような話し方かつ馬鹿にしたような態度でした。
このお店に大切なスマホを任せるわけにはいかないと思い、修理を頼むのはやめました。
人によるものだと思いますが、この人のせいで、PCデポが嫌いになりました。
二度と行かないし、他人にも勧めません。
タグ ▶
参考になりましたか?
オタクの世界
接客は普通の人と下手な人の差が酷い。
数名でグループを組んで○○グループでトップの人間に当たればまだ良いがそうでないと会話が成り立たない人に当たる率が高い
オマケにオタク気質な人も多く全くのPC初心者には業腹モノだと思います。こちらから積極的に内容を詳しく言っていかないと無視されるケースもあり。PCをある程度触っている人やオタク気質でも会話に多少はついていける人なら大丈夫かな?修理等はこちらがしっかり伝えればほぼ完璧にしてもらえています。
参考になりましたか?
接客態度は16歳以下
松戸店での利用です、3名対面し話をしましたが、全員人を見下すような接客態度をします、おそらく在籍している従業員同じでしょう、似た者が集うところです。
自作で持ち込みしましたが、果たして自作点検2万円をしているかも怪しい。
無知の場合は色々押し切られてしまうのでお勧めしません。
お金のある人は金を出すからいいからやれ?と言って見下してやりましょう。
参考になりましたか?
質の低い人間ばかり
他の方と全く同じ
1週間後には仕上がっているという話で
10日後ぐらいにいったら
担当した人間が休みの日で
他の人間が対応してきて
20分以上も待たされたあげく
まだ仕上がってないだと
お前の店までガソリン代かけていって
待たされて、終了予定日より数日後にいったのに
おわってない
終わった店だね
相当評判悪く、少し前に話題になっていたしね、所詮そんなような企業。
参考になりましたか?
単発の修理は出来なくなったのですね〜
今日、ノートパソコンのシステムを整理していたら、フリーズして電源を落としたら立ち上がらないので、直してもらいに行ったら、月額のメンテナンス料金を勧められました。
ビジネススタイルが変わったようですね。
なんか以前が感じ悪い会社でしたが、益々、悪くなって来ましたね。
お客さんの弱味につけ込み、下に観てるし、従業員は暇そうだし、、笑
時間の問題でしょうね。
参考になりましたか?
プレミアム会員でした
他社に携帯を変える事にし、退会前にデータ移行等を依頼するや「ウチにメリットが無い」と言って断られました。
会員継続を1ヶ月伸ばす引き換えに対応される事になり、のちにカスタマーサポートに相談したところ、該当店員より折り返し電話を受領。
前述の話はしていないと“断言”され、最終的にデータ移行や退会も終わりましたが、事情を知る店長や担当者本人から謝罪は無し。
契約時にはボイスレコーダー等の使用をお勧めします。
言った言ってない、などの事態を防げます。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら